おうちで韓国気分♡今食べたい!話題の絶品韓国料理レシピ12選
- 2025年06月26日公開

おうちで韓国気分を味わいたい♡
女性に大人気の韓国料理ですが、なかなか現地で食べることができないのが現状ですよね。なので、おうちで韓国料理を手作りして韓国気分を味わっちゃいましょう!
今回は、今注目の絶品韓国料理レシピをご紹介します。どれも簡単に作ることができる絶品レシピです!
とろ~りチーズがたまらない♡「チーズキンパ」
①10分で簡単!話題の折りたたみキンパ
くるくると巻かない折りたたむだけのキンパが最近では話題のようです。巻くよりも簡単で時短にもなりますね。最後にしっかり加熱して、チーズが溶けた状態にするのがポイントです。(調理時間:10分)
②さけるチーズがとろける!
さけるチーズを使ったチーズキンパ。さけるチーズを使うことで、チーズがしっかり伸びてくれます。ご飯は調味料を混ぜるだけ、具材もキムチとチーズだけなので炒める必要がなく、手間がかからず簡単に作ることができます。(調理時間:10分)
フレーバーさまざま!「韓国チキン」
③甘辛味が病みつき!「ヤンニョムチキン」
しっかりとした味付けのヤンニョムチキンは、ご飯もお酒も進んじゃう今の時期に特に食べたくなる韓国グルメ。男性にも喜ばれる韓国料理の一品です。ピリ辛な味付けとカリカリっとした食感がたまりませんよ。(調理時間:30分)
④子どもも大好き♡「ハニーバターチキン」
バター風味とはちみつの甘さが絶妙なハニーバターチキンは、子どもや女性に人気のフレーバー。パサつきがちな鶏むね肉を使用しても、はちみつの効果で加熱後のたんぱく質の凝固を防ぎ、しっとりと柔らかく仕上げてくれます。(調理時間:15分)
おやつにもおすすめ「チーズボール」
⑤おいしすぎて食べ過ぎ注意!
ホットケーキミックスと白玉粉を使った、ほんのりと甘さのあるモチモチとしたチーズボール。かわいらしいコロコロとした形と伸びるチーズは、SNS映え効果のある一品です。手軽につまめるチーズボールはおやつにもおすすめですよ。(調理時間:15分)
身体に優しい味♡「お粥」
⑥「参鶏湯風」なら、じっくり煮込まなくても絶品!
おいしいけど手間のかかる参鶏湯。こちらのレシピなら、一口大に切った鶏もも肉を使った参鶏湯風レシピなのでとっても簡単。牛乳を少し加えることで、短時間でもコクが出て美味しく仕上がります。(調理時間:10分)
⑦忙しい朝にもぴったり!5分で完成「たまご粥」
韓国に行った際、朝食に食べることが多いお粥。定番なたまご粥は、忙しい朝でも5分ほどで簡単に作ることができちゃいます。ポカポカと体の芯から温まり、お腹に優しいたまご粥は体調がよくない日にもぴったりです。(調理時間:5分)
⑧キムチを入れれば満足感のある一杯に!
キムチと卵の入った満足感のあるお粥。白米ではなく押し麦を使っているので、栄養価も高く、プチプチとした食感を楽しむことができます。ピリ辛なキムチ粥を食べれば、クーラーで冷えた体も温まりますよ。(調理時間:20分)
ワンパンでお手軽「韓国トースト」
⑨人気の屋台飯をおうちで再現
韓国屋台で大人気の韓国トーストは、フライパン一つで手軽に作ることができます。こちらのレシピは韓国のフレンチトースト風(モンティクリスト)で、卵液がしみ込んだパンととろとろのチーズが絶品です。(調理時間:5分)
⑩コーンの甘さとチーズの塩気の最強コンビ
ホットサンドメーカーまたはワンパンで作ることができるコーンとチーズのホットサンド。コーンの甘さとチーズの塩気が相性抜群でやみつきになること間違いなし!お好みではちみつを加えるとより韓国風に仕上がります。(調理時間:10分)
おうちでも簡単!韓国発の「スイーツ」
⑪実は簡単!サクふわな「クロッフル」
クロワッサン生地をワッフルメーカーで焼き上げたクロッフル。クロワッサンのサクサク食感と、ワッフルのふわふわ食感が楽しめます。手がかかりそうに見えますが、ホットケーキミックスと冷凍パイシートで簡単に作れちゃいます。(調理時間:25分)
⑫ほろ苦くて大人の味♡「キャラメルトゥンカロン」
SNS映え間違いなしの韓国マカロン。別名トゥンカロンとも呼ばれています。甘じょっぱい塩キャラメルのバタークリームとプレッツェルでほろ苦い大人の味のトゥンカロンは、味はもちろん、見た目もおしゃれです。(調理時間:15分)
韓国好きなら作るしかない♡
今のご時世、韓国旅行に簡単に行くことはできませんが、韓国料理はおうちでも手軽に簡単に作ることができるんです!韓国好きの方は、おうちで韓国料理を作って、韓国気分を味わってみてくださいね。
【韓国料理と相性抜群!】チャミスルおすすめ記事
チャミスルとは
「チャミスル」は、韓国ドラマでよく見かける緑の瓶に入った焼酎(ソジュ)です。 通常のフレッシュ以外にも、低アルコール度数のフレーバー焼酎が続々と登場しています。
そんな「チャミスル」の種類やおすすめの飲み方をご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日