【家事ヤロウ】おすすめ再現レシピ!「カニカマ餃子」は永久保存版レシピに認定
- 2023年03月05日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
本格的なレシピサイト以上に注目しているテレビ朝日公式「家事ヤロウ!!!」のInstagram。
なんでもかんでも作ってみるのは大変ですが、“いいね”数が半端ないのはやっぱり試してみたい!
ここでは、家事ヤロウ公式Instagramの中では、「1.7万いいね」とかなり高い“いいね数”2021年最新『カニカマ餃子』を作ってみました。
家事ヤロウ「カニカマ餃子」
日頃、中途半端に余りがちな材料を使ってできるレシピなので、この組み合わせが揃ったらレッツクッキング!
- カニカマは海外で「SURIMI」と呼ばれ、大人気のヘルシー食材
!
今回はカニカマが4本余っていたので4個分作りました!
作りたい個数分、用意する材料の量も増やせば良いので簡単です。
作り方
(1)味付け海苔(1枚)の上にマヨネーズ(適量)・カニカマ(1個)をのせて巻く
※マヨネーズの適量は海苔1往復分
(2)餃子の皮(1枚)の真ん中に(1)をのせる
(3)皮の端に水をつけ、半分に折りたたむ〈半月包み〉
※カニカマのふくらみで皮がくっつきにくくなっているので、折りたたみ部分に水をしっかりつけましょう!
(4)フライパンに油(小さじ1)をひき、中火で1分30秒焼く
(5)焼き目が付いたらひっくり返し、フライパンに水20mlを加える
(6)フタをして更に3分蒸し焼きにしたら完成! ★お好みでわさび醤油につけて食べてください。
作ってみて
とっても簡単!
これぞ「ザ・家事ヤロウレシピ」と思えるような料理でした。
包丁やボウルなどの道具は一切使いません。あとで洗い物が少ないのもとても嬉しいポイントですね。
調理工程も大変なものはなく、シンプルかつ楽しく作業できるので、お子さんと一緒に作ったり、夫にお願いして作ってもらったりできそうです♪
気になるお味は……
海苔やカニカマ、マヨネーズの味がしっかりあってバランスも良く、さらに皮のボリュームがあっておつまみに最適な1品だと思いました!
なにもつけなくてもおいしいですが、わさび醤油があると味がしまる!
見た感じだと1個の量が少ないように見えるのですが、意外とお腹にたまります。
1人で4個ペロリだったので、次回は家族に作ってあげたいと思います(笑)。
お酒との相性もばっちりなので、みなさんもぜひ作ってみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日