さっすが業界最軽量!ほぼスマホ並み「らくかるトング」がゴミ掃除の神!つかみまくって検証
- 2023年09月29日更新

初めまして! リビングートスタッフのりんです。 リビングートでは便利なアイテムをたくさん取り扱っていますが、それらをなかなか上手に使えない不器用…としか自己紹介できません。でも元気印が取り柄です!
当店は滋賀県に事務所や商品の倉庫があるのですが、毎年7月1日は「びわ湖の日」として、県内では一斉に清掃活動が行われるなど、地域の美化活動が活発になります。
その「ゴミ拾い」をするのに便利なトングは皆さんご存じかと思いますが、長時間作業をしているとゴミ袋も重たくなっていきますし、疲れも出てきますよね。
今回は、そんな疲れを少しラクにしてくれる「スマホぐらい軽くてラクに握れるゴミ拾いトング」のご紹介です!
※本ページはプロモーションが含まれています。
らくかるトング
3,490 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
スマートフォンとほぼ同じ軽さ!
柄の部分などの主な素材は、軽さに定評のある「アルミ」でできていて、本体はとても軽いです。
メーカーのキャッチコピーでも「スマートフォンとほぼ同じ軽さ」とうたわれる、らくかるトング。3サイズ展開で、Sサイズで約120g、Mサイズで約160g、Lサイズで約190gと、一番大きなトングでもかなり軽い設計になっています。
私が使っているスマホは、カバーとストラップ込みで194g。機種によって重さは異なりますが、どちらかというとスマホの中では重たい方です。これでLサイズのトングと同じくらいということですね。
今回ご紹介するMサイズのトングの実寸は156gでした。 近くにいた別のスタッフのiPhone8が156gで、Mサイズのトングと同等でした(計測環境により重量は変化する場合があります)。
これだけ軽いと、ゴミ拾い活動などのボランティアや地域の一斉清掃の日など、長時間にわたって地面のゴミを拾いあげたり、トングを握ったり開いたりする作業が必要になるときに疲れにくく、とっても頼りになります。
握りやすいグリップ、つかみやすい先端
トングなので、使うときはもちろん握ったり開いたり、握力が必要になります。そんな持ち手は、やっぱり硬いものだと手が痛くなったり、すぐ疲れたりしてしまいますよね。
このトングはグリップの部分とゴミをつかむ先端部分が、エラストマー樹脂という滑りにくくてやや柔らかい材質になっています。
実際にいろいろつかんでみました
薄いビニールなど小さなゴミや空き缶、空っぽのペットボトル、ビニール袋なんかもつかみやすいですね。
トングが軽いので重たいものでも持てるのか不安はありましたが、400g程度の空き瓶(720mlのお酒用の空き瓶)はしっかり持つことができました。
次に、中身が少し残っているボトル(私の飲みかけのペットボトル、約200g)を試しに持ってみましたが、中身が液体で安定しないためか、やや持ちにくく滑り落ちてしまいそうでした。 撮影のために握っている間にも、私の握力では手がプルプルしてしまいました。
でも、片手にゴミ袋・片手にトングを持っている状態で、ゴミをつかんですぐ袋に入れられるのなら問題ないくらいです。
洗うこともできて衛生的に使える
トングの先端部分は取り外すことができるようになっています。
柄が長いままだと洗いにくいですが、取り外して先端だけを洗うことができるのでお手入れもしやすいです。
まとめ
とにかく、持ってみた瞬間の第一声「軽ッ!」が印象的なトングでした。
暑さが増してくるこの時期、少しでも疲れにくくてラクに作業ができるとありがたいですよね。 それでも長時間の屋外作業は危険が伴いますので、こまめな水分摂取や休憩も忘れないでくださいね!
あなたにおすすめの商品

リビングートは「欲しいと出会おう。」をスローガンに、キッチン雑貨や収納用品、洗濯・掃除用品に家具など…生活に密着したあらゆる商品を取り扱い約6万商品を販売している通販ショップです。実際に見たり手に取ったりできないのが通販のデメリットですが、リビングートスタッフが商品の使い方や使用感などを詳しくご紹介!ピッタリの商品を選ぶためのお手伝いをします。また、これから話題になりそうなイチオシ商品や「こんなのほしかった!」というような便利グッズもご紹介しますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【漫画】「なんで結婚しないの?」100億回聞かれる質問にうんざり…。うっせーわ!反論不能な一言でピシャリ!【各位、私のことはお構いなく⑤】2025/04/03
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】不倫男「金ならいくらでも払う!だから離婚とか言わんでくれ」クソッたれ妊婦に青天の霹靂。お腹の赤ちゃんに父親は必要?【I am 妊婦様㉓】2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日