【直接取材】家族で楽しめる!雲南市のオススメ観光スポットをインタビュー
- 2025年07月12日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
雲南市は島根県の東部に位置する自然豊かなまちです。景観を楽しめる名所や自然のなかでアクティビティを楽しめる観光スポットが数多くあり、家族旅行にもぴったりです。
この記事では、インタビューをもとに雲南市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを紹介します。
雲南市の家族連れにオススメな観光スポットを紹介
雲南市は島根県の東部に位置しており、自然豊かでのどかな雰囲気が漂うまちです。自然のなかでのんびり過ごせるだけでなく、ヤマタノオロチ神話やたたら製鉄といった、日本の伝承や伝統文化を感じられる観光スポットが数多くあります。
今回は雲南市観光協会の鈴木さんに直接インタビュー!雲南市の特徴や家族旅行にもぴったりなオススメ観光スポットを伺いました。雲南市へのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
雲南市の特徴
雲南市は豊かな自然や昔ながらの文化を感じられる、魅力溢れるまちです。具体的にどのような特徴があるのでしょうか。まずは雲南市の特徴を伺いました!
桜のまち
編集部
まずは雲南市の特徴を教えてください。
鈴木さん
雲南市は島根県東部、出雲市の南側に位置する自然豊かなまちです!市内には斐伊川やその支流が流れており、のどかな景色を楽しめます。
斐伊川の堤防沿いには見事な桜並木が続いており、桜を楽しめるのも魅力です。桜のまちとして知られており、春にはたくさんの花見客で賑わいます。中心部にはローカル列車JR木次線が走り、沿線は石州瓦が彩る朱色の家並みが続く穏やかな景観をつくっています。
昔ながらの文化を感じられる
編集部
桜並木をはじめ、のどかな景色が楽しめるのですね!ほかにも特徴があれば教えてください。
鈴木さん
昔ながらの文化を大切にしながら暮らす人々の息遣いを感じられることも、雲南市の特徴です!市内には日本の滝百選、棚田百選に選ばれる自然景観や、日本遺産「出雲國たたら風土記」構成文化財などが点在しています。
また、日本最古の歴史書「古事記」に記されたヤマタノオロチ神話に関する伝承地が残っており、日本古来の伝承や文化を市内各地で感じられます。
さらに、市内に4つある道の駅にはそれぞれ産直コーナーが設置されており、地元の新鮮な野菜や手作り加工品を購入できるのも魅力です。各スポットや特産品などから、地元に伝わる昔ながらの文化をぜひ感じてみてください。
雲南市の家族連れにオススメな観光スポット
雲南市には豊かな自然と日本や地域の歴史を感じられるスポットが盛りだくさんです。親子で楽しめるスポットも多く、家族旅行にもぴったりです。続いて、雲南市の家族連れにオススメな観光スポットを伺いました!
ワイナリー奥出雲葡萄園
編集部
家族連れにオススメな雲南市の観光スポットを教えてください。
鈴木さん
自社農園で育てたぶどうを主に使用しながらワインを醸造している「ワイナリー奥出雲葡萄園」がオススメです!目の前にぶどう畑が広がる醸造所には、奥出雲ワインやこだわりの産品、ワインに合うおつまみを取り扱うショップが併設されています。
また、醸造所の前には芝生が広がっており、ピザやオリジナルスイーツを味わえる”庭カフェ”があります。ぶどう園を眺めてのんびりと過ごしながら、ワインや料理を楽しめるのが魅力です。
屋外はペットOKで、ユニバーサルトイレもあるため、ペットや小さい子どもを連れてのお出かけも楽しめます。さらに、付近にはパン屋や革工房があり、日常から離れて心地よく過ごせるでしょう。
概要 | |
---|---|
施設名 | ワイナリー奥出雲葡萄園 |
住所 | 〒699-1322 島根県雲南市木次町寺領2273-1 |
電話番号 | 0854-42-3480 |
アクセス | 【車】松江自動車道「三刀屋木次IC」から約10分 |
営業時間 | 10:00~17:00(庭カフェ:10:00~16:30) |
定休日 | 火曜日(祝日の場合はその翌日) |
公式サイト | https://okuizumo.com/ |
石照庭園
編集部
自然のなかでワインを楽しめるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。
鈴木さん
自然の山を活かし、巨大な石組みと人工の滝でつくりあげた私設庭園「石照庭園」もオススメです!総面積2ヘクタールの庭園では、シャクナゲや花しょうぶ、紅葉など四季折々の里山の美しさを堪能できます。園内は回遊式になっており、景色を楽しみながら30〜40分かけて一周できます。
また、夏には流しそうめんの体験が可能です。数寄屋造りの茶室もあり、茶席や展示などを楽しめます。駐車場は大型バスも駐車でき、団体での旅行にもぴったりです。
概要 | |
---|---|
施設名 | 石照庭園 |
住所 | 〒699-1342 島根県雲南市木次町平田472 |
電話番号 | 0854-48-0033 |
アクセス | 【車】松江自動車道「三刀屋木次IC」から約25分 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 火・水曜日(シャクナゲ・菖蒲・紅葉の時期は無休)、冬季休業 |
料金 | 大人:600円、中高生:350円、小人:250円 |
公式サイト | https://www.sekisho-teien.com/ |
フォレストアドベンチャー たたらの里
編集部
ゆっくり散策して自然に癒される時間を過ごせそうですね!ほかにも自然を感じられる家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?
鈴木さん
フランス発祥のアウトドアパーク「フォレストアドベンチャーたたらの里」もオススメです!中国山地の豊かな自然の樹木や地形を活かしたコースがあり、森の中の空中を渡っていくアクティビティが人気を集めています。
なかでも、長さ170mを越えるジップスライドは魅力のひとつです。自然のなかを滑空する爽快感をぜひお楽しみください。なお、場内の各種アクティビティは身長110cm以上が対象です。また、小学2年生までは18歳以上の保護者と一緒に参加してください。
概要 | |
---|---|
施設名 | フォレストアドベンチャー たたらの里 |
住所 | 〒690-2801 島根県雲南市吉田町吉田2330 |
電話番号 | 090-9001-3214 |
アクセス | 【車】松江自動車道「雲南吉田IC」から約5分 |
営業時間 | 9:00~17:00(受付時間9:00~15:00)※季節により変動 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://foret-aventure.jp/park/fa-tataranosato/ |
心の駅 陽だまりの丘
編集部
親子で思い切りアクティビティを楽しめるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。
鈴木さん
巨大迷路「ドラゴンメイズ」が名物の雲南市のテーマパーク「心の駅陽だまりの丘」もオススメです!全国放送のテレビ番組でも紹介されるほど、個性的なアトラクションがたくさんあります。巨大迷路は毎年ルートが変わるため、何度来ても楽しめるのも魅力です。
また、アジサイやひまわり、ツバキなども植栽されており、園内を散策して四季折々の花々を楽しみながら過ごすのもオススメです。老若男女で楽しめるスポットですので、ぜひ訪れてみてください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 心の駅 陽だまりの丘 |
住所 | 〒699-1214 島根県雲南市大東町上佐世294 |
電話番号 | 0854-43-8181 |
アクセス | 【車】松江自動車道「三刀屋木次IC」から約5分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 特になし(荒天時は臨時休業)※冬季(12月~2月)原則休業 |
公式サイト | https://www.dragonmaze.jp/ |
日本のさくら名所100選 斐伊川堤防桜並木
編集部
家族で迷路に挑戦するのも楽しそうですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?
鈴木さん
JR木次駅から歩いてすぐの河川敷に続く「斐伊川堤防桜並木」もオススメです!斐伊川の堤防沿いに続く桜並木は、日本のさくら名所100選にも選ばれている桜の名所です。毎年3月下旬〜4月上旬には約2km続く桜のトンネルを楽しめます。
桜の時期はもちろん、夏も木陰で気持ちよく散歩できます。遊歩道の途中にはベンチもあるため、休憩しながら散歩するのもオススメです。
また、駅前には本屋や百円ショップなどが入るショッピングセンターがあり、買い物やちょっとした休憩にも安心です。駅構内に観光案内所もあるので、ぜひお立ち寄りください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 斐伊川堤防桜並木 |
住所 | 〒699-1332 島根県雲南市木次町木次 |
アクセス | 【車】松江自動車道「三刀屋木次IC」から約3分 【鉄道】JR「木次駅」からすぐ |
紹介ページ | https://www.unnan-kankou.jp/trip/hikawateibou/ |
日本の滝百選 龍頭が滝と八重滝
編集部
桜や河川敷の景色を楽しみながら気持ちよく過ごせそうですね!ほかにも景色を楽しめるような家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。
鈴木さん
日本の滝百選にも選ばれている「龍頭が滝」と「八重滝」もオススメです!どちらも雲南市中心部から車で約30分ほどの場所にある滝です。
龍頭が滝は落差40mの雄滝と30mの雌滝からなり、中国地方随一の名瀑といわれています。とくに雄滝が見もので、滝の裏側に回って「裏見の滝」を楽しむこともできます。
八重滝は、約1.5kmの清流に趣の異なる8つの滝が連なっている名瀑です。下流より猿飛滝、滝尻滝、紅葉滝、河鹿滝、姥滝、姫滝、八塩滝、八汐滝が連なっており、渓谷美をなしています。とくに八塩滝と八汐滝は水量が多く見応えがあります。
さらに、周囲に広葉樹が多く、紅葉が美しい場所で、散策にもぴったりです。また、龍頭が滝と八重滝は別の場所にあります。2つあわせて滝百選に選ばれているため、ぜひどちらも訪れてみてください。
なお遊歩道は自然のままの道もあるため、歩きやすく滑りにくい靴でお出かけください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 龍頭が滝 |
住所 | 〒690-2705 島根県雲南市掛合町松笠 |
アクセス | 【車】松江自動車道「吉田掛合IC」から約20分 |
紹介ページ | https://www.unnan-kankou.jp/trip/ryuzugataki/ |
概要 | |
---|---|
施設名 | 八重滝 |
住所 | 〒690-2702 島根県雲南市掛合町入間 |
アクセス | 【車】松江自動車道「吉田掛合IC」から約15分 |
紹介ページ | https://www.unnan-kankou.jp/trip/yaedaki/ |
雲南市へのお出かけを楽しもう!
本記事のまとめ
・雲南市は豊かな自然が広がり、昔ながらの文化を感じられるまち
・四季折々の景色を楽しんだり自然のなかでアクティビティを楽しんだりできる観光スポットが数多くある
・親子で体を動かしたりアトラクションを楽しんだりできる
・日本のさくら名所100選や日本の滝百選にも選ばれた美しい自然を満喫できる
雲南市は豊かな自然が広がり、その魅力を満喫できる観光スポットが数多くあるまちです。桜や滝などの名所もあり、四季折々の景色を楽しみながら過ごせる観光スポットもあります。
自然のなかで思いきり体を動かせるスポットもあり、親子でさまざまなアクティビティを楽しむこともできます。自然に癒されたりリフレッシュしたりできる観光スポットを楽しみたい方は、ぜひ雲南市へ訪れてみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
島根
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日