【驚】100均じゃなく【無印良品】で買う!「全部100円以下」「何この神コスパ!」大ヒット4選
- 2023年03月10日更新
こんにちは。「無印良品」好きのヨムーノライターの乃々です。
無印良品は「しるしの無い良い品」というコンセプトで、シンプルなデザインで素材にもこだわった商品が多いですよね。
主張しすぎない独特の存在感に、ファンの方も多くいらっしゃることでしょう。
質が良くシンプルな商品ラインナップを誇る無印良品は、全体的にお値段は高過ぎず安過ぎず「それなりに」するイメージではないでしょうか。
しかし、実は100円以下という超プチプラアイテムも多くあるんです。
今回は、ハイクオリティでありながら、100均以下の価格でゲットできる「無印良品アイテム4選」をご紹介します♪
え!安すぎ!驚愕の「コーヒーフィルター」

・99円(税込)
・3〜4人用 60枚入り
日本製かつパルプ100%のコーヒーフィルターが、なんと100円以下!
原価大丈夫なんですか!?と心配になる安さですね。1枚辺り2円以下ですよ!
毎日必ずコーヒーを飲む私にとっては、とってもありがたいお値段です。
1日1回コーヒーを淹れても、99円で約2ヶ月保ちますよね。これはすごい。

片方のフィルターに割れ目が作られているから開きやすい点もグッド。
さすがは無印良品クオリティ!
フィルターがなかなか開かず、爪でカリカリするなんて「あるある」は起きませんよ。 コスパよく使いやすいコーヒーフィルターです。
シンプルイズベスト!便利です!「EVAケース・ファスナー付」

・A5サイズ 100円(税込)
「EVAケース」は無印良品でも長年販売されている、鉄板アイテムのひとつです。こちらもサイズによっては100円以下のものがあるんです♪
今回は、使いやすく汎用性の高い「A5サイズ」をご紹介します。

さらりと手触りも良く、ファスナーの開けしめももちろんスムーズです。
半透明で中身が見えるから、何が入っているかすぐ分かるところも良いですね。
A5サイズだと、メモ帳やハサミなどの文房具もまとめられます。

ちなみに私は、使いかけのティーバックの整理整頓にこちらの商品を使っています。
まとめてしまっておけるので、どのフレーバーが残っているか一目ですぐわかります。

お菓子の収納にも使えますね。
バラバラになった個包装のお菓子をまとめるのにピッタリ。バータイプのお菓子もすっぽり入ります。
おでかけのお供にこのまま持ち歩いても◎です。

昨今手放せないマスクも収納してみましたが、ごらんのとおり余裕で入れられました。
マスク入れに使うなら、もうひと回り小さいサイズでもよさそうですね。

続いてメイク道具も収納です。
筆やコンパクトなど、詰め込みすぎなければ化粧品も一通り入りそうですね。

化粧水やメイク落としなどのお泊りグッズ入れにも最適!
液漏れしにくい素材が嬉しいですね。少しくらいなら中でフタが緩んでも、カバンの中が大惨事に……なんてならなくてすみそう!
落ち着いた色合いにファン続出「ラインマーカー」

・各50円(税込)
無印良品のラインマーカーは、使い心地がよくて私はハマっています。
価格はなんと1本50円!
とはいえ、安いからとあなどることなかれ。なめらかな書き心地で発色も美しいですよ。
ギラギラ感の少ない、くすみカラーがおしゃれで紙に馴染みもよし。
手帳やノートを落ちついた雰囲気でまとめることができます。
さらに、カラー名も和風で素敵です。
・ふじむらさきいろ
・はいいろ
・あんずいろ
・さびあさぎいろ
・うぐいすいろ
・からしいろ
以上の全6色。
ラインを引くだけでなく、イラストにも使えますね。
無印らしい色と素材「ポケットティシュー」

・80円(税込)
・20枚(10組)/4個組
まず、お色がブラウンなところがポイントですね。
これは、漂白工程を省いた素材そのままの自然なお色なんです。

主成分は「竹」。
イメージから「ゴワゴワ触感?」と思いきや、若干のかたさはありますがツルッとした手触りです。
1個20円というコスパ抜群の価格だから、他のお買い物のついでについついカゴに入れてしまいそうです。
品質×低価格で神コスパ!
「無印良品がまさかの価格勝負!?」と思わず聞きたくなる100円以下のアイテムのご紹介でした。
素材の良さも折り紙付きだから、安心して使うことができますね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





