暑い夜を乗り切る♡呑んべえ女子が大喜び「ひんやり居酒屋おつまみ」12選
- 2021年08月13日公開

家飲みで暑い夜を乗り切ろう!
涼しい空間で快適に楽しめる家飲みは、暑い夏のシーズンにぴったり。そこで、夏の家飲みを盛り上げる、「ひんやり居酒屋おつまみ」を大公開します。暑さも吹き飛ぶ冷製レシピをピックアップしました。
ご紹介するおつまみはキンキンに冷えたビール&缶チューハイとの相性もバッチリ◎。彼との晩酌や女子会メニュー、リモート飲みにもおすすめです。ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
暑い夜に最高!ひんやり居酒屋おつまみ特集
1.アボカドサーモンタルタル
呑んべえ女子から圧倒的人気の、絶品おつまみ。そのまま食べても十分美味しいですが、クラッカーやバケットに乗せてもGOOD。見た目も華やかなので、おもてなしメニューにも最適です。(調理時間:5分)
2.卵の味噌漬け
味がよく染み込んだ、メチャうま卵。味噌や醤油ベースの濃厚な味付けで、ビールやサワーとの相性もバッチリ。とろとろの黄身もやみつきになります。(調理時間:10分+漬け込み時間)
3.自家製ピクルス
作業時間はたったの10分!料理が苦手な方も簡単に作れる、お手軽ピクルスです。季節の野菜を使用したり、お好みでブラックペッパーやディルなどのハーブを入れてアレンジしてもOK。冷んやり&さっぱりで、夏の家飲みにぴったりな一品です。(調理時間:10分+漬け込み1時間 )
4.カルパッチョ
お家ビストロを楽しめる、おしゃれなカルパッチョ。具材をカットして和えるだけで完成するお手軽さも魅力の一つです。味付けはいたってシンプルなので、食材の旨みをそのまま堪能できます。(調理時間:5分)
5.きゅうりとささ身のバンバンジー風
レンチン任せでサクッと作れる、お手軽おつまみ。きゅうりのポリポリ食感&ささみのさっぱりした組み合わせは、ほっぺたが落ちる美味しさです。仕上げに手作りのゴマだれをかけて召し上がれ。(調理時間:10分)
6.一口カプレーゼ
見た目もキュートな、一口サイズのカプレーゼ。ミニトマトに切り込みを入れて、チーズとバジルを詰めるだけでOK。一度にたくさんの量を作れるので、シェアして食べるのがおすすめ。ワインやサワーとの相性も抜群です。(調理時間:5分)
7.韓国風ピリ辛鶏冷奴
冷たいビールと相性もバッチリな、ピリ辛おつまみ。たったの5分で完成するため、バタバタする夜もサクッと作ることができますよ。韓国風のピリ辛な味付けもやみつきになります。(調理時間:5分)
8.韓国風ごまきゅうり
大人気レシピサイトでお気に入り数7,000以上を獲得したおつまみレシピ。お財布に優しいので、金欠の日も安心して作ることができますよ。あまりの美味しさに、リピート確定間違いなし。(調理時間:3分※漬け込む時間を除く)
9.パテ・ド・カンパーニュ
リモート&おうち飲み会を格上げする、おしゃれパテ。こちらのレシピを活用すれば、お店で食べるような本格派の味わいを自宅で堪能できます。とにかく美味しいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。(調理時間:1時間 30分※冷蔵庫で冷やす時間は除く)
10.韓国風浅漬け
野菜をたっぷり食べることができる、栄養満点の浅漬け。調理時間は40分と長いですが、ほとんどが漬け込み時間なので調理工程は楽チン♡ついつい箸が止まらなくなってしまう、やみつきおつまみです。(調理時間:40分)
11.海老とアボカドのレモンマリネ
シーフードがたっぷり入った、贅沢マリネ。 レモスコの程よい酸味がアクセントとなっていて、暑い夏にもさっぱり食べることができます。ちょっぴり贅沢気分を楽しみたいときにぴったり。(調理時間:10分)
12.大人のポテトサラダ
彼との家飲みにもってこいの、大人のポテサラ。冷蔵庫で2〜3日保存可能なので、事前にストックしておけば帰宅後すぐに“乾杯”することができます。とろっと食感の卵&ピリッとした辛さもクセになります。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日