秋の夜長に乾杯♡冷蔵庫にあると嬉しい「秋の作り置きおつまみ」12選
- 2021年10月10日公開

秋の夜長は「作り置きおつまみ」で乾杯
秋の味覚をお酒と一緒に楽しめる「秋の作り置きおつまみ」を仕込んでみませんか?晩酌したくなったら、冷蔵庫から出して温めるだけ。秋を満喫できる美味しい作り置きレシピをご紹介します。
秋の作り置きおつまみレシピ
①レンジ焼きなすのねぎポンおかか
レンジ加熱で簡単に焼き茄子風おつまみが作り置きできます。鰹とねぎをまとったポン酢だれが、とろとろ茄子に染みて超絶品。ぱぱっと10分で仕込んで、15分以上置くと美味しくなります。
②きのこのマリネ
きのこの旨みをしっかり引き出せるヨーロッパ風の作り置きマリネ。仕込んだ後に3~4時間ほど冷やし、食べる前に常温に戻すと香りが引き立ちます。ビールもワインも楽しみたい呑兵衛さんにおすすめ。
③かぼちゃと豚バラの甘味噌炒め
かぼちゃと豚ばら肉を味噌だれでこってり炒め合わせた作り置きおかず。豚肉の旨みをまとったほっくりかぼちゃが絶品です。甘くなりすぎないので、ご飯にもお酒にも良く合います。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
④さつまいもと蓮根の甘辛バター
さつまいもとれんこんで、バター風味のほくほく甘い絶品おつまみが作り置きできます。片栗粉をまぶしてからフライパンでこんがり焼き、甘辛醤油とバターを絡めれば出来上がり。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
⑤舞茸ナムル
舞茸と青ねぎで、3分もあれば仕込める即席ナムルのレシピ。ひとりで軽くちょい飲みしたいときに便利な作り置きです。レンチンで作れて、鶏がらスープのみのシンプルな味付け。3日ほど冷蔵保存可能です。
⑥鮭とじゃがいものバタポン照り焼き
秋鮭とじゃがいもを組み合わせた、秋らしさ満点の作り置き。バターポン酢風味のたれを絡め、つやつやの照り焼きに仕上げます。作り立てはもちろん、冷めても美味しくいただけます。冷蔵で3日ほど保存可能。
⑦ごぼうと人参のポリポリお漬物
根菜でサッと作り置きできる、簡単な浅漬けレシピ。ごぼうと人参を好みのかたさに茹でて、合わせ調味液に漬け込んでおくだけ。一晩置くと食べ頃になります。箸休め系おつまみの作り置きに便利な一品。
⑧焼ききのことさつま芋のバター醬油
さつまいもときのこをバター醤油で炒め合わせた作り置き。さつまいもは甘くてホクホク、きのこは旨みたっぷり。秋の味覚を思い切り味わい尽くせます。冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑨かぼちゃと卵のデリ風チーズサラダ
ワインに良く合うかぼちゃの作り置きサラダ。レンチンしたかぼちゃにゆで卵と玉ねぎを加え、マヨネーズと粉チーズで和えれば仕込み完了です。冷やすと味が馴染んで美味しく、2日ほど冷蔵保存可能です。
⑩鮭となすの照りマヨ焼き
秋鮭と秋茄子の旨みを思い切り堪能できる照り焼き風の一品。茄子はとろとろ、鮭はふんわり柔らかな仕上がりです。ほんのり胡椒をきかせたマヨ醤油味で、ビールのお供にうってつけ。翌日も美味しく食べられます。
⑪れんこんと豚肉の甘酢照り焼き
豚肉とれんこんを同量使い、コクのある甘酢だれで旨みたっぷりに炒め合わせた作り置き。がっつり系のおつまみで秋の味覚を楽しみたい人におすすめのレシピです。冷蔵で3日・冷凍で3週間ほど保存可能。
⑫まるごと椎茸のチーズイン肉巻き
椎茸と豚肉の旨みがお口の中でジュワッと広がる肉巻き風おつまみ。丸ごと頬張ると椎茸の中からネギマヨチーズがとろりとあふれて、とってもジューシー。冷蔵で2日ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日