発想ヤバすぎ(笑)【カルディ】いくら入って無いのに「いくら丼!?」ごはんのお供BEST4
- 2021年11月11日更新
こんにちは。カルディパトロールが好きなヨムーノライターの乃々です。
「ごはんのおとも」と言えば、海苔や生卵、ふりかけなどを思い浮かべる方も多いかもしれません。
「KALDI(カルディ)」にはそれ以外にも、チャレンジングスピリットに溢れたものや「こんなの欲しかった!」とうなるものまで、ごはんのおともがたくさん見つかります。
今回は、アツアツごはんにかけて食べたい「おとも」をご紹介します。
リーズナブルに楽しめる!?「イクラのいらないイクラ丼の素」

- 20g×2袋 120円(税込)
ごはんにかけるだけでイクラ丼の味をあじわえる素が今話題です。しかもお手頃価格!

タレの入った袋が2袋入っています。

封を開けるとタレは、濃いオレンジ色。
まさしく漬けイクラの色ですよね。
これをごはんにかけていただきます。

いくらが乗っていないのに、香りまで醤油といくらに!
味は醤油漬けのいくらの味がしっかりとします。魚卵の生臭さがないので食べやすいです。
しょっぱさが丁度良く、ペロっと食べ切ってしまいました!
味はイクラなのにイクラそのものがないのが不思議な気持ちになりますが、そういうものだと思うとまた食べたくなる魅力がありますよ。
これぞ”口福”の味「何にでも使える 万能きざみ生姜」

- 100g 399円(税込)
高知県産の刻み生姜を醤油やだしで薄く味付けしてあります。薄味なのは色々な食べ物に合うようにという工夫です。

瓶から出してみると、テリッとして茶色く染まった生姜が食欲をそそります。

細かく刻まれた生姜の歯ごたえがとても良いです。ホカホカのご飯の熱さに生姜のシャリシャリ感が口を幸せにしてくれます。
ピリっとした生姜にお醤油がベストマッチです!薄味なのでたくさんごはんに乗せて食べたくなります。
お豆腐に乗せてもおいしそうです。アイデア次第で何にでも使え応用が効く万能アイテムですよ。
常備決定!「かねふく 食べるラー油明太子」

- 110g 537円(税込)
ピリ辛でおいしい2大巨頭がマリアージュすれば、絶品が生まれないはずがないですよね。
それが「かねふく」の食べるラー油明太子です。食べる価値ありですよ!

瓶から中身を出してみました。
オリジナルの調味液に漬け込まれた明太子を、焼いてカットしたものが入っています。
小さいつぶつぶではなくかたまりでゴロっと入っていて、食べ応えもあります。

かたまりの明太子を噛み締めた時のつぶつぶ感とラー油のオイリーさが絶妙に合います。
フライドガーリックがアクセント。
各素材の旨味がぎゅっと詰まり、程よいピリ辛具合でごはんが進みまくりですよ!
高級品の味を本体なしで!「うなぎのいらないうな丼のたれ」

- 20g×2袋 146円(税込)
私は昔から、うなぎ本体はいらないからうな丼のタレのかかったごはんを食べまくりたいと思っていました。
そんな夢が、カルディオリジナルで叶いました(笑)!
甘じょっぱいタレにホカホカのごはんがあればそれだけで幸せ!
うなぎは苦手だけどタレごはんは食べたいという方にもおすすめですよ♪

パッケージを開けるとタレが2袋入っています。

見た目は正しくタレ!
アツアツごはんにかけてみました。

甘く香ばしいうなぎのタレの香りです。タレの染み具合もまさしくうな丼のよう。
うなぎが無いのにすごい再現度!と思ったら、うなぎエキスが入っていました。
タレの甘じょっぱさも丁度良く、うなぎの味も感じられ、うなぎが今までごはんの上に乗っていたかのような錯覚を覚える味です。
再現度の高さにあっぱれ!うな丼を購入するより遥かにリーズナブルな価格で気軽に食べられますよ。
「ごはんのおとも」開拓にはカルディ!
毎日同じごはんばかりで飽きてきたという時こそ、少しいつもと違うものを食べてみませんか。
新たな好物がみつかるかもかもしれませんよ。ぜひカルディでチェックしてみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06 -
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/10/31 -
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06 -
なんだこれ、うっっっめぇ〜〜〜!!【カルディ】「お一人様1点まで」購入制限も!「これ、間違いない!」3選2025/11/01 -
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04 -
ジャンナッツのおすすめフレーバー6選「公式おすすめの紅茶の淹れ方」「カルディ限定も」2023/03/05 -
【3日連続で食べた...】カルディからすごいの出てるぞ〜!!「家族からもウケた」「意外性No.1」MYランキング2024/08/04 -
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06 -
鉄板のシュトーレンからかわいいアドベントカレンダーまで!【カルディ】2025年おすすめクリスマスグッズ9選2025/11/09 -
マックのあの味に激似!?ウワサの【カルディ】ハニーマスタード、本物と比較してみた2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





