材料3つde超簡単!ママと子どもが喜ぶ♡「手作りおやつ」レシピ12選
- 2021年10月03日公開

おうちでおやつを手作りしない?
材料3つなら超簡単♡ママも子どもも笑顔に
ロカリ読者のママさん、おうちでおやつを手作りしませんか?市販のものよりヘルシーで、お金もかからず節約にもなります。材料3つで作れるレシピなら簡単なので、お子さんも一緒にお菓子作りに取り組めそうです。

そんな材料3つでもしっかりおいしい、簡単手作りおやつをご紹介します。
やさしい甘さ♡秋の味覚スイーツ
①バニラアイスdeスイートポテト
バニラアイスを使うことで、少ない材料で作れるスイートポテトです。オーブントースターでこんがり焼けば完成です。ほっこりと甘くてやさしい秋の味覚をご堪能あれ。(調理時間:5分※作業時間のみ)
②混ぜて焼くだけ!さつまいもチーズケーキ
こちらもバニラアイスを使い、少ない材料で作れるケーキです。やさしい甘さのさつまいもと、アクセントの効いたクリームチーズは相性バツグン。材料を混ぜて、あとはオーブンにまかせて焼けば完成です。(調理時間:3分※作業時間のみ)
③まん丸お月様みたい♡かぼちゃもち
かぼちゃに米粉を混ぜて、油でこんがりと焼いた秋のおもち。まん丸の形がお月様のようですね。そのままでもおいしいですが、醤油やみりんで甘辛に味つけすると、かぼちゃの甘さがより引き立ちます。(調理時間:15分)
④カップスープで!?かぼちゃ蒸しパン
かぼちゃを入れたふかふかの蒸しパンはいかが?やわらかくて子どもでも食べやすいです。カップスープの素を使うことで、かぼちゃを加熱して潰す手間を省けるので、時短になります。(調理時間:3分※作業時間のみ)
食感も楽しい~焼き菓子
⑤子どもも食べやすい♡ソフトチョコクッキー
ホットケーキミックスを使うことで、少ない材料でも作れるチョコクッキーです。やわらかい食感なので、子どもでも食べやすいのもうれしいポイント。オーブンで10分と焼く時間も短くてOKです。(調理時間:5分※作業時間のみ)
⑥サックサクなミルクスコーン
サックサク食感がたまらないスコーンも、ホットケーキミックスを使うのが少ない材料でも作れる理由です。おやつにはもちろん、朝食にもおすすめ。簡単に作れるので、ぜひ焼きたてを味わってみてくださいね。(調理時間:5分※作業時間のみ)
⑦もっちり!バナナと豆腐の焼きドーナツ
バナナと豆腐を使い、油を使わず焼くことで、ヘルシーに仕上げたドーナツです。もっちり食感がたまりません。こちらもホットケーキミックスが大活躍。卵や牛乳を使っていないのもうれしいポイントです。(調理時間:20分)
特別感のあるケーキまで材料3つで作れる!
⑧こんがり焼いたチーズケーキ
材料を混ぜて焼くだけ、こんがりと香ばしいチーズケーキです。小麦粉など粉類を使っていないので、振るう手間がありません。練乳を加えて、やさしい甘さに仕上がっています。(調理時間:3分※作業時間のみ)
⑨チョコプリンチーズケーキ
チョコとプリンとチーズを混ぜ合わせて焼くだけで完成するチーズケーキです。こってり濃厚な味は大人も子どもも好きなはず。オーブンで焼く時間は長いですが、作業するのはたった3分とかなり時短です。(調理時間:5分※作業時間のみ)
⑩HMとアイスdeチョコパウンドケーキ
ホットケーキミックスとアイスを使えば、パウンドケーキも材料3つで作れます。こちらも焼く時間は長いですが、作業時間は5分ほど。材料を混ぜて焼くだけでケーキができるなんて助かりますね。(調理時間:5分※作業時間のみ)
ぷるぷるスイーツもお手の物
⑪レンジで簡単プリン
プリンも材料が少なく作れますが、面倒なのは蒸すことですよね。オーブンのスチーム調理などもありますが、これも設定が難しい…。このレシピなら蒸し器もオーブンもいらず、レンチンでいいので簡単です。(調理時間:5分※作業時間のみ)
⑫抹茶ラテゼリー
市販の抹茶ラテにゼラチンを入れて、冷やし固めれば和風ゼリーの完成です。固まったら上から豆乳クリームをかけていただきましょう。生クリームでもOKです。(調理時間:約3分※冷やす時間を含めない)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日