食べ過ぎた...でも大丈夫!キャベツで脱ぽちゃ「お腹スッキリごはん」12選
- 2022年01月24日公開

食べ過ぎた日はキャベツでスッキリ!
「食べ過ぎた...」そんな日は、キャベツでリセットするのがおすすめ。こちらでは罪悪感ゼロで食べられる、「お腹スッキリごはん」をご紹介します。食物繊維が豊富&ヘルシーな“キャベツ”をフル活用した、万能レシピを厳選しました。
こちらのレシピを活用すれば、キャベツ一玉もペロリと完食できるはず。アレンジ方法も多彩なので、マンネリ知らずで楽しむことができますよ。キャベツを上手に調理して、脱ぽっちゃりを目指しましょう。
キャベツで脱ぽちゃ♡お腹スッキリごはん12選
1.ちゃんぽん風おかずスープ
食べ過ぎをリセットしてくれる、ヘルシーなスープ。キャベツはもちろんのことお肉&野菜がたっぷり入っているので、スープですが満足度100%。寒い日も体を内側から温めてくれる、熱々レシピです。(調理時間:10分)
2.豚たまキャベツ焼き
基本の食材はたったの3つだけ。あっという間に完成する、めちゃうまキャベツおかず。“いただきます”まで5分なので、思い立ったらすぐに作れるのも嬉しいポイント。シャキシャキのキャベツも絶品です。(調理時間:5分)
3.キャベツの芯de旨辛肉巻き
キャベツの芯をフル活用。旨味がぎゅっと濃縮された、コクうま肉まきレシピです。すき焼きのタレベースのこってりとした味わいで、白ごはんとの相性も抜群。家族からも大絶賛の一品です。(調理時間:10分)
4.キャベツとしらたきの和風コールスロー
お腹スッキリが叶う、ヘルシーなコールスロー。栄養も補給でき、外食続きの方&体の内側からイキイキしたい方にもぴったりの一品です。冷蔵庫で2〜3日保存もできるため、作り置きおかずとしても大活躍します。(調理時間:10分※粗熱をとる時間を除く)
5.ヘルシー餃子
お肉が少なめでとってもヘルシー。罪悪感ゼロで食べられる、最強餃子です。軽めの口当たりで、最後まで飽きずに食べることができますよ。夕食のメイン料理だけでなく、家飲みメニューにもおすすめ。(調理時間:25分)
6.厚揚げとキャベツの甘味噌炒め
厚揚げ&キャベツをフル活用した、絶品炒め物料理。ヘルシーなのにボリューム満点なので、ダイエット中でもお腹いっぱい食べることができるはず。味噌ベースのこってりとした味付けもやみつきになります。(調理時間:10分)
7.キャベツのイタリアンナムル
ガーリックの香りが口の中でふわっと広がる、イタリアンテイストのナムル。マンネリになりがちなキャベツも、味付けを工夫することで一味違った美味しさに。お腹スッキリも叶う、万能レシピです。(調理時間:5分)
8.基本のコールスロー
冷蔵庫で3日間ストックもできる、便利なコールスロー。キャベツ1/4玉をぺろりと完食できるため、大量消費したいときにも大活躍。カロリーの気になるマヨネーズも少なめ!野菜をたっぷり食べたいときにも役立ちます。(調理時間:10分※漬け時間は除く)
9.ちゃんぽん麺
栄養チャージもできる、具沢山ちゃんぽん麺。ヘルシーな食材を組み合わせているので、ダイエット中の方も安心して作ることができます。休日ランチや夜食にももってこいの一品です。(調理時間:15分)
10.キャベツとむき海老の卵炒め
ぷりぷりの海老×柔らかなキャベツの最強コンビ。フライパン任せでぱぱっと作れる、スピードキャベツレシピです。ヘルシーなのはもちろんのこと、体に嬉しい薬膳効果も期待できそう。リピート確定の炒め物おかずです。(調理時間:10分)
11.ツナ豆腐オートミール和風グラタン
「ダイエット中だけどガッツリ食べたい」そんな欲を満たしてくれる、絶品和風グラタン。腹持ちも良く、サクッと20分で作れる最強レシピです。(調理時間:20分)
12.キャベツのミートソース煮
作り置きとしても活躍する、万能ミートソース煮。いつものミートソースにキャベツをプラスすれば、カロリーを抑えつつボリュームUP。パンやオムレツのトッピングなど、アレンジも多彩に楽しめます。(調理時間:20分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【卵2個とごはんでコレ作って!!】女優・北川景子の夫DAIGOさんも絶賛「とびっきり美味しい」「こういうのが食べたかった!」2025/08/13
-
【なす=煮浸しだけ、やめます!】タサン志麻さん「フランスで愛されてる風」の食べ方!ワシワシ頬張りたいね2025/08/13
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】「中居正広さんも大絶賛!」まさかの発想が正解2024/08/24
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【豚肉】買ったらコレ作ってーー!「レンジで5分→その間にタレ作って完成」夏に最高!爆ウマ爆速レシピ3選「早く知りたかった…」2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日