90分で12品完成!お弁当&おつまみに大活躍「便利すぎる作り置き」12選
- 2022年01月04日更新

90分で12品完成!絶品作り置き特集
隙間時間にちゃちゃっと完成。90分で12品作れる、「便利すぎる作り置き」をご紹介します。お弁当&おつまみ・夕食など、さまざまなシーンで活躍する絶品レシピが揃っているので必見です。
どれもお手軽に作れるものばかりなので、時間があるときにストックしておくのがおすすめ。便利な作り置きレシピを活用して、毎日の自炊を格上げしましょう。
家族ウケも◎便利すぎる作り置き12選
1.いきなりハンバーグ
子供からも「おいしい」がとまらない、やみつきハンバーグ。玉ねぎ不要&調理時間はたったの10分と、手間なし&簡単に作れるのも嬉しいポイント。韓国風のこってりとした味わいが魅力です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
2.かに玉とキャベツのマカロニサラダ
お弁当のスキマを埋めるのに大活躍。マヨネーズベースのしっかりとした味付けなので、「野菜やサラダが苦手...」そんな方でも美味しく食べることができますよ。リピート確定の美味しさです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
3.鮭の味噌照り焼き
お弁当の定番おかずである“鮭”は、スキマ時間にストックしておくと便利。味噌風味のコクのある味わいで、白ごはんとの相性もバッチリ。冷凍庫で長期保存できるのも高ポイント。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で2〜3週間)
4.豚こまdeやみつき塩からあげ
食べ盛りキッズたちのテンション爆上げ!腹ペコの日もモリモリ食べられる、ボリューム満点のからあげ。お財布にやさしい“豚こま肉”をフル活用しているので、コスパも100点。夕食のメイン料理にも最適です。(冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫(下味冷凍を含む)で30日)
5.中華風甘酢肉団子
甘酸っぱい味わいがクセになる、メチャうま肉団子。肉だねは一度揚げ焼きにすることで、ジューシーな仕上がりに。冷凍庫で約1ヶ月保存もできるので、たくさんストックしておくと便利。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
6.アスパラベーコンとポテトのコンソメチーズソテー
彩りもバッチリ。家族からも「美味しい」が飛び出す、至福のソテーです。フライパン&レンジ任せで簡単に作ることができるので、料理が苦手な方にもぴったり。お手軽食材で作れるのも嬉しいポイントです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
7.アスパラベーコンのチーズ春巻き
ノンフライで作れる、メチャうま春巻き。パリパリの皮の中には、とろとろのチーズ&ジューシーなベーコン、そしてアスパラガスがぎっしり。子供人気も抜群なので、お弁当に入れると喜んでもらえるはず。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で30日)
8.やみつき韓国風ごまきゅうり
食材はコスパ抜群の“きゅうり”のみ。夕食の副菜&ビールのおつまみにもぴったりな、やみつき作り置きです。後味はさっぱりとしているので、飽きずにたっぷり食べることができますよ。ポリポリ食感もクセになります。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
9.カニカマきゅうりのごまマヨサラダ
マヨネーズのまろやかな味わいがアクセント。5分でぱぱっと作れる、時短作り置きサラダです。夕食の“あと一品”欲しいときや、お弁当のおかずとしてもぴったり。子供うけも抜群の一品です。(保存期間:冷蔵庫で1〜2日)
10.やみつきヤンニョムちくわ
ピリッとした辛さがクセになる、絶品ヤンニョムちくわ。お財布に優しいのはもちろんのこと、ちゃちゃっと3分で作れるのも高ポイント。簡単&絶品の作り置きを、ぜひ作ってみましょう。(保存期間:冷蔵庫で3日、冷凍庫で約3週間)
11.きんぴら蓮根
お弁当のおかずに最適なきんぴら。甘めの味付けなので、小さな子供も美味しく食べることができるんです。手間なし&簡単に5分で作れるので、スキマ時間にストックしておくとGOOD。(保存期間:冷蔵庫で3~4日)
12.長芋の海苔巻きステーキ
家飲みのお供に!ビール&缶チューハイとの相性も抜群の、長芋のステーキ。ほくほくとした食感と、バター醤油のこってりとした味わいが魅力。おつまみはもちろんのこと、副菜レシピとしても大活躍します。(保存期間:冷蔵庫で5日)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日