【マツコの知らない世界】天才なの?「インスタント袋麺にお湯入れない」ジャージャー麵アレンジ!食欲大暴走!白米ください
- 2024年02月08日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
モチモチな特許製法で作られた麺が特徴のマルちゃん正麺。
今回は「マツコの知らない世界」で特集されていた、「マルちゃん正麺ジャージャー麵アレンジ」を実際に作って食レポしていきたいと思います。
マルちゃん正麺ジャージャー麵アレンジ
今回使うのは、マルちゃん正麺の醤油味です。
材料(1人前)
- マルちゃん正麺醤油味...1袋
- 豚ひき肉...100g
- 酒...大さじ1
- 付属のタレ...1袋
- 砂糖...小さじ2
- ごま油...小さじ1
作り方➀麺を茹でる
鍋にお湯を沸かし、麺を入れたら表記通りの時間(3分)で茹でます。
作り方②肉ダレを作る
フライパンにごま油を入れて、中火で熱します。ひき肉を炒め、色が変わったら、酒・タレ・砂糖を加えて味をととのえます。
作り方③麺の上に肉ダレをかける
茹でた麺を湯切りしたら、お皿に盛りつけ、その上に②の肉ダレをのせたら完成です。
ひと手間で絶品肉ダレ!
肉ダレと麺をしっかり混ぜたら早速実食です!
今回は肉ダレに付属のタレを全て入れ、濃い目に仕上げましたが、これが麺と絡んで大正解!肉みそ風の味わいは食欲をかきたて、あっという間に完食してしまいました。ご飯にのせてもおいしいこと間違いなし!
ピリ辛に仕上げるために、ラー油を足したり、青ネギをトッピングしたりすると、よりおいしく感じられるのではないかと思います。
結構しっかりめの味付けになるのでお好みでタレの量を調節したり、具材を追加したり、アレンジの幅はかなり広がりそうです!
アレンジ広がる汁なし麺!
今回ご紹介したマルちゃん正麺ジャージャー麺アレンジ。まさか袋麺のタレを使って、こんなにおいしい肉みそ風の味が簡単に作れるなんて思いもしませんでした。
ひき肉さえあれば、あっという間に作れるので、ちょっとしたお昼ご飯にぴったりです。ぜひ皆さんもご家庭で試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日