そこは100均より【西友】でしょ!1,000万円貯めた節約達人が鬼リピ!「食費節約の神BEST6」
- 2021年06月24日公開
 
こんにちは。6年で1000万円貯蓄を達成した「時短節約家」ヨムーノライターのくぅちゃんです。
テレビや他のメディアなどでも取り上げられている【西友】のPB「みなさまのお墨付き」商品なんですが、このシリーズの商品は一般消費者が参加する消費者テストで支持率80%以上を得たものだけを商品化しているだけあって、間違いないんです!新商品がどんどん発売されて注目度ナンバーワン!
今回紹介したいのは、オトナのお墨付きスイーツの「エクレア」と「シュークリーム」とそれに合うお墨付きカフェ4種類です。
おうちカフェを楽しむことで、外食費が減らせて食費もムリなくカットできますよ。
西友【オトナのお墨付きスイーツ おいしさと糖質を考えたシュークリーム】
甘いものが食べたいけど、糖質もカロリーも気になる。そんな出費も体重も増やしたくない節約主婦におススメなのがこちら。
- 【オトナのお墨付きスイーツ おいしさと糖質を考えたシュークリーム】(税込105円)
支持率96.2% 1個あたりの糖質は9.1g、食物繊維3.8g、おいしさと糖質量を両立したシュークリームなんです。

見た目は普通のシュークリームと一緒、お砂糖の代わりに天然甘味料羅漢果を使用していて人工甘味料は使っていないのです!人工甘味料の味が苦手という人にも美味しく頂けると思います!さっぱりとしたクリームが凄く食べやすくて糖質も抑えられていると思うと安心して食べられるシュークリームです!

しかも値段は、1個98円(税込105円)とお財布にも優しいシュークリーム。コロナ禍でちょっと体重が増えたのを気にしている人やダイエット中の、ちょっと甘いものが食べたいな~って時におススメです。
西友【オトナのお墨付きスイーツ おいしさと糖質を考えたエクレア】
- 【オトナのお墨付きスイーツ おいしさと糖質を考えたエクレア】(税込105円)
支持率96.2%、1個あたりの糖質9.1g、食物繊維9,1g、おいしさと糖質量を両立したエクレアです。

こちらも一見普通のエクレアなんですが、糖質10g以下に抑えられたエクレアなんです。生地はふわふわで優しい甘さのクリームがとっても美味しかったです。さっぱりしているのでパクパク食べられちゃいます!

上にかかっているチョコレートの部分もクリームとのバランスが絶妙でチョコレートのほろ苦さとクリームを一緒に食べることで更に美味しさが増しました~!大きさもちょうど良くて、ちょっと甘いものが食べたい時にピッタリでした。お値段も98円(税込105円)とお手頃価格なのも良いですね。
【お墨付きシリーズ おうちカフェ4種】

シュークリームやエクレアと一緒に飲みたくなるおススメのドリンクがこちら。
- カフェオレ
- クリーミーカフェオレ
- エスプレッソ
- 抹茶ラテ
全てお値段95円(税込102円)とお手頃価格。人工甘味料を使っていないのもおススメポイントです。
カフェオレは程よい甘さとやさしいミルク缶がとっても飲みやすいです。
クリーミーカフェオレは、生乳50%使用しているのでリッチなミルク感と程よい甘さがとっても飲みやすいです!ミルク好きの私は、コレがとっても気に入りました~!
エスプレッソは、夫が気に入って良く飲んでいます。エスプレッソ特有の苦みが大好きな夫がテレワーク中に飲むのにちょうどいいです。
抹茶ラテは、数量限定商品なので見逃せません!支持率も98.2%とかなりの指示を集めた商品です。宇治抹茶を使用してこの値段で飲めるのはお墨付き商品しかないかも!

コンビニで売られているカフェオレはほとんどが130~180円程度。量も200~240ml程度が主流なので価格も量もコンビニを超えた超おススメ商品です!
シュークリームとエクレアは、味と値段のコスパを考えると、100均よりもおすすめ!おうちカフェでぜひ食費を上手に節約してくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
 
6年で1000万円貯めた自称時短節約家。小学生の男の子二人の母。看護師としてフルタイムで働きながら、時間を上手く活用し9万円かかっていた食費を2万円台まで減らすことに成功。豊かなでていねいな暮らしを目指した節約術を公開しています!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
- 
![]() 【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
- 
![]() 【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
- 
![]() お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
- 
![]() 【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
- 
![]() 5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08 5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
- 
![]() マックのよりデカっ!思わず浮気【ファミマ】「三角チョコパイ」一足先に食べられる「ヒットスイーツ」が神2023/03/10 マックのよりデカっ!思わず浮気【ファミマ】「三角チョコパイ」一足先に食べられる「ヒットスイーツ」が神2023/03/10
- 
![]() 年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
- 
![]() 業務スーパーの万能調味料「青唐辛子の佃煮」でカップ麺が人気店級に格上げ2023/06/23 業務スーパーの万能調味料「青唐辛子の佃煮」でカップ麺が人気店級に格上げ2023/06/23
- 
![]() お金が貯まらない「残念な冷蔵庫」の5大特徴!"空っぽ"にしたら食費が激減!?2022/10/27 お金が貯まらない「残念な冷蔵庫」の5大特徴!"空っぽ"にしたら食費が激減!?2022/10/27
- 
![]() ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





