【茶缶のある暮らし】「え、コーヒーもアリ!?」3月中旬入荷予定
- 2023年10月04日更新
現代の暮らしに合ったシンプルなデザインの「茶缶」は遮光性・遮臭性・遮湿性に優れた日本製。山桜でつくられた「茶さじ」もぜひご一緒に、和の心を取り入れた伝統的なアイテムのご紹介です。
※本ページはプロモーションが含まれています。
選べる3サイズ

サイズは3種類から。 茶葉は空気に触れる度に劣化してしまうので、1か月程度で飲みきれる容量のサイズがおすすめです。
100g
サイズ:約φ89×高さ80 mm
容量(目安): 煎茶/120g ほうじ茶/50g 玄米茶/90g コーヒー豆/80g
150g
サイズ:約φ83×高さ94 mm
容量(目安): 煎茶/180g ほうじ茶/80g 玄米茶/140g コーヒー豆/140g
200g
サイズ:約φ89×高さ110mm
容量(目安): 煎茶/280g ほうじ茶/120g 玄米茶/200g コーヒー豆/190g
茶葉の豊かな香りをキープする為に…

もちろんルックスだけでなく、茶葉を美味しく保存する為には気密性が大切です。
「茶缶」は、気密性の高いスチールの中蓋を使用。フィットするよう職人の手で一つ一つ微調整されています。気温や湿度に左右されず通年変わらない使い心地。
また蓋と本体の端はブリキを切りっぱなしにせず、触れても怪我のないようすべて内側にカール処理がされています。
ほどんどの工程を手作業でつくられた安心・安全の日本製の茶缶です。
山桜の「茶さじ」で、ほっこりと

そして、茶葉、茶缶と言えば茶さじもセットで揃えたいですよね(茶さじは別売りです)。
こちらの「茶さじ」は食卓にそっと木のぬくもりを添えてくれるから、くつろぎの時間にぴったり。
素材は、伊勢神宮式年遷宮のご神木の里として知られる岐阜県中津川市付知町の山桜。 木肌が美しく、ヤニが出ず、傷にも強く、使い込むほどにあめ色に育っていくのが特徴。
※天然木を使用しているため、木目や色目は様々です。
※節や傷・小さなヒビがある場合がございます。
こだわりのあるカタチですくいやすく。

指先で持った時に伝わる木製の「茶さじ」は、右利き左利きの方どちらでも使いやすいデザイン。
約W34×D99×H9mmの細長いフォルムは茶缶からすくいやすく、急須に移すときにもこぼれにくいのが◎。 小さいながらも職人の丁寧な仕事がいきるこだわりのアイテムです。
※150gと200gの2サイズの「茶缶」には「茶さじ」をそのまま入れて保管できます。
紹介した商品はこちら

・【予約販売3月中旬入荷予定】【SALIU】茶缶
・【SALIU】山桜 茶さじ
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11 -
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 -
え、1ケタ間違ってない?【ダイソー】「ベーキングトレー」が「高見え&地味すご」家族の人数分大人買い♡家事ラク系2023/03/10 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
【やってたらすぐやめて!!“それ”フライパン大ダメージです】メーカーの警告→「やってた(涙)」「もうやめる…」寿命短縮に悲鳴2025/09/04 -
【家の菜箸、それやっちゃダメーー!!】メーカーの注意喚起に→危なっ!?「いつもやってた(泣)」「知らなかった…」“実はNG”4選2025/10/15 -
コスパがいいのはセリアvsニトリ!?甲乙つけがたキッチン消耗品を比較してみた2023/06/23 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 -
電子レンジで「半熟ゆで卵」が簡単に作れる!1年愛用して便利を実感「ゆでたまご器」2025/07/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





