NTTの正式名称は?【意外と不正解者続出(涙)】「もちろん!日本電信…ええと?」→「いつからそうなってたの!?」

  • 2025年08月02日公開

【車で出かける人は、絶対に見てー!】「全ドライバーに教えたい(泣)」「シートベルト付けづらい…」を“秒で解決”した神ハック

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

ふだんよく聞く会社でも、正式名称となると知らないということも多いのではないでしょうか。

今回は、電話でおなじみの会社の正式名称についてクイズを出題!

「NTT」の正式名称は?

次のうちどれでしょう?

① 日本電信電話株式会社

② Nippon Telegraph and Telephone Corporation

③ NTT株式会社

果たして答えは…

正解は、③ NTT株式会社でした!

実は2025年7月に社名変更を実施

NTTの前身は、国の機関である「日本電信電話公社(電電公社)」。英語名称は“Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation”で、略称“NTT”を使用していました。

1985年、電電公社は民営化され、「日本電信電話株式会社」として新たにスタート。株式会社化に伴い、法人格としての略称「NTT」はそのまま継承されました。民営化以降は「NTT」という略称のほうがおなじみですよね。

そして、2025年7月1日、国内外で広く親しまれている通称「NTT」を正式に商号として採用することに。変更の背景としては、法律の一部を改正する法律(改正NTT法)施行により商号変更が可能になったことや、グローバルに通用するブランド戦略が挙げられます。

次回のクイズをお楽しみに!

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
コラム

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ