アレンジいろいろ!本当においしい「チーズケーキのレシピ」12選
- 2021年10月09日公開

みんな大好き♡チーズケーキ特集
大人から子供までみんな大好きなチーズケーキ。今回は、ご家庭でも気軽に作れるチーズケーキのレシピをたっぷりとご紹介します。
ベイクド、レア、スフレ、バスクの4タイプ別に、定番からちょっと変わったアレンジレシピまで、バリエーション豊かなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてください。
定番の美味しさ♡ベイクドチーズケーキ
①超濃厚ベイクドチーズケーキ
最もポピュラーな「ベイクドチーズケーキ」。材料を混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。濃厚なチーズ生地とザクザク食感のタルトのバランスが最高においしい一品です。
②かぼちゃのベイクドチーズケーキ
かぼちゃをたっぷり使った秋にぴったりなベイクドチーズケーキです。かぼちゃのホクホクした甘みと、クリームチーズの濃厚な風味がベストマッチ。ハロウィンパーティー用のスイーツとしてもおすすめですよ。
③口溶けなめらかチョコレートベイクドチーズケーキ
濃厚な味わいとなめらかな口溶けが自慢のチョコレートベイクドチーズケーキ。たっぷり練りこんだチョコレートがクセになる美味しさで、チョコレート好きさんにはたまらない一品です。
しっとり濃厚♡レアチーズケーキ
④とろける濃厚レアチーズケーキ
冷蔵庫で冷やし固めて作る「レアチーズケーキ」。クリームチーズの濃厚な味わいに、レモンの酸味が爽やかなアクセントに。そのまま食べるのはもちろん、お好みでベリー系のソースをかけても◎。
⑤オレオレアチーズタルト
オレオクッキーを使用したタルトタイプのレアチーズケーキです。口どけなめらかなチーズケーキと、タルト生地のサクサク食感の組み合わせが◎。濃厚な味わいがクセになる一品です。
⑥コーヒーレアチーズケーキ
ほろ苦い味わいがクセになるコーヒー風味のレアチーズケーキ。ケーキ型は使わず、牛乳パックを使って冷やし固めるので、普段お菓子作りをしない方にもおすすめですよ。
ふわしゅわ♡スフレチーズケーキ
⑦スフレチーズケーキ
日本発祥とされる「スフレチーズケーキ」。シュワっととろける食感で、一口食べたら手が止まらない美味しさです。型の側面をバターと砂糖でコーティングすることで、表面のひび割れを防げます。
⑧大人のチョコスフレチーズ
チョコレートの濃厚さがクセになる、リッチな味わいのスフレケーキです。ビターチョコレートを使うことで、ほろ苦い大人向けの仕上がりに。お好みでホイップクリームなどを添えて召し上がれ。
⑨お豆腐チーズケーキ
食べた瞬間ふわっととろける、豆腐入りの生スフレチーズケーキです。材料4つで作れるお手軽さも嬉しいポイント。お好みできな粉をかけて食べても美味しいですよ。
スペイン発♡バスクチーズケーキ
⑩ラヴィーニャのバスク風チーズケーキ
スペイン・バスク地方が発祥とされる「バスクチーズケーキ」。表面の焦げが最大の特徴で、この焦げ目がまるでキャラメルのような風合いに。クリーミーなチーズ生地と一緒に食べると、衝撃的な美味しさです。
⑪さつまいものバスクチーズケーキ
ホクホクした甘みがおいしい、さつまいも入りのバスクチーズケーキです。スーパーで購入できる焼き芋を使うことで手間をカット。秋のティータイムのおともにいかが?
⑫抹茶バスクチーズケーキ
抹茶の風味と香ばしいバスクチーズケーキが相性抜群!濃いめのコーヒーと最高に合う、大人向けの大人向けのバスクチーズケーキです。少ない材料で作れるのも嬉しいポイントです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日