今夜はまったり飲もう!家呑みが100倍楽しくなる「居酒屋おつまみ」12選
- 2022年01月22日更新

今夜はまったり家呑みを楽しもう!
時間を気にせずゆったり楽しめる家呑みは、疲れも吹き飛ぶ至福の時間。こちらではそんな家呑みが100倍楽しくなる、「居酒屋おつまみ」をご紹介します。お店級の絶品おつまみを、自宅でお手軽に作ることができるので必見です。
ビールはもちろんのこと、サワーや缶チューハイなどお好みのお酒と一緒に楽しむのがおすすめ。飽きずに食べられる絶品おつまみが揃っているので、ぜひたくさん作ってみてくださいね。
家呑みを格上げ!居酒屋おつまみ12連発
1.ねぎま塩ガーリック風味
家飲みのお供にぴったりな、やみつきねぎま塩。ガーリック風味のしっかりとした味わいで、ビール&サワーとの相性もバッチリ。ボリュームも満点なので、腹ペコの日も大満足できるはず。(調理時間:20分)
2.大人のポテトサラダ
とろとろの卵×ほくほくのじゃがいもの最強コンビ。ジューシーなベーコンがアクセントとなった、至福のポテトサラダ。具材もたっぷり入っていて、満足度100%。呑んべえ女子も認める、やみつきの一品です。(調理時間:15分)
3.サーモンとアボカドのタルタル
まるでバルに出てくるような、おしゃれ&贅沢なおつまみ。パパッと5分で完成するので、疲れて帰ってきた日もお手軽に調理可能です。卵黄としっかり絡めていただきましょう。(調理時間:5分)
4.照り焼き鶏つくね
ビールと相性も抜群の、コクうま鶏つくね。肉だねに食パンをINすることで、ふわふわ食感&ボリュームがプラスされます。まずはそのまま食べ、次に卵黄や青じそをトッピングして召し上がれ。(調理時間:15分)
5.ホタテとカブのカルパッチョ
女子会メニューにもぴったりな、おしゃれなカルパッチョ。かぶ&トマトがアクセントとなっていて、美味しさを引き出しています。女子会メニューにももちろん大活躍!ワインやサワーなど、お好みのお酒と一緒に召し上がれ。(調理時間:15分)
6.山芋のよだれ鶏だれ
思わず「ウマッ」と叫んでしまう、絶品おつまみレシピ。長芋のシャキッと食感と、ピリッと辛いソースの組み合わせは最高!サクッと5分で作れるので、“あと一品欲しい”そんなときにも重宝します。(調理時間:5分)
7.ごぼうチップス
一口食べると箸が止まらなくなってしまう、やみつきごぼうチップス。食材や調味料もお手軽なものばかりなので、節約中の方にもぴったり。おつまみだけでなく、小腹が空いたときのおやつにも◎。(調理時間:10分※漬け込み時間は除く)
8.アスパラ入りちくわの磯辺揚げ
メインの食材は“ちくわ&アスパラ”の2つのみ。時間がない日もあっという間に完成する、スピード磯辺揚げ。口の中で磯の香りがふわっと広がり、一口食べるだけで幸せ気分に。今晩の家飲みメニューにどうぞ。(調理時間:10分)
9.牛肉とマッシュルームの赤ワイン煮込み
冬の家飲みに欠かせない、熱々煮込み料理。調理時間は45分と長めですが、ほったらかし時間も多いので楽チン。ホロホロのお肉と、野菜の旨味がぎゅっと濃縮されたやみつきの一品!ぜひお試しあれ。(調理時間:45分)
10.いか大根
1日の疲れも吹き飛ぶ、ほっこり煮込み料理。砂糖を一切使用しないヘルシーなおつまみなので、ダイエッターにもおすすめ。お酒だけでなく、白ごはんとの相性も抜群です。(調理時間:30分)
11.ほうれん草とベーコンのお豆腐リゾット
家飲みの〆にも◎。疲れた体を癒してくれる、優しい味わいのリゾット。豆腐入りでとってもヘルシーなので、罪悪感なしで食べられるのも嬉しい魅力の一つ。腹持ちも良く、満足度の高い一品です。(調理時間:15分)
12.しっとり柔らかチキン
しっとり&ジューシーなコクうまチキン。お肉は低温でじっくり焼き上げることで、旨味がぎゅっと濃縮されて絶品に。難しい工程は一切ないので、ズボラさんも安心して調理可能です。メンズうけもバッチリ。(調理時間:15分※下味をつけるを除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日