コスパ食材“鶏むね&豚こま肉”を使い倒せ!永久保存版「節約作り置きレシピ」12選
- 2021年09月21日公開
 
格安食材“鶏むね&豚こま肉”を使い倒せ!
コスパも良く、使い勝手も抜群な“鶏むね肉&豚こま肉”。今回はこの2つの食材をフル活用した「節約作り置き」をご紹介します。金欠でピンチの日を助ける、お財布に優しいレシピを厳選しました。
お弁当のおかずや夕食のメイン料理など、幅広いシーンで活躍する作り置き。隙間時間にぱぱっとストックしておくことで、日々の自炊が格段に楽になりますよ。万能作り置きレシピを、ぜひご覧ください。
ボリューム&コスパも◎鶏むね肉作り置き
1.蒸し鶏きゅうりのごまだく中華サラダ
料理のレパートリーがマンネリになりがちな“鶏むね肉”も、サラダにアレンジすることで飽きずに食べることができます。ごま風味の優しい味付けで、家族からも大好評。節約サラダをモリモリ食べて、パワーチャージしましょう。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
2.むね肉deスティックチキンの磯辺焼き
ビールのおつまみにもぴったりな、磯辺焼き風のスティックチキン。小さめサイズで食べやすく、長期冷凍保存もできる優れもの。格安の鶏むね肉をフル活用して、絶品チキンを作ってみましょう!(保存期間:冷蔵庫で3〜4日。冷凍庫(下味冷凍も含む)で30日)
3.むね肉de塩ダレチキン
「料理を作るのが面倒...」そんなときもお手軽に調理可能な、レンチン作り置き。鶏むね肉はしっかり味が染みていて、旨味たっぷり♡そのまま食べたるのはもちろん、サラダやサンドイッチのトッピングとしてもGOOD。コスパも最高です。(保存期間:冷蔵で3〜4日、冷凍で30日、下味冷凍で30日)
4.むね肉de丸ごとフライドチキン
格安の“鶏むね肉”をフル活用した、メチャうまフライドチキン。ジャンキーな美味しさに、思わずほっぺたが落ちてしまうかも。お弁当のおかずや、おもてなしメニューに。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
5.むね肉de枝豆チーズナゲット
小さめサイズで食べやすい、やみつきナゲット。チーズの濃厚な味わいがアクセントとなっていて、後を引く旨さです。お財布にも優しいため、金欠でピンチの日も安心です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
6.たれづけ唐揚げ
子供ウケNO.1。胃袋をガッツリ掴む、ボリューム満点の節約唐揚げ。こちらはもも肉のレシピですがむね肉を使ってもOK。ジューシーなお肉×さっぱりとしたタレのバランスは最高です。下味冷凍も可能なので、上手に活用してみましょう。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫(下味冷凍含む)で30日)
家族もニッコリ♡豚こま肉作り置き
7.豚カルビマヨネーズ
お弁当のおかずに大活躍する、やみつき作り置き。調味料以外の食材は“豚こま肉”のみなので、家計に負担をかけずに作ることができますよ。マヨネーズのなめらかな味わいもアクセントとなっています。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
8.豚こまと糸こんのチンジャオロース
ダイエット中&金欠の日も安心の、ヘルシー×節約チンジャオロース。しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリすすみます。夕食のメイン料理や、夜食メニューとしてもおすすめ。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日、冷凍保存不可、下味冷凍(豚こまのみ)30日)
9.豚こまマヨカツ
腹ペコのキッズたちも大満足する、食べ応え満点の豚こまカツ。外はカリッ&中は柔らかなW食感を楽しめます。味&コスパも最強なこちらのメニューを、ぜひお試しあれ。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
10.豚こまdeみそ豚
冷凍庫で約1ヶ月ストックOK。長期保存ができる、最強作り置き。調味料以外の食材は“豚こま肉×玉ねぎ”の2つのみなので、節約中の日も食費を上手にカットすることができます。白ごはんとの相性もバッチリ。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫(下味冷凍含む)で30日)
11.豚こま大根
肌寒くなるこれからのシーズンにぴったりな、メチャうま煮込み料理。お肉の旨味が大根にしっかり染みていて、美味しさ満点の一品です。お得な食材で作れるため、コストパフォーマンスも文句なし♡(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
12.豚こまときのこのおかかバター醤油
秋の味覚であるきのこ&お得な豚こま肉の最強コンビ。フライパンで10分で作れるため、隙間時間にぱぱっと作り置きできるのも魅力。バター醤油のコクうまな味わいに、家族のほっぺたも落ちてしまうかも。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
 
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
![]() 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29
- 
![]() 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27
- 
![]() コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29
- 
![]() コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29
- 
![]() 【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29 【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29
- 
![]() これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
- 
![]() 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27
- 
![]() 【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29 【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29
- 
![]() コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
- 
![]() 俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





