スタバやサーティワンも!気軽に贈れる「ソーシャルギフト」がめっちゃ使えます♡
- 2021年12月11日公開

ギフトシーズン到来です!
今週も一週間お疲れさまでした!ロカリの“中の人”である編集部員の私たちが、「好きなこと」や「ハマっていること」など、フリースタイルで語る連載『ロカリ編集部のひとりごと』。今週は、nemoが「ソーシャルギフト」についてお話します。

時の流れは早いですね。もう12月。カレンダーを何度見直しても12月。ドタバタ忙しない師走の真っ只中です。
お世話になっている方や遠方の友人から「ソーシャルギフト」が贈られたり贈ったりするのもこの時期で、今年は何を贈ろうかしらと探すのに夢中になっています。
…というわけで、今回は私がいつも愛用しているものから、これから利用したいと思っている「ソーシャルギフト」をご紹介します。
そもそも「ソーシャルギフト」ってなに?

「ソーシャルギフト」は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールなどSNSを使ってギフトを贈れるサービスです。ギフトのURLとともに、おしゃれなデジタルギフトカードを送れるところが多いのも◎。ギフトを受け取った相手にとっても、都合のいいときに受け取ることができるからとっても便利です。
気軽さが嬉しい!グルメなギフト
① スターバックス コーヒー
私が普段からよく利用しているソーシャルギフトといえば、スタバです。500円から気軽に贈れて、相手にも喜んでもらえるというのがスタバの素晴らしさではないでしょうか。ちょっとお礼したいときに、「コーヒーでも飲んでね」とメッセージを添えて贈れるのがいいですよね。
ホリデーデザインがめっちゃ可愛い!カスタムできるよ
公式サイトから「Happy Holiday eGift」のページに進むと、ホリデームードたっぷりのデジタルギフトカードが作れます。フレームやスタンプを組み合わせたり、写真を貼り付けたりと、世界にひとつだけのデザインが楽しめます。思い出の写真を素敵にカスタマイズして、相手をびっくりさせちゃいましょう♡
② サーティワン

みんな大好きなサーティワンは、「レギュラーシングルギフト券(390円)」と「500円のギフト券」の2種類から選べます。アイス好きの人に贈るとすっごく喜んでもらえます。私も500円ギフト券をもらうことがあるのですが、いつもより豪華に食べられるので、めちゃくちゃテンションが上がります。仕事終わりにサーティワンに寄って、大好きなチョコレートミントを食べるのが至福の時間。今年もサーティワンにはお世話になりました。
③ ウーバーイーツ
食材を買いに行く気力がない日や、もう何もしたくない日の切り札として利用しているウーバーイーツ。グルメ好きの友人へのギフトとして贈ることも、贈られることも多く、スタバと同じくらいギフトカードを利用しています。
最近販売したばかりの「Uber ギフトカード」は、100円から50,000円まで1円単位で好きな金額に設定することができる優れもの。忙しそうな友人や同僚に、「おいしいものでも食べてね」と差し入れ代わりに贈るのもいいかも♡
ちなみに、 Uber Taxi を配車できる「Uber ギフトカード」もあるので、車の移動が多い人へのギフトにはこっちがおすすめです!
Uber Taxi に利用できる!
④ Mr.CHEESECAKE
12月1日より、ソーシャルギフト「Scene by Mr. CHEESECAKE(シーン バイ ミスターチーズケーキ)」がスタートしたMr.CHEESECAKE。チーズケーキ好きの人や、トレンドに敏感なおしゃれな人へのギフトにも最適です。
ホリデーシーズン限定デザインのカードもおしゃれ〜

感度高めなグリーティングカードは、イラストレーターの一乗ひかる氏とのコラボレーションデザイン。3つの動くデザインから選ぶことができ、贈る相手の心をグッと掴むこと間違いなし。記憶に残る日常を“言葉の贈り物を通じて大切な人に届けてほしい”という思いが込められている通り、おいしさといっしょに素敵な時間もギフトできるのではないでしょうか。これは、、贈るよりも贈られたいです!!
⑤ ルピシア
冬のおこもり時間には、おいしいお茶があると嬉しいですよね。ルピシアでは、500円・1000円・3000円・5000円の4種類のギフト券が選べます。相手の好みがわからないときでも、世界中のお茶が揃うルピシアなら安心。私は、ルピシアファンの紅茶党の友人にこちらを使おうかなとチェックしています。
ギフトカードのデザインもほっこり♡
温かいお茶のように、心を解きほぐすようなデザインのギフトカードが揃うのもルピシアならでは。クリスマスデザインは4種類あるので、相手の雰囲気に合わせて選べます。お茶といっしょにリラックスする時間もプレゼントできそうですね〜。
形に残るものを贈りたい!おしゃれなギフト
⑥ Afternoon Tea LIVING

フードやドリンクではなく、形に残るものを贈りたい!という人には、Afternoon Tea LIVINGを推薦します。クリスマス限定デザインのメッセージカートや、ナタリー・レテさんのオリジナルアートを使用したカードがクリスマスを盛り上げてくれますよ。
「STANLEY」とコラボした別注カラーに注目
モデルのAYUMIさんが監修した、ボトルブランド「STANLEY(スタンレー)」とAfternoon Tea LIVINGがコラボした別注カラーは、温かみとスタイリッシュさを両立させたデザイン。冬のお出かけに、お気に入りのドリンクを入れて持ち歩きたいですね。
⑦ DEAN & DELUCA
ロゴに惹かれて、いくつも欲しくなるのが DEAN & DELUCA の魔力。限定デザインが出ると、もう欲しくてたまらなくなり、血眼になって探すこともしばしば。そんな DEAN & DELUCA のギフト券は、シンプルでスタイリッシュなものを好む人へ贈りたい!
「LINEギフト」内の、「eギフト」からDEAN & DELUCA のギフト券を購入することができます。LINEから友達に贈ることができるので便利ですよ。
LINEギフトの贈り方はコチラ
ギフト券
DEAN & DELUCA
¥ 500
※「詳しく見る」をクリックすると「LINE GIFT公式ブログ」のページに飛びます。
※DEAN&DELUCAの店頭で購入可能な全ての商品及びイートインに利用できるギフト券です。
※横浜そごう店、大阪店、成田空港第1ターミナル・第2ターミナル店では利用できません。
ギフトを贈ってホリデー気分を楽しもう♡

なかなか直接会えない人にも、スマートに気持ちが贈れるソーシャルギフト。「元気にしているかな?」「今年もありがとう」などの気持ちと素敵なギフトを贈って、誰かのサンタさんになるのも悪くないですよね。私もこれからポチポチ大切な人に贈ろうと思います。
それでは、今週はこの辺で失礼します♡
※価格(税込)は記事作成時のものです。
イラスト / いのがしら

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
その視線…「バレてないと思ってる?」知らんぷりが可愛すぎるネコちゃんに思わず笑顔「こんなの許すしかない」2025/03/31
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
【感動】折るだけで「メガネ曇らない」!?警視庁Xの“マスク裏ワザ”「ほんとだ」「こりゃいいや!」インフル、花粉時期に2025/02/08
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日