チュルンとウマい♡毎日食べたい“冷たいアレンジうどん”レシピ12品
- 2021年08月14日公開

チュルン♡こののど越しが最高!
この暑さに加え、記録的な大雨。気温の高さと湿気の多さに体調も崩しがちです。食欲がわかなくて…、そんな声も聞こえてきそうですね。でも、こういう時こそ食事でパワーチャージすることが大切なんです。
そこで今回は、のど越しがよい“冷たいアレンジうどん”をご紹介します。すべて冷凍うどんを使った、10分以内で完成するお手軽さ。火を使わずレンジ加熱でOKのレシピもありますよ。ぜひお試しくださいね!
10分あればできあがる♡簡単うどんレシピ6品
①カラフル夏野菜のさっぱり冷やしうどん
旬の夏野菜をたっぷり使いカラフルに仕上げたうどん。見た目に元気が出そうですね。火を使わずレンチンでOKなので作るのも簡単!ごまの風味と生姜のさっぱりとした麺つゆが食欲をそそります。
②ネバネバ冷やしうどん
とろろとめかぶのネバネバ食材を使った、喉ごし抜群の栄養満点うどんです。エビとブロッコリーが、色と食感にアクセントをプラス。お好みでマヨネーズを添えて、サラダ麺感覚でいただいても美味しそうです。
③冷たい肉うどん
野菜室に残ってる野菜、何でもOK!お肉も豚、牛、お好みでアレンジできる、甘辛味のうどんです。お肉の煮汁が余ったらうどんにかけましょう。温泉たまごは省いても良いですが、ある方が断然美味しいですよ。
④にらしゃぶマヨうどん
柔らかい豚肉とニラは相性抜群!めんつゆにマヨネーズをプラスした、やみつきになる味付けでおかわり必至のうどんです。茹でた豚肉は、冷水ではなくぬるま湯に浸けて冷ますのが正解。冷水だと固くなってしまいます。
⑤ナスときゅうりの胡麻冷やしうどん
さわやかな大葉は夏のうどんにぴったり!さらに、きゅうりとナスは体温を下げてくれる効果も期待できるんです。めんつゆは、野菜を炒める際の味付けと、うどんのかけつゆ、それぞれで分けて使います。
⑥みぞれの肉ぶっかけうどん
サッパリもガッツリも両方楽しめるうどんです。お肉の味付けを濃いめにし、大根おろしとポン酢で全体の味を調和します。ナスはあく抜きをしっかりするのがマスト。加熱した時に色が綺麗に仕上がります。
5以内分で完成!超時短うどんレシピ6品
①冷やしきつねうどん
お出汁が染み込んだお揚げが美味しいきつねうどんを、夏仕様に冷たく仕上げました。すでに甘い味付けがされているいなり寿司用のお揚げを使うので失敗知らず。レンジでチンでできあがる簡単レシピです。
②たっぷりしらすのとろろ冷やしうどん
とろろはうどんに乗せるのではなく、白だしと一緒に混ぜてしまうのがポイント。たっぷり乗せたしらすと大葉がうどんによく絡み、一気に食べてしまいそうなおいしさです。仕上げにごま油を垂らしても絶品です。
③めんたま冷製うどん
出汁のきいた卵にうどんを絡め、大葉と明太子をトッピングするだけ。卵のまろやかさと明太子のピリリとくる辛さが絶妙にマッチした、後引く美味しさのうどんです。冷やしたうどんの水分をしっかりと切ってから卵液絡めると、味が薄まらず仕上がります。
④冷やしトマトうどん
鶏ガラスープの旨味とポン酢の酸味がベストマッチ。さらに、相性が良いトマトと大葉で爽やかに仕上げた、食欲がなくてもペロリと完食できるうどんです。お好みで鰹節をプラスしても美味しいですよ。
⑤おろしと大葉たっぷりタコポンうどん
程よく酸味のあるスープに、タコと大根おろしが良く合います。大根おろしはたっぷり乗せるのがオススメです。仕上げにごま油をタラリ、これが美味しさ倍増のポイント。鼻から抜ける風味にお箸が止まりません。
⑥温玉ラー油ぶっかけうどん
加熱したうどんに温泉卵を乗せて、めんつゆとラー油をかけるだけ。5分以内でできあがる、究極に簡単なうどんです。その簡単さから想像できないコクと旨味は、リピート決定のおいしさです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日