この美味しさで第13位ですかぁ~!【家事ヤロウ】『アコーディオンポテト』業スー食材をぶっ込んでみたバズりレシピ
- 2023年03月23日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
家事ヤロウレシピの虜になり、美味しそうな料理をせっせと作る日々。思い立ったらすぐトライ可能なレシピが豊富でママ友の間でも「超実践向き」と話題です!
ここでは、家事ヤロウで紹介されたバズりレシピ『アコーディオンポテト』を作って食べてみました。
2021年バズりレシピ第13位『アコーディオンポテト』
- 煮崩れしにくいメークインが最適!
- 割り箸で包丁が止まり下まで切れず便利!
作り方は家事ヤロウInstagram(12,000いいね)を参考にしています。
- メークイン1個をラップに包み600Wで3分レンチンする
メークインは近所のスーパーの袋売りで買ったMサイズ程度のものをチョイス。
サッと水洗いしてから記載のワット数と時間でレンチンしました。この段階でもかなりホクホクに仕上がります。
2本の割り箸の上に置く
5mm幅間隔で10か所程度切り込みを入れる
ホクホクになり過ぎたためか、切り込みを入れると皮がツルンと剥けるトラブル発生。
レンチンで柔らかくし過ぎてしまうと、切り込みを入れた時に型崩れてしまうので、メークインのサイズが小さい場合はレンチン時間を少なめに調整する必要がありますね。
- ハーフベーコン10枚を半分に折り、切り込みに挟む
ハーフベーコンは業スー購入品です。
半分に折ったサイズだと収まりが悪かったため三つ折りにして切り込みに入れました。
トースターにアルミホイルを敷き、1200Wで20分焼く
ミックスチーズ70gをどっさりのせる
チーズも常備している業スーのミックスチーズです。1kg入りの大容量でわが家の料理に大活躍しています。
- 1200Wのトースターで7分焼いたら完成!
2021年バズりレシピ第13位『アコーディオンポテト』作ってみた感想
材料も少なく工程もシンプルで挑戦しやすいレシピです。割り箸を使って、切り込みを最後まで入れない工夫は本当に便利。
使用するメークインの適したサイズの記載がなかったので、標準サイズであろうMサイズで作ってみましたが、多分小さかったっぽい……?
最初の工程のレンチンで加熱しすぎたのと、単純にサイズが足りないために切り込んだ時に型崩れしてしまいました。
恐らくですが、Lサイズ以上のデカいメークインなら崩れることなくキレイに仕上がるのではないでしょうか。
ベーコンも2つ折りにして切り込みに入れる指示でしたが、ある程度の深さの切り込みがないとベーコンがたくさん外にはみ出てしまうので、やっぱり小ぶりのメークインではこのレシピに適さない印象でした。
私は急きょ三つ折りに変更してベーコンを挟みましたが、ベーコンの重量にメークインのサイズが耐えられないためか横に広がってしまい不格好になってしまいました。
ハーフベーコンを半分に切って、二つ折りで挟んだほうがスマートに仕上がったかもしれません。
最終的な出来上がりとしては、インスタ画像を見ても横にびよーんと広がるのが正解みたいです。
ですので小さいメークインでも失敗とまではいきませんが、出来ればメークインとベーコンの比率的にも大きめのジャガイモを選択するのがおススメですね。
また、工程途中で崩れてしまったとしても、チーズをのせて焼き上げてしまえば誤魔化せてしまえるので、失敗を恐れずにとりあえずやってみてOKなレシピだと思いました。
2021年バズりレシピ第13位『アコーディオンポテト』気になるお味は?
メークインの甘さ&ホクホクと、ベーコンとチーズの塩気がベストマッチでめちゃめちゃ美味しいです!
メークインなので柔らかいけどしっかり食感が残っていて歯ごたえ十分なのも好みでした。くっつかないアルミホイル使用なら、落ちたチーズもキレイに無駄なく全部食べられて満足度も高かったです。
本格的な食卓の一品としても、お酒のツマミとしても十分な役割を担ってくれそう。
チーズがとろーり、ベーコン爆盛りという見た目のインパクトも強く、子どもや食べ盛りの男子が喜びそうな料理ですね。
マヨネーズをかけるとさらに悪魔的背徳感が増して美味しかったです。ボリューミーで見た目そのまんまに食べ応えもあるので、何個か一気に作っちゃってパーティーメニューにするのもアリ!
先述しましたが、小ぶりのメークインだと上手く仕上がらないため、Lサイズ以上のでっかいメークインの使用を強く推します!
気になる方は是非作ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【1袋30円のもやし】もう炒めない!?あぁ~美味しそう…!!この食べ方が大大大正解!3人分50円【ベッチャとしないメイン級レシピ】2025/04/08
-
【簡単副菜】かぶが秒で消える!和田明日香さんの「塩昆布あえ」が旨すぎた2025/04/10
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
うひゃ〜〜!【豆腐のバカうまい食べ方】X投稿→「これやります」リュウジさん節『幸せは5分で作れる』はマジだった...2025/03/16
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日