さすがセブン!神コスパで「大満足!飽きない!そうめん」アレンジ6連発
- 2022年03月25日更新

こんにちは!
節約×整理収納アドバイザーで、ヨムーノライターの海老原葉月です。
夏といえば出番の増えるそうめん! まだまだ残暑も長くて、なんだかんだお金を使いすぎてしまった夏休み後は、食費節約の面でも使い倒したいですよね。
でも便利な反面、飽きてしまいがち…(汗)。
わたしは過去、食費月6万円、年間72万円ほど食費をカットに成功!神コスパをおいしく食べ倒すことに執念を燃やしています!
そこで、今回は【そうめん×セブンイレブンで買えるセブンプレミアム】を使った、包丁も使わずに作れる超簡単アレンジをご紹介します♪
わざわざストックしなくてもOK!食べたくなったら即セブンへGO!
今回使うセブンプレミアム商品はこちら!
どれも普段使いができる「便利な定番アイテム」ばかり♪
〇そうめん 360g 192円(税込)
〇オイルごと使えるオリーブオイルさば 150g 213円(税込)
〇洗わずそのまま食べられる 彩り大根ミックス 125g 138円(税込)
〇じっくり焼いた焼きなす(冷凍) 192円(税込)
〇ドレッシング 香ばしいごま 300ml 311円(税込)
〇きざみねぎ 150g(冷凍) 108円(税込)
買いだめしておくのも楽だけど、どれもセブンイレブンで買えるのでわざわざストックしなくてもOK!「食べたい!」と思ったらセブンイレブンへ走りましょう(笑)♪
セブンプレミアム×そうめんアレンジ① ラーメン風そうめん
辛いのがお好きな方にぜひオススメなのが、「ラーメン風そうめん」アレンジ♪作り方はとーっても簡単なちょい足しアレンジです!
麺つゆにラー油を好きなだけ入れます。きざみねぎをたっぷりかけて完成です!
たったこれだけなのに、味は絶品♪ラー油に入っているごま油の風味が食欲をそそりますよ〜♪
セブンプレミアム×そうめんアレンジ② 即席ごまだれ風
そうめんのつけだれの定番といえば麺つゆ!でも、たまにはごまだれで食べたい時もありますよね(笑)?
わが家では、ごまだれはなかなか使いきれないので購入しません。代わりにあるものを使って「ごまだれ風」のタレを作っています。
じつは、麺つゆとゴマドレッシングを合わせると、とっても簡単に「ごまだれ風」のタレが完成するんです!
ゴマドレッシングなら、サラダにかけたり、冷奴にかけたりと、なにかと使えます♪
セブンプレミアム×そうめんアレンジ③ 即席担々麺風
「ごまだれ風」アレンジにさらにラー油をかけると、なんと「担々麺風」に味変するんです!
そうめんって作るのは楽だけど、お腹に溜まりにくいのが難点ですよね…。「坦々麺風」なら、ごまのコクと、ラー油のピリ辛のコラボで、「満足感」が十分に得られます!
セブンプレミアム×そうめんアレンジ④サバ缶マリネ風
「オイルごと使えるオリーブオイルさば」を使うと、ちょっとおしゃれなそうめんアレンジもできちゃうんです♪
たっぷりのお酢に麺つゆを少し加え、そこに「オイルごと使えるオリーブオイルさば」のオイルとほぐした身を入れれば完成!
仕上げにたっぷりのきざみねぎをかけると見た目も華やか♪お酢をレモン汁に変えると洋風になって、また違った美味しさが楽しめますよ♪
セブンプレミアム×そうめんアレンジ⑤ サラダそうめん
「洗わずそのまま食べられる彩り大根ミックス」を使えば、手軽にヘルシーそうめんアレンジができます♪
お皿にそうめんを盛り付け、その上に「洗わずそのまま食べられる 彩り大根ミックス」を山になるように盛り付けます。さらに「オイルごと使えるオリーブオイルさば」を盛り付けて、全体に麺つゆをかければ完成です♪
「洗わずそのまま食べられる 彩り大根ミックス」は、大根のほかに人参、水菜、リーフレタス、レッドキャベツ、赤パプリカが入っているので、これだけで彩り豊かなサラダが完成します!
このまま使えるのもポイント!野菜を洗うのって、案外面倒くさいですよね〜。水切りをしっかりしないとシャキシャキとした美味しさが損なわれてしまいますが、これならそんな手間もありません♪
セブンプレミアム×そうめんアレンジ⑥ 焼きなす乗せ
そうめんだけじゃちょっと物足りない時にオススメなのが、焼きなす乗せです♪
じつはこれ、冷凍品なんです!電子レンジ(600W)で2分30秒レンチンすれば、あっという間にトロッと美味しい焼きナスの完成です!そうめんを茹でている間に準備できるので、手間もかかりません。
仕上げにきざみねぎとチューブの生姜を添えれば、立派なそうめんランチの完成です♪
まだまだ使い倒したい!「またそうめん~?」とは言わせない
どのアレンジも手間をかけずに、短時間で作れるレシピばかり♪これだけアレンジがあれば、家族から「またそうめん〜!?」と言われることもありませんよ(笑)!!
今回ご紹介した私の「セブンプレミアムの推し食材」は、もちろんそのまま使っても絶品です♡とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日