あと一品に大助かり!10分以内で作れる「トマト&ナス」最強レシピ12選
- 2021年08月24日公開

2大夏野菜をフル活用!

夏野菜の代表格“トマト&ナス”。今回は、そんなトマト&ナスを使った、時短レシピをご紹介します。あと一品欲しい時や、おつまみに大助かり間違いなし♡ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
“トマト”のレシピ
①トマトと玉ねぎの和風マリネサラダ
スライスしたフレッシュトマトに、玉ねぎのマリネをトッピングした、夏にぴったりな一品です。出汁、醤油、鰹節を合わせて和風の味付けに。お好みでカイワレ菜をトッピングして召し上がれ。(調理時間:5分)
②トマトとツナのさっぱり青じそ和え
コクがあるけど後味さっぱり、トマトとツナの青じそ和えです。お酢の酸味と青じその香りが爽やかで、箸休めにもぴったりです。冷蔵で約3日保存可能。(調理時間:5分)
③和カプレーゼ
イタリアンの定番・カプレーゼを和風にアレンジ。わさびポン酢が効いて、ビールや日本酒とも相性抜群です。モッツァレラチーズの代わりに豆腐を使っても美味しいですよ。(調理時間:5分)
④王道トマトサラダ
ご家庭にある食材と調味料で簡単に作れる、シンプルなトマトサラダです。和洋中、合わせる献立を選ばない万能な一品。好みで刻みパセリや大葉を散らして召し上がれ。(調理時間:5分)
⑤中華風ごまナムル
一口サイズにカットしたトマトを、ゴマたっぷりの中華ダレで和えた風味豊かな一品。コクがあるのにさっぱり食べやすく、一口食べたら止まらない美味しさです。(調理時間:3分)
⑥味噌マヨトマト
くし切りにしたトマトを、味噌とマヨネーズで和えるだけの簡単レシピ。コク深い味わいがクセになり、レパートリー入り間違いなし!お好みで刻みネギを散らして食べても美味しいですよ。
“なす”のレシピ
⑦とろなすのオイマヨガーリックステーキ
ガーリックの香りが食欲をそそるナスのステーキです。ナスとは思えない主役級の食べ応えで、ご飯がもりもりすすむこと間違いなし。お好みで刻みネギを散らして召し上がれ。(調理時間:10分)
⑧なすの中華風南蛮
とろ〜り美味しいなすと、ごま油香る南蛮酢がベストマッチ!電子レンジで簡単に作れるので、あと一品欲しい時にもお役立ちな一品です。冷蔵で約2日保存可能。(調理時間:10分)
⑨ふわふわ蒸し茄子の明太バター和え
電子レンジで手軽に作れる、蒸しなす風の一品です。ふわふわのなすに明太バターが絡んで、クセになる美味しさ。ナスはレンチン後、冷水につけることでキレイな色に仕上がります。(調理時間:10分)
⑩とろとろなすとツナのさっぱり和え
なすとツナ缶を使った、家計に優しい節約おかずです。じゅわっととろけるなすと、ツナの旨味が相性抜群。ニンニクの風味が食欲をそそり、食べ応えも◎。冷蔵で2日ほど保存可能です。(調理時間:10分)
⑪蒸しなすのおろし和え
レンジで手軽に作れる蒸しなすです。大根おろしを合わせることで、よりさっぱりした味わいに。トッピングは、万能ねぎや大葉、みょうがなど好みで。(調理時間:5分)
⑫とろ茄子のレンチン味噌煮
こってりした味付けがご飯とよく合う絶品おかず。旨味を吸い込んだなすは、とろっと濃厚な美味しさ。冷蔵で2~3日保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日