激安“大容量パスタ”を使い切り♡お気に入り数1,000以上「最強パスタ」12選
- 2021年10月15日公開

激安“大容量パスタ”を使い切り♡
スーパーでお得に購入することができる“大容量パスタ”。買ったはいいものの、「使い切れない...」と困ってしまう方も多いのでは?こちらでは、そんな大容量パスタをフル活用した絶品レシピを大公開します。
味付けやアレンジ方法を変えることで、飽きずに美味しく食べることができはず♡お気に入り数1,000以上を獲得した大人気レシピを、ぜひチェックしてみましょう。
お気に入り数1,000以上「最強パスタ」12選
1.具沢山クリームスープパスタ
肌寒い季節も内側からポカポカ温めてくれる、優しい味わいのパスタ。魚介&野菜の旨味が濃縮されていて、スープまで絶品!バター&ガーリックが程よくアクセントとなっていて、美味しさを引き出しています。家族ウケもバッチリ。(調理時間:15分)
2.何度も作りたい明太子パスタ
思い立ったらすぐ作れる、調理時間5分のスピードメニュー。麺を茹でる→明太子&調味料と和える、の2STEPで完成するので難しい工程は一切ありません。「簡単なのに美味しい」と驚く最強レシピです。(調理時間:5分※パスタは早ゆでタイプを使用)
3.ウインナーとほうれん草のペペロンチーノ
ピリッとした辛さがアクセントの、めちゃうまペペロンチーノ。2つのポイント抑えて作ることで、お店級の絶品パスタの出来上がり。家計にも優しいので、節約中のメニューにももってこいの一品です。(調理時間:15分)
4.ベーコンポテトの濃厚クリームパスタ
見た目も豪華な絶品クリームパスタ。ほくほくのじゃがいも&ジューシーなベーコンの組み合わせは、ほっぺたが落ちる美味しさです。おもてなしメニューや、ホムパにもおすすめ♡(調理時間:15分)
5.ナスと合挽き肉のミートソースパスタ
ひき肉&なすがたっぷり入った、ボリューム満点の一品。ミートソースは作り置きもできるので、たくさん作ってストックしておくと便利です。あまりの美味しさに、「また作って」と家族からのリクエストが止まらないかも。(調理時間:20分)
6.レンチンナポリタン
「料理を作るのが面倒」そんなマイナス気分を救ってくれる、時短&簡単ナポリタン。コンロを一切使用せず、レンチン任せで作れるお手軽さも高ポイント。メイン料理はもちろんのこと、付け合わせとしても重宝します。(調理時間:10分)
7.エビとブロッコリーのツナクリームパスタ
一口食べたらやみつき確定の、激うまクリームパスタ。隠し味にめんつゆを加えることで、コク&美味しさが格段にUPします。冷凍のエビ&ブロッコリーをフル活用した、コスパ最強レシピです。(調理時間:20分)
8.和風ツナたまスパサラ
冷蔵庫で3日間ストックも可能。お弁当のおかず&おつまみにも使い回せる、万能スパサラレシピです。時間が経っても美味しさそのままなのも嬉しいポイント。子供もニッコリする、めちゃ旨メニューです。(調理時間:10分)
9.おうちで和風パスタ
家族も夢中になって食べてくれる、最強和風パスタ。オイスターソース&食材の旨味が絶妙にマッチしていて、ついつい食べすぎてしまう一品です。休日ランチや夕食のメインメニューとしてもGOOD。(調理時間:15分)
10.厚切りベーコンのクリーミーカルボナーラ
帰宅後10分で“いただきます”が叶う、時短カルボナーラ。クリーミーなソースと、食べ応えのある厚切りベーコンの組み合わせは最高です。仕上げにブラックペッパーを振ることで、味がしまって美味しさUP。(調理時間:10分)
11.エリンギとベーコンのコンソメ醤油パスタ
レンジ任せで作れるから、バタバタする日のご飯に大活躍。こちらではエリンギ&ベーコンを具材に使用していますが、お好みでお好きなキノコやウインナーに変更してもOK。お好みでアレンジして、あなただけのオリジナルを作ってみましょう。(調理時間:15分)
12.ナポリタンクリームパスタ
ナポリタン×クリームパスタの良いとこどり♡こってりとした味わいが魅力の、やみつきパスタです。より豪華にしたい場合は、目玉焼きやチーズをトッピングするのがおすすめ。家族からも「美味しい」が止まらない一品です。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日