お安い食パン1枚で【家事ヤロウ】騒然!「レストランの人気メニュー激似」しみっしみで反則級
- 2024年01月27日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
本格的なレシピサイト以上に注目しているテレビ朝日公式「家事ヤロウ!!!」のInstagram。
なんでもかんでも作ってみるのは大変ですが、“いいね”数が半端ないのはやっぱり試してみたい!
ここでは、家事ヤロウ公式Instagramの中では、「2.5万いいね」とかなり高い“いいね数”春のパンまつり『アヒージョ風ちぎりパン』を作ってみました。
かなり期待大です。
山崎製パンさんのレシピを家事ヤロウ風にアレンジ「アヒージョ風ちぎりパン」
①オリーブオイル大さじ4、おろしニンニク、ハーブソルト各小さじ1/2を混ぜ、アヒージョオイルを作る
②4枚切り食パンの上下に割り箸を置き、井の字に切り込みを入れる
★割り箸をストッパーに使うことでちょうどよい深さの切り込みができる
③ベーコン1枚を短冊切りに、カマンベールチーズ2片を5等分に切る
④アヒージョオイルの半分をパンにまんべんなく塗る
⑤切り込みにベーコンとカマンベールチーズを挟む
⑥トースターで4分焼き、残りのアヒージョオイルをかけて完成!
★切り込みにアヒージョオイルが染み込み、中がしっとり!
意外と大事?!食パンの切り込みが命
今回、何より言いたいのは、食パンの切り込みの大事さです。
4枚切り食パンの上下に割りばしを置き、井の字に切り込みを入れる、という工程です。
これ、まな板など平らなところで行ってください。
切り込みが浅いと、おいしいオイルのしみ込みが甘い、具が挟みにくい、食べるときにちぎりにくい、と不都合満載です。
うっかりふちの高い皿で切って、切り込みが浅くなってしまいました。
家事ヤロウInstagramのアヒージョ風ちぎりパンを参考に、ちょっと挟まないでのせたりもしてみました。
トースターで4分焼きますが、やはりInstagramの焼き目を参考に、少し長めに焼きました。
残りのアヒージョオイルをかけます。ツヤツヤです。できました!
オイルがおいしい!家事ヤロウ「アヒージョ風ちぎりパン」
食べた瞬間、なるほどアヒージョ!
おいしいオイルのお味とチーズの味が広がります。
加熱オリーブオイルと生オリーブオイルの味わいが違うからおいしいのかな。
オイル感よりオイル味が感じられます。
塩分もちょうどいい。
ハーブ感もいい。
アヒージョ最高!
みんな油に包まれて、ニンニクも一体化。
パンやチーズととってもよく合います。
あ、ちょっと偏りあってしょっぱいところがありました。アヒージョソースはよく混ぜましょう。
本気で作ると、火や容器など器具の準備やたっぷりのオリーブオイルが必要なアヒージョがお手軽に味わえます。
油分がおいしい、家事ヤロウInstagramアヒージョ風ちぎりパン。みんなでちぎって食べたら、カロリーも怖くないのでぜひお試しくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
高校生息子「これうまい!!」【菰田シェフの“冷凍チャーハン”の食べ方】さんまさんも「卵が…」番組で大興奮!一気にかきこむ旨さ…2025/10/01
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
コレ嫌いな人いる!?【豚こま肉】あっても炒めない!夫のテンション爆上げ「うまい!」「おかわり必至」“全男子”泣かせレシピ2025/09/29
-
【お願い!豆腐に醤油かけないでーー!?】ホントは教えたくない“超〜旨い”食べ方に「最高!」「新感覚」ビールにもワインにも合うんだよ…2025/09/30
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
-
【栗の皮剥き、こうすればいいのね!】いきなり剥かないで!?「引っ張るようにして…」やみつきテク!プロ直伝"簡単に剥く裏技"2025/09/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】料理上手がこっそり教える「これ以外考えられない(泣)」次の日もサイコーの食べ方2025/10/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日