4人家族で食費月2万円台の達人「ダイソーインスタントコンロ」BBQ使ってみた
- 2021年06月17日公開

こんにちは!100均大好きなヨムーノライター、海老原 葉月です。
長引くステイホーム期間。みなさん、様々な工夫をして「おうち〇〇」を楽しんでいますよね。
特に人気なのがお家でアウトドア気分を満喫できるBBQ!我が家もおうちでBBQをしてみたくて検討中です。
本格的なセットはいらないけど、お家でできる楽しみの1つとしてやってみたい!という方にオススメなのが、ダイソー「インスタントコンロ」です。
面倒な後片付けも一切なし!
わが家は4人家族で食費が月2万3000円なのですが、食費節約にも大活躍です。ダイソーアイテムを使ったおうちBBQなら、外食するよりはるかに低予算、1/4の価格で楽しめますよ♪
始める人多数!「おうちBBQ」
昨年に引き続き、まだまだ続くステイホーム。皆さんはどんな工夫をしておうち時間を楽しんでいますか?
最近は、おうちでBBQを楽しむ方が増えているそうです。わざわざどこかへ出かけずに済むし、外で食べるご飯の美味しさは格別ですもんね!
でも、後片付けが面倒くさそうだったり、そもそもバーベキューグリルや炭などの必要な道具を収納しておく場所がなくて、なかなか手を出せずにいる方もおおいのではないでしょうか。
これ一つでOK!ダイソー「インスタントコンロ」
そんな方にピッタリなのがこちら!
ダイソー「インスタントコンロ 330円(税込)」
なんとBBQに必要な網・コンロ・スタンド・着火剤・炭が全部セットになっているんです…!
つまりこれ一つで、すぐにBBQを始められちゃう優れもの!!これだけのセット内容なのに330円(税込)と良心的な価格(むしろ破格値ですよね…)は、さすがダイソーとしか言いようがありません。
サイズは約270 × 220 (高さ) × 50mmとA4サイズほど。1~2人でのBBQに適しているようです。
家族が多い方は4~5人用のサイズ違いもありました。倍ほどの大きさで550円(税込)と、こちらも安心プライスです。
ワンセットだから火をつければOK!
カバーを開けると、本体とスタンドに別れています。
本体の中には着火用の紙と、その下には豆炭が入っています。
スタンドに本体を設置して、着火剤に火をつけるだけでOK。着火ってもっと面倒なのかと思っていたのですが、これは楽ちん!
着火剤が燃え尽きて、火が安定するまで10~15分ほど待ちます。その間に、食材や食器を用意しました。
早速焼いてみた!
早速、お肉を焼いてみました。
火力もバッチリ!香ばしい香りが食欲をそそります♪
パッケージには燃焼時間は約1時間と記載がありますが、実際は2時間以上使えました。ただ、だんだん火力が落ちてくるので、初めのうちにどんどん焼くのがポイントです。
焼いているうちになんとなく感じてはいたのですが…
4人家族&食べ盛りの子どもが2人いる我が家には、このサイズ(1~2人用)では物足りませんでした。
BBQのためにお腹をペコペコにさせてしまったこともあって、お肉が焼き上がるのを待っていられず、結局インスタントコンロと、フライパン(キッチンにて)でのW調理になりました(笑)。 焼きそばなど、お腹にたまるものを用意しておけばよかったかもしれません。
ですが、お肉の焼き加減や旨味はインスタントコンロのほうがはるかに上!特にじっくりと焼いたタンは箸が止まらなくなりましたよ♪
たまにの楽しみにピッタリ!
はじめてのおうちBBQは、とっても楽しい時間になりました!子どもたちからも、「また明日やりたい!」と言われるほど大好評。
洗いものは使った食器類のみなので、これなら週末のお楽しみとしてリピートしたいと思いました。(次回は大きいサイズで挑戦します!)
家族4人で焼肉を食べに行くと15,000円ほどかかるのですが、おうちBBQならお酒も含めて4分の1ほどの予算で済みました。
おうち時間の楽しみにも、節約にもなるので、気になった方はぜひ探してみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日