今年もお世話になります♡毎日食べたい「そうめん」レシピ15選
- 2021年07月06日公開

そうめんが美味しい季節到来!
今年も、ひんやりつるっと食べられるそうめんが恋しい季節がやってきましたね。今回は、そうめんで作る満足度の高いアレンジレシピから調味料や薬味を混ぜるだけの簡単アレンジまで幅広くご紹介していきます。
これなら毎日でも飽きずに食べられそう♡これから始まる長い夏休みにも活躍しますよ。ぜひ参考にしてみてください。
1.満足度大!アレンジそうめんレシピ
①ネギ塩レモンの豚しゃぶそうめん
さっぱりなのに奥深い、ネギ塩レモン味のそうめんは一度食べると病みつきに。じめじめした日でもするっと食べられます。豚しゃぶ入りでボリュームもたっぷり。レモンの酸味で疲労も和らぎそうです。
②豆苗と挽肉の混ぜそう麺
ピリッと旨辛味がクセになる、豆苗とひき肉の混ぜそば風そうめんです。にんにくとごま油の豊かな香りで、食欲増進間違いなし。きゅうりを入れると食感も楽しめる一品になります。
③豚レタスかにかまの塩ごまだれそうめん
かにかまと炒めたレタスを使った、中華風のそうめんレシピです。甘いごまだれが美味しさを引き立ててくれます。お店顔負けの味わいで、グルメな男性でも思わず「おっ♡!」とほころびます。
④そうめんフォー
気分を変えたいときには、鶏もも肉ともやしで作るエスニックそうめんもおすすめ。ナンプラーが味の決め手です。もやしは、熱々のスープをかけてシャキッと仕上げるのがポイント。レモンをしぼって召し上がれ♡
⑤なすとひき肉のうま味噌そうめん
夏らしさ満載の、茄子とひき肉の味噌味そうめんです。味噌、酒、みりんといった定番調味料を使っているので、日本人が思わずほっとする絶妙な味わいに仕上がります。何度食べても飽きない優秀レシピです。
2.混ぜるだけ!簡単そうめんレシピ
⑥豆乳大葉そうめん
大葉を乗せ、豆乳と麺つゆを合わせた即席スープをかければ、まろやか味のそうめんの完成です。ラー油をかけると味変が楽しめるのでおすすめ。想像以上に美味しいですよ。ぜひお試しあれ。
⑦冷やし担々そうめん
豆乳とすりごまで作る、冷やし坦々そうめんのレシピです。鯖缶を使うことで、旨味も栄養価もぐぐっとアップ!簡単に作れるのにコクが出ていて絶品。休日のランチにぴったりです。
⑧しらすのねぎだく塩レモンそうめん
程よい塩気と食感が絶妙に美味しい!しらすのねぎだくそうめんのレシピです。味付けは鶏ガラスープとレモンでさっぱりと仕上げています。ごま油を効かせるのが、旨味アップの鍵。暑い夏に何度も食べたくなる味です。
⑨油そば風素麺
スタミナチャージしたいときには、こってり味が病みつきになる油そば風アレンジを試してみて。めんつゆとオイスターソース、ごま油で危険な美味しさに仕上がります。卵黄やネギなどお好みでトッピングをオン!
⑩レンジで出来るビビン麺
コチュジャンとキムチを使って旨辛味に仕上げたそうめんです。調味料や具材を混ぜるだけですが、驚くほど本格的な味に仕上がります。海苔の風味もたまりません。ピリッと辛くビールもすすみます。
⑪韓国風素麺
さっぱり食べられる冷麺を思わせるそうめんレシピも必見です。シャキシャキのきゅうりがアクセント。暑くて食欲がないときでもこれなら食べられそう。キンキンに冷やして食べるのが美味しさアップの鍵です。
3.マンネリ打破!新感覚そうめんレシピ
⑫トマトそうめんタレ
定番のそうめんアレンジにまんねりしたときは、トマト風味のつけだれを用意してみましょう。一気に新感覚な一品に大変身します。ほんのり酸味のある夏らしい味わいの虜になりますよ。
⑬うま塩にゅうめん
温かいにゅうめんも、そうめんアレンジとして覚えておきましょう。エアコンで冷えた身体が癒されます。朝食や夜食にもぴったり。野菜をたっぷり食べられるのも魅力です。お気に入り数3,400の大人気レシピです。
⑭ツナと野菜のそうめんチャンプルー
そうめんを野菜やツナと炒めて、チャンプルーにしても絶品。味付けは顆粒だしとめんつゆでバッチリ決まります。また食べたくなるほっとする味わいです。冷蔵庫の残り野菜の整理にも◎。
⑮ニラとキムチでモチモチ素麺チヂミ
そうめんで作る簡単チヂミのレシピです。ニラとキムチを入れて栄養たっぷりの一品に仕上げています。程よい塩気ともっちもちの食感で手が止まりません。お酒のおつまみとしても活躍しますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売の鶏むね肉"あの粉"かけて!】「袋にぶち込み→揉んで焼く」爆ウマ!「1枚肉、余裕でペロリだよ♪」2025/05/14
-
【簡単レシピ】小松菜×納豆で栄養満点!笠原将弘さん直伝「小松菜の納豆あえ」を作ってみた《体験レポ》2025/05/13
-
【マツコの知らない世界】「ミニアメリカンドッグ」が旨い!もうお店行けない2025/05/12
-
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/05/13
-
【ハム1枚とスライスチーズ1枚】余ってたら、絶対コレ作ってー!「もう止まらん!」「サックサク」“あの食材”に入れて爆速おつまみ化2025/05/13
-
【"豚ロース"安かったら絶対コレ作って!】ワンパン10分で「めっちゃ自炊感出る♪」「炊いた白米秒殺や…」2025/05/14
-
「これすごく美味しいんだけど!?」家族驚愕【鶏むね肉】“ぷるっぷる”「水晶鶏」のレシピ!「とんでもないやわらかさ」夏中リピ2025/05/13
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【"なめこ"、味噌汁に入れないで!】切ってチンして混ぜるだけ「炊いた白米が瞬殺だよ…!」管理栄養士が実食!2025/05/11
-
【長ねぎの青い部分】捨てないで!ぽん酢で驚きの絶品レシピ2選|ツナ和え&香味ダレで簡単おかずに2025/05/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日