ランチが楽しみすぎる!たった10分でできる「熱々スープジャーレシピ」12選
- 2021年10月26日公開

スープジャーでランチが大充実♡
寒い季節が到来し、ついにスープジャーの出番がやってきました。こちらでは、毎日のランチが楽しみになる「熱々スープジャーレシピ」をご紹介します。作業時間は10分なので、寝坊助さんも安心♡
定番のスープはもちろんのこと、ペンネやうどんなど幅広く楽しめる絶品レシピをピックアップしました。これからの季節は、スープジャーをフル活用してランチタイムを格上げしましょう。
作業時間10分!絶品スープジャーレシピ
1.豆乳クリームパスタ
冷えた体を温めてくれる、クリーミーなパスタ。作業時間はたったの5分なので、忙しい朝もパパッと作ることができますよ。寒い季節は、こちらのパスタを食べてほっこり癒されましょう。(調理時間:5分)
2.ツナとしめじのトマトペンネ
これ一品でも十分満足できるボリュームペンネ。トマトジュースを上手に活用することで、短時間でも旨味たっぷりな味わいに。しめじの代わりにお好みのキノコを使用してもOK。ぜひオリジナルを作ってみてくださいね。(調理時間:10分)
3.ささ身のフォー風春雨スープ
「ぽっこりお腹が気になる」そんな方におすすめの、ヘルシー春雨スープ。ツルンとした春雨&柔らかなささみの最強の組み合わせに、誰もが虜になってしまうはず。寒い季節に食べたい、一押しスープジャーレシピです。(調理時間:5分)
4.ちゃんぽん風はるさめスープ
食べ盛りキッズからも大好評の、熱々&こってりなちゃんぽん風スープ。5種の具材が入っていて、満足感もバッチリ。「ガッツリ食べたい」そんなときにぴったりな、ボリュームレシピです。(調理時間:10分)
5.えびとマッシュルームのクリームスープ
ランチタイムに贅沢気分を楽しめる、メチャうまクリームスープ。香ばしいえび×柔らか食感のマッシュルームがたっぷり入っていて、一口食べるだけで幸せ気分に♡バケットと一緒に食べるのがおすすめ。(調理時間:10分)
6.切り干し大根の坦々スープ
ピリッとした辛さがクセになる、スパイシーな坦々スープ。切り干し大根&えのきでボリュームを出しているので、ダイエット中の方も罪悪感ゼロで食べることができますよ。辛党さんが大喜びの旨辛レシピです。(調理時間:10分)
7.サバ缶と白菜の味噌煮
包丁要らずで完成する、お手軽スープジャーレシピ。味噌の濃厚な味わい&サバ缶のコクが絶妙にマッチしていて、リピート確定の美味しさです。もちろん栄養バランスもバッチリ。(調理時間:5分)
8.スープジャーで豆乳カレースープ
スパイシーな香りが食欲をそそる、やみつきカレースープ。豆乳をブレンドすることで、まろやかな味わいが加わり美味しさ満点に。時短も美味しさも叶う、文句なしの一品です。(調理時間:10分※放置時間は含まず)
9.力うどん
「お昼はしっかり食べたい」そんなあなたには、うどんがおすすめ。こちらでは茹でうどんを使用していますが、冷凍うどんで代用してもOK。腹持ちも良く、食べ応えもバッチリな一品です。(調理時間:10分)
10.トマトジュースdeミネストローネ
レンチン任せで作れる、お手軽ミネストローネ。野菜不足も解消できるため、内側から栄養チャージしたいときにももってこい。冷蔵庫に余っている野菜をフル活用して、無駄なく調理してみましょう。(調理時間:5分)
11.なすの麻婆スープ
おかず感覚で食べられる、絶品麻婆風レシピ。スープとして飲んだり、白ごはんの上にかけて丼風にして楽しんでもGOOD。調理時間たったの10分で、本格的な味わいのスープが完成します。(調理時間:10分)
12.もち麦入り牛肉味噌スープ
お肉とトマトの旨味がぎゅっと濃縮された、コクうまな一品。朝仕込んでおけば、ランチタイムにはもち麦が柔らかくなり食べごろに!ガッツリ食べたいときにぴったりな、ボリューミーな一品です。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
まるでステーキ!【まだなす、煮浸しにしてるの!?】メーカー公式「猛烈に旨い食べ方」無口な夫も大興奮!!カリッジュワ〜2025/08/12
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【卵2個とごはんでコレ作って!!】女優・北川景子の夫DAIGOさんも絶賛「とびっきり美味しい」「こういうのが食べたかった!」2025/08/13
-
【なす=煮浸しだけ、やめます!】タサン志麻さん「フランスで愛されてる風」の食べ方!ワシワシ頬張りたいね2025/08/13
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】「中居正広さんも大絶賛!」まさかの発想が正解2024/08/24
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/08/12
-
【豚肉】買ったらコレ作ってーー!「レンジで5分→その間にタレ作って完成」夏に最高!爆ウマ爆速レシピ3選「早く知りたかった…」2025/08/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日