あと1品欲しい家飲みに♡たった5分で作れる簡単おつまみ12選
- 2021年12月19日公開

5分で作れる簡単おつまみ
のんびりゆっくりと飲める家飲みは、日頃の疲れも吹き飛んでしまうほど幸せな時間ですよね。あと1品欲しい時に、さっと作れるおつまみがあれば最高です。そこで肉と魚介、チーズ、野菜のおつまみを紹介します。ぜひ参考にしてください。
5分で作れるお肉と魚介の時短おつまみ
1.コンビーフのおつまみチーズディップ
材料を混ぜ合わせるだけの手軽なレシピです。バケットの他にクラッカーにもディップして食べたくなります。お店で出てくるようなオシャレなおつまみです。
2.サーモンと塩昆布の極旨ナムル
厚切りにしたサーモンは食べ応え抜群。ごま油やにんにくが効いたナムルは、お酒がすすむ味です。豪華な見た目なので食卓を華やかに演出してくれそう。
3.冷凍ポテトの肉巻きガーリックBBQソース
濃いめの味つけがお腹を満足させてくれる、冷凍ポテトを使った肉巻きガーリックです。おつまみだけではなく、お弁当のおかずにもぴったり。
4.カツオのニンニク生姜の塩ダレ
きゅうりとミョウガのシャキシャキ感と調味料と和えたカツオの組み合わせは絶品。日々の疲れが取れるような気持ちになりますよ。ご飯のお供にすれば、白飯がパクパクすすみます。
5分で作れるチーズの時短おつまみ
5.くるくる海苔チーズ竹輪
キャンディのような見た目が可愛いおつまみです。切って開いたちくわにくるりと巻き爪楊枝を刺し、切り分けます。お酒の種類を選ばない万能おつまみになること間違いない!
6.人参とツナのクリームチーズ和え
人参をまるごと1本ぺろりと食べられる人参とツナのクリームチーズ和えです。人参はレンジを使えば簡単に柔らかくなるので、時間がない時は最高ですね。鮮やかな彩りに食欲もそそられます。
7.椎茸と生ハムのマリネサラダ
椎茸の旨味、生ハムの塩気、クリームチーズの甘みの組み合わせは癖になる味です。さっぱりとしたマリネ液と合わせるので、箸休めにオススメです。
8.もやしのキムチーズ焼き
ぴりっと辛いものが食べたくなる時にオススメしたいレシピです。コスパが良いもやしを使うので家計に優しい一品。歯応えの良いもやしと、とろりと溶けたチーズとキムチの組み合わせは箸が止まらなくなりそうですね。
5分で作れる野菜の時短おつまみ
9.にらの明太マヨ炒め
明太子の旨辛味が効いたにらの明太マヨ炒めです。ニラは火を通しても歯応えが良い野菜です。ゆっくりと飲みたい時に合うおつまみです。
10.おつまみアボカド
普段の食事はもちろんですが、お酒を飲む時にも野菜はたくさん取りたいですよね。アボガドのとろりとした舌触りは、お刺身を食べている気分になります。ダイエット中にも良い一品です。
11.皮付き大根ネギ中華の漬物
塩で水分を抜いた大根は、シャキシャキ感が増して食べ応え抜群です。食べすぎても罪悪感が少ないのが嬉しいですよね。ごま油の香りが食欲をそそります。
12.人参の塩昆布和え
生の人参を使う、人参の塩昆布和えです。シャキッとした食感が美味しすぎます。ごま油とにんにくが効いたおつまみにぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
「たけのこ入りつくね」のレシピ|甘辛だれが絡む絶品おかず【実食レビュー】2025/04/24
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日