えっ、火を使わず作れるの?暑い日の自炊が大充実「家族が喜ぶおかず」12選
- 2021年08月19日公開

暑い日も火を使わず作れます!
夏の自炊はキッチン周りが蒸し暑くなったり、汗だくになったりととにかく大変。こちらではそんな暑い日の自炊助ける、“火を使わないレシピ”をご紹介します。家族ウケもバッチリな絶品メニューを集めました。
コンロを一切使用しないので、毎日の調理もよりお手軽になるはず♡ご飯ものやうどん・副菜まで、多彩なメニューが揃っているのでおすすめです。火を使わないレシピを活用して、暑い日の自炊をグッと格上げしましょう。
夏の自炊が大充実!家族が喜ぶおかず12選
1.焼き鳥シーザー丼
あまりの美味しさに家族も悶絶確定♡野菜もお肉もモリモリ食べられる、最強丼レシピです。たっぷりの具材に、こってりとしたシーザードレッシングをかければ美味しさもUP。これ一品で大満足できるボリュームレシピです。(調理時間:15分)
2.キャベツの豚肉巻き
お肉でキャベツを包み込んだ、食べ応え満点の肉巻きレシピ。手抜きでOKなので、ズボラさんもお手軽に作ることができるんです。ダイエット中の方も、罪悪感ゼロで食べられるのも嬉しいポイント。(調理時間:10分)
3.豚バラチャーシュー
難易度の高いチャーシューも、なんとレンチン任せで簡単に作ることができます!味がよく染みたチャーシューは、白ごはんやビールとの相性もバッチリ。リピート確定の一品です。(調理時間:15分※漬け置き&冷ます時間は入っていません。)
4.具材たっぷり大葉入りキンパ
ホームパーティーやおもてなし料理にも大活躍。みんなでシェアして美味しい、やみつきキンパです。くるくる巻く工程も楽しいので、子供と一緒に作るのもおすすめ。具材もたっぷりで食べ応えも200%。(調理時間:30分)
5.レンジで本格カレーうどん
節約&時短も叶う、最強カレーうどん。レンジでサクッと完成するのに、長時間煮込んだような深みのある味わいが魅力!暑い日は美味しいうどんを食べて、内側からパワーチャージしましょう。(調理時間:10分)
6.かきこめる創作アヒポキ丼
家族の胃袋を鷲掴みにする、コクうまアヒポキ丼。サーモンは調味料と共に漬け込むことで、コクのある味わいに仕上がります。お好みで大葉や温玉をトッピングするのがおすすめ。火もレンジも使わない、お手軽丼レシピです。(調理時間:5分※漬け込み時間20~30分を除く)
7.アスパラとトマトのさっぱりツナサラダ
「野菜をたくさん食べたい」そんなときにぴったりな、具沢山サラダ。お酢&オリーブオイルベースのさっぱりとした味付けで、暑い日も美味しく食べることができますよ。パパッと5分で完成する、スピードレシピです。(調理時間:5分)
8.長芋の生ハム巻き塩レモン
“あと一品欲しい”ときや、家飲みメニューにぴったり。たったの3分で作れる早うまおかずです。岩塩×レモン汁の組み合わせは、シンプルながら深みのある味わいに仕上がります。あまりの美味しさに箸が止まらなくなってしまうかも。(調理時間:3分)
9.豚こま肉の彩うま煮
味がしっかりと染みた、やみつき煮込み料理。高コスパ食材&お手軽な調味料を使用しているので、家計に負担をかけずに調理可能。家族からも「最高」と喜びの声が止まらないかも。(調理時間:15分)
10.豚丼
食べ盛りの子供も大満足。ボリューム満点の豚丼レシピです。野菜やお肉・卵と絡めて食べることで、コクうまな味わいに。サクッと10分で完成するので、忙しい日のランチや夕食におすすめです。(調理時間:10分)
11.トマトときゅうりと海老のサラダ
「野菜が苦手...」そんな方も美味しく食べられる、旨味たっぷりのサラダ。海老のプリッと食感&フレッシュな野菜の組み合わせは、一口食べるだけで幸せ気分に♡レンチン任せで作れるお手軽さも魅力です。(調理時間:10分)
12.健康おつまみ納豆
白ごはん&お酒との相性もバッチリ。体にも嬉しい絶品納豆レシピです。納豆のネバネバ&水菜のシャキシャキとしたW食感を楽しめます。子供も大人も虜になる、やみつきレシピです。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日