もう夜ご飯に悩まないっ!子供がめ〜っちゃ喜ぶ「満腹×最強夜おかず」12選
- 2021年10月26日公開

夜ご飯に迷ったらチェックして♡
毎日の夕食作りは、メニューを決めるのに一苦労!こちらではそんなあなたを救う、「満腹×最強夜おかず」をご紹介します。子供がめ〜っちゃ喜ぶ、ガッツリ&ボリューム満点のレシピをピックアップしました。
どれもお手軽に作れるものばかりなので、疲れて帰ってきた日も助かりますよ。美味しい夕食と共に、家族みんなで幸せな時間をシェアしましょう♡
子供がめ〜っちゃ喜ぶ♡満腹×最強夜おかず
1.豚バラもやしの重ね焼き
ジューシーなお肉&シャキシャキのもやしの最強コンビ。包丁いらずで簡単に作れる、お手軽メイン料理です。コスパも良くボリュームも満点なので、リピート確定間違いなし。子供ウケもバッチリです。(調理時間:10分)
2.いきなりハンバーグ
「こんなに簡単に作れるの?」と驚いてしまう、最強ハンバーグ。韓国風のこってりとした味付けで、白ごはんがモリモリすすみます。冷蔵庫で2〜3日ストックもできるため、子供用のお弁当に使い回してもGOOD。(調理時間:10分)
3.定番鶏唐揚げ
子供の喜ぶおかずNo.1!外はサクッ&中は肉汁たっぷりのやみつき唐揚げです。漬け込み不要なので、帰宅後すぐに作れるのも嬉しいポイント。白ごはんとも相性バッチリの最強レシピです。(調理時間:15分)
4.ワンパンde鮭とポテトの味噌チーズグラタン
寒くなるこれからのシーズンに食べたい、熱々グラタン。チーズ×味噌の濃厚な組み合わせは、家族みんなが虜になる旨さです。フライパンでパパッと15分で作れるため、忙しい日の夕食にぴったり。(調理時間:15分)
5.しそ入りエビマヨカツ
子供も夢中で食べる、旨味たっぷりのエビマヨカツ。白ごはんとの相性も最高ですが、パンに挟んでハンバーガーのように楽しむのもおすすめ。しそのさっぱりとした味わいもアクセントとなっています。(調理時間:10分)
6.豚バラとさつまいもの甘辛韓国風炒め
秋が旬の“さつまいも”を思う存分堪能できる、季節の炒め物レシピ。さつまいもの優しい甘さ&こってりとした甘辛ダレの組み合わせは、一口食べるとクセになる美味しさ。お腹いっぱいに食べられる、ボリューム満点の一品です。(調理時間:20分)
7.トマトクリーム煮
心も体もホッと癒してくれる、優しい味わいのトマトクリーム煮。お水を一切使用していないため、食材の旨味がぎゅっと濃縮されていてスープまで絶品です。食べ応えも満点で、腹ペコの子供も大満足できるはず。(調理時間:15分)
8.塩だれ豚レタス
お気に入り数19,000を突破した、大人気メイン料理。不足しがちな野菜もたっぷり食べられて、栄養チャージしたいときにももってこい。サクッと10分で作れるため、バタバタする日の夕食にも活躍します。家族の胃袋を鷲掴みにする、メチャうまメイン料理です。(調理時間:10分)
9.とろ~りチーズとさっぱり梅しその柔らかささみカツ
食べ盛りの子供もモリモリ食べられる、ガッツリ系ささみカツ。梅干しと大葉を挟むことで、後味はさっぱりと仕上がります。サクッ&とろ〜りなW食感もやみつきに。今晩の夕食にぜひどうぞ。(調理時間:30分)
10.特製うまだれ鶏れんこん
バター醤油の濃厚な味付けで、子供からも大好評。れんこんのシャキッ&お肉のジューシーさが絶品の、やみつき炒め物おかずです。冷蔵&冷凍で作り置きもできるため、ストックしておくと便利!とにかく美味しいのでぜひお試しあれ。(調理時間:15分※酢水にさらす時間を除く)
11.重ね煮肉豆腐
食材の旨味をぎゅっと閉じ込めた、至福の肉豆腐。包丁不要&ほったらかし時間も多めなので、ズボラさんも安心して作ることができます。白ごはんはもちろんのこと、ビールとの相性も最高です。(調理時間:10分)
12.牛肉としめじの洋風トマト炒め
野菜もお肉もバランスよく食べられる、栄養満点の炒め物レシピ。一度食べたらやみつきになる洋風の味付けで、子供からも「美味しい」が飛び出すこと間違いなし。白ごはんにかけて、ハヤシライス風に楽しんでもGOOD。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日