おかずにも、おつまみにも♡お気に入り数1000突破「たっぷり夏野菜」レシピ15選
- 2021年07月12日公開

美味しい旬野菜がたっぷり♡
梅雨が明けたら本格的な夏がやってきます。暑さで食欲が落ちやすい時期は、夏野菜をたっぷり使った美味しい“おかずやおつまみ”を献立に取り入れたいですよね。
そこで今回は、レシピサイト「Nadia」でお気に入り数1,000以上を獲得した“夏野菜レシピ”から、主菜・副菜をご紹介します。彩り豊かで見た目でも楽しめるので、食卓がパッと明るくなるのも特徴です♡
夏野菜たっぷり「主菜」レシピ
①トマト入り豚ニラたま
気温が上がって暑くなってくると、スタミナ満点のおかずが活躍してくれます。トマト入りでサッパリと仕上げた「豚ニラ玉」は、夏バテ防止が期待できるコレからの季節におすすめのおかずです。
②豚こまとなすのおろしそ炒め
豚こまとナスの炒め物に大根おろしを加えて、あっさり食べられる1品に。仕上げの味付けは“めんつゆ”ひとつでサッと調理できるレシピになっているので、余裕のない日でも手早く完成します。
③ご飯が止まらない「甘辛プルコギ」
下味を漬け込む作業を省き、炒めるだけで甘辛い「プルコギ」が簡単に作れるレシピです。ビタミンたっぷりの夏野菜パプリカを入れると、彩りがアップして料理が映えます。ごはんに乗せた丼やお弁当にも◎。
④手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き
とうもろこしが美味しい季節に焼いて食べたい!ジューシーな手羽中と甘いとうもろこしに、コンソメガーリックを絡めたおつまみレシピです。ビールのお供やおうちBBQ、お弁当のおかずに入れても喜んでもらえますよ。
⑤鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き
鮭・なす・ズッキーニのカリッとした表面に甘いタレとコクのバターが絡まって、もう絶品!ごはんもすすむし、夏のおつまみにもぴったりの一皿です。フライパンでこんがり焼くと、表面がカリッと美味しく仕上がります。
⑥簡単基本「ゴーヤチャンプル」
夏の定番「ゴーヤチャンプルー」が間違いなく美味しく作れる基本のレシピです。ゴーヤの苦味と食感に豚肉の旨味とたまごが調和されて、お箸が止まらない美味しさです。暑い夏を乗り切るためのスタミナもつきます。
⑦オクラの肉巻き
巻いて焼くだけ「オクラの肉巻き」。下茹でせずに生のオクラを巻いて焼くと、コリッとした食感と粘りが楽しめておすすめです。切った断面が可愛いので、お弁当の彩りおかずにも重宝しますよ!
⑧麻婆なす
たっぷり使う香味野菜と仕上げに加えるごま油で、味がバッチリ決まる!こってり旨辛くて本格的な味わいが楽しめる「麻婆なす」のです。旨味が染み込んだ熱々のナスは、白飯のお供に最高です。
夏野菜たっぷり「副菜」レシピ
⑨シャリシャリ玉ねぎとトマトの中華風マリネ
ビタミンがたっぷり補給できてお肌に嬉しい、サッパリ美味しい「玉ねぎとトマトの中華風マリネ」。トマトの酸味と生ハムの塩気に玉ねぎの食感が絶妙にマッチ。冷蔵庫で冷やして食べるとバテた身体が癒されます。
⑩なすとおくらの煮びたし
あともう一品にぴったり!夏野菜を使った定番和食料理「煮浸し」が、レンジで簡単に作れるレシピです。食感の良いオクラと旨味を吸った茄子がジュワ〜と柔らかく、食べるとホッとする一品に仕上がります。
⑪きゅうりとツナの無限サラダ
きゅうりの大量消費、作り置きにおすすめ!きゅうりがいくらでも食べられるサラダ仕立ての「無限レシピ」です。ツナとマヨネーズの旨味がきゅうりに絡み、お皿を抱えて食べたくなる美味しさです。
⑫豚チーズのパリパリ春巻き
爽やかな大葉を、豚肉とチーズと共にくるっと巻いて春巻きに!少量の油でフライパンで揚げ焼きにし、パリパリ熱々をいただきます。大葉の香りが楽しめる一品。レモンサワーやビールのお供に最高です。
⑬かち割りきゅうりとささ身のバンバンジー風
包丁もコンロも使わない、真夏の調理に嬉しい副菜です。きゅうりはポリ袋に入れてかち割りにし、鶏のササミ肉はレンチンで加熱するだけ。練りごま不要のバンバンジーダレをかけて出来上がりです。
⑭とうもろこしのかき揚げ
夏を感じる「とうもろこしのかき揚げ」。フレッシュなとうもろこしをサクッと揚げて、シンプルに塩でいただくと美味しいですよ。揚げることで甘みが引き立ち、ごはんやお酒のおつまみによく合います。
⑮ペペロン枝豆〜ガーリックペッパー
夏が旬の“枝豆”を使った絶品おつまみ、手を汚してでも食べたい「ペペロン枝豆」のレシピです。定番の塩茹も美味しいですが、ガーリックと胡椒でパンチを効かせた枝豆も美味しいので、ぜひ作ってみて下さい。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日