“あと一品欲しい”ときに!子供もにっこり「メチャうま副菜」12選
- 2022年03月11日公開

“あと一品欲しい”ときに大活躍!
“あと一品欲しい”そんなときをお助け。毎日の献立メニューを格上げしてくれる、絶品副菜レシピをご紹介します。野菜不足を解消するサラダや、メイン料理に負けないガッツリ系おかずまでレシピも多彩で必見です。
副菜はもちろんのこと、ビールとの相性も抜群なのでおつまみとして楽しんでもGOOD。絶品&万能の2点が揃った副菜レシピを、ぜひこちらでチェックしましょう。
子供もにっこり♡メチャうま副菜12選
1.シンプル煮卵ねぎペッパーのせ
とろんと美味しい、旨味たっぷりの煮卵。隙間時間に漬け込んでおけば、必要なときに冷蔵庫からささっと取り出して楽しむことができますよ。ビールとの相性も最高です。(調理時間:15分※漬け込み時間は除く)
2.ちくわとキャベツのお祭り風焼き
ふわふわの卵でキャベツ&ちくわを包んだ、激うまおかず。調理時間はたったの3分なので、思い立ったらすぐ作れるのも嬉しい魅力の一つ。お好みでソースやマヨネーズをかけて召し上がれ。(調理時間:3分)
3.アボカドとトマトのハニマスサラダ
野菜不足解消にもってこい。見た目もオシャレな、具沢山サラダ。野菜&卵はハニーマスタードソースと絡めることで、美味しさが格段にUP。いつもの献立に美味しいサラダをプラスして、しっかり栄養補給しましょう。(調理時間:5分)
4.パリパリのびーるチーズスティック
パリパリの皮の中には、のび〜るチーズがぎっしり。話題性も抜群のアイデア副菜レシピです。手間のかかる工程は一切ないため、思い立ったら速攻作れるのも嬉しいポイント。クセになる美味しさです。(調理時間:10分)
5.極ポテトフライ
家族の胃袋を鷲掴みにする、旨味たっぷりの極ポテトフライ。ホクホクのじゃがいも×青のりの組み合わせは、ついつい箸が止まらぬ美味しさ♡子供からも大絶賛の人気レシピです。(調理時間:20分)
6.我が家の絶品スパサラ
彩りがきれいな具材が入った、食べ応え満点のスパサラ。ツナ缶は油をそのまま使用することで、冷めてもくっつかず美味しさをキープ。マヨネーズベースの優しい味わいで、子供もモリモリ食べてくれます。(調理時間:10分)
7.優しい甘さの卵焼き
家族みんなで争奪戦確定の、めちゃうま卵焼き。優しい甘さで、心もお腹もほっこり癒されます。夕食の副菜メニューはもちろんのこと、お弁当のおかずにも大活躍。さまざまなシーンで楽しめる、万能レシピです。(調理時間:5分)
8.レバニラ風厚揚げ
こってりとした味付けで、白ごはんもモリモリ進む!食べ応え満点の、レバニラ風レシピです。お財布にも優しいので、金欠ピンチの日も安心。食べ盛りキッズたちも大満足の、ボリューム副菜です。(調理時間:10分)
9.シャキシャキ大根の生ハム巻き
コンロもレンジも使用せず、ちゃちゃっと5分で完成。ヘルシーなので、ダイエッターもカロリーを気にせず食べることができますよ。シャキシャキの大根&リッチな生ハムのバランスも最高です。(調理時間:5分)
10.甘辛ガーリックのジャーマンポテト
メイン料理に負けない美味しさ&ボリューム感。食べ盛りの子供からも大好評の、激うまジャーマンポテト。ガーリックの香りがアクセントとなり、一口食べるとほっぺたが落ちる旨さです。5分でサクッと作れるのも高ポイント。(調理時間:5分)
11.冷凍フライドポテトとコーンのチヂミ
冷凍のポテトフライで作る、野菜たっぷりのチヂミ。食材の旨味をダイレクトに感じる優しい味わいで、子供ウケも200%。ビールやサワーのおつまみにもぴったり。家飲みメニューにもどうぞ。(調理時間:15分)
12.長芋の海苔巻きステーキ
ほくほく食感がクセになる!子供からも大人気の、コクうま長芋ステーキ。冷蔵庫で5日間保存もできるので、作り置きおかずとしても活躍します。節約&時短が叶う、最強副菜レシピです。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/09/03
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
ガチで優勝【鶏レバー】ってこんな簡単に調理できるのね!?息子「めっちゃウマい!」と大絶賛「こうすればよかったんだ!」2025/09/03
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【フルーチェ、牛乳で作らないで!?】夏はコレが最高〜!「早くやれば良かった」「ふわっと溶ける」ひんやり“禁断の味”2025/07/19
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
これのために【にんじん】常備します!!家族「あっという間にペロリ(泣)」「おかわり!」連発!お弁当にも重宝2025/09/03
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日