「らーめん丼なのに麺じゃないんかい!」ツッコミどころ満載【ほか弁 日本亭】衝撃的お弁当2選
- 2022年01月16日公開

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
今回は「柏レイソル」ファンならぜひとも一度はチェックして欲しいお弁当屋。「ほか弁 日本亭」柏レイソル通り店で柏レイソルにちなんだお弁当も含めて買ってきましたので紹介します。
ほか弁 日本亭とは
ほか弁 日本亭は、1978年に持ち帰り弁当のチェーン店の先駆け的な存在として登場したお弁当チェーン店。某有名弁当チェーン店とは無関係のお店。
2022年現在では北海道~関西地区まで約130店舗を展開し、店舗によって取り扱っているメニューが違います。そして個性的なメニューなので、どの店舗に行っても新たな発見があるでしょう。
また、合計金額5400円以上(税込)・3営業日前までに予約すれば、お弁当をお届けもしてくれるのだとか。会議や運動会、お祝いごとなど様々な状況で利用できて便利なんです。
今回私は、JR常磐線柏駅東口から徒歩12分ほどの場所に店舗を構える「ほか弁 日本亭 柏レイソル通り店」でお弁当をお持ち帰りしてきました。レイソルにちなんだお弁当...一体どんなお弁当なのでしょうか。
レイソルっぽさ出てる?ほか弁 日本亭「レイソル丼」550円(税込)の正直レポ
柏レイソルのチームカラーである黄色と黒でデザインされたフラッグや自動販売機などが目につく、柏レイソル通り。柏レイソルファンなら、柏レイソル通りを歩くだけでもワクワクがとまらないことでしょう。
近くには、柏レイソルの本拠地・日立柏総合グラウンドサッカー場もあり、試合を見に行く途中で立ち寄っているレイソルファンもいるかもしれません。
そんな立地にある「ほか弁 日本亭 柏レイソル通り店」で販売中の「レイソル丼」550円(税込)を買ってみました。
どの辺が柏レイソルっぽいのかな……。ちょっとフタを開けて確認してみます。
ええっと、ごはんのうえに千切りキャベツ、その上に唐揚げがいっぱい敷き詰められており、そぼろ上のたまごと紅しょうが、きざみのりがかかっていますね。
レイソルカラーは、たまごときざみのり。唐揚げのインパクト……。唐揚げ丼だよね。
無理やり解釈すると、千切りキャベツはサッカースタジアムの芝生をイメージしているのかもしれませんし、唐揚げはどろんこになるまで頑張る選手たち……と思えば、気分が盛り上がるかも?
思ったよりも柏レイソルっぽさはないものの、レイソル丼を食べながらスタジアムで柏レイソルの応援したいですね。
唐揚げがおいしすぎる
唐揚げを食べてみます。衣がカリッカリでジューシーなお肉。そして、醤油ベースの味わい。脂っこくないから食べやすいのも嬉しいポイント。
竜田揚げに近い唐揚げですが、めちゃくちゃおいしくてごはんが止まりません。持ち帰りから30分位経っていてこのクオリティ……!素晴らしいとしか言いようがありません。また買いたい!
ラーメンじゃないけど良い!ほか弁 日本亭「らーめん丼」570円(税込)の正直レポ
柏レイソルとは無関係ですが、どの辺がラーメンなのか気になり、ほか弁 日本亭「らーめん丼」570円(税込)を買ってみました。私はノーマルのらーめん丼を買いましたが、同価格で「みそ」「キムチ」とバリエーションもあります。
ふたを開けてみると、唐揚げと豚肉・野菜炒めがたっぷり入ってますね。
その下にはごはん。あ、麺ではないんですね。
はっきり言ってしまうと、ラーメンっぽさは皆無。けれど、まるで鉄板で焼いたような深みのある豚肉・野菜炒めに、衣カリッカリの唐揚げ、そしてごはん。味は申し分ありません。
第一印象は「ラーメンじゃない」でしたが、シンプルながらも深みのある味わい。買ってみて良かったと思いました。
味は確かな、ほか弁 日本亭
ほか弁 日本亭は、お弁当のネーミングと実際に剥離があるように思いましたが、申し分のない味わいにお手頃価格。
衣がカリカリの唐揚げでお箸が止まらない、想像以上に満足感のあるお弁当チェーン店でした。また、同じ市内にある店舗でもお弁当メニューは違います。この辺も面白いですね。
なお、事前に電話予約すると待ち時間なしで弁当の受け取りが可能。あらかじめ利用することが決まっている様であれば、電話予約してみましょう。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※掲載している内容は店舗により取り扱いがない場合や販売を終了している場合がございます。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【女優・二階堂ふみちゃんと電撃結婚♡】カズレーザーさん感激!平野レミさん直伝「余ったちりめんじゃこ、ぶち込むだけ」ビビるほどウマイ食べ方2025/08/12
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【豚こま肉と卵2個】あったらコレ作って!「ぷるふわ」「肉もジューシー」最高にウマイ“中華炒め”爆誕2025/08/12
-
【お家に"ポン酢"あったら絶対作ってーー!】「えっ!?」「あ〜!こうすれば良かったのね!」超肉おかず3選2025/08/12
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】「輪切りにもしない」ウマっ!タレに絡んで最高〜!お弁当にも入れたい2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日