ごめんリピ買いしない【セブン】「4人家族で食費2万円台」達人が節約に失敗!ご褒美スイーツ
- 2021年06月23日公開
こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」で、ヨムーノライターの節約家の海老原葉月です。
わが家は4人家族で食費月2万3000円です!「食品ロスをなくすこと」を中心に食費を節約しているので、ムダなものは買わないのがモットー!
たまに買うご褒美スイーツやご褒美パンには間違いのないものを選びます。コンビニでも買える美味しいメロンパンといえばセブンイレブンですよね!他社とは群を抜いて、風味も食感もピカイチという印象です!
そんなセブンイレブンから「冷たく食べるメロンパン」が発売されました。名前の通り、なんとアイスクリームコーナーで売られているんです!
冷たいメロンパンなんて…一体どんな味?なんて思いつつ、実際に食べてみたので、早速ご紹介します。
セブンイレブン 冷たく食べるメロンパン 213円(税込)
見た目はメロンパンそのもの!中にはミルクホイップクリームが入っています。
手の平にちょうどおさまるサイズ感で、通常のメロンパンと比べると一回り小さいです。
セブンイレブンのHPによると
凍ったままでは「ひんやりとしたクリームとしっとりしたパン」を、室温で解凍すると「滑らかなクリームとふんわり食感」を、レンジで少し温めると「とろっとしたクリームとふわふわパン」と3通りの味をお楽しみいただけます。
とのこと。
私は半信半疑だったので(笑)、半解凍でいただきました。
いざ、実食!
一口食べてみたところ…パン生地がちょっとパサパサ。中のホイップクリームと食べればあまり気になりませんが、サクサク生地が好きな私としては、なんとも残念な感じでした。
むしろ、冷たく食べるメロンパンの良さを何も感じられない…(泣)。これなら、いつものセブンイレブンの「サックサクメロンパン」の方が、断然美味しい…。
「ひょっとして、これは凍ったままで食べた方が美味しいのかも!」と思い、気を取り直してもう1つ買って食べてみました。
冷凍だからわかる美味しさ発見!
切ってみました。

中のホイップクリームの断面がキレイに見えるほど、まだ冷えています。
一口食べてみると…。うん!これは正解(笑)!!
先程感じたパンのパサつきが、冷たくなるだけでサクッとした食感の良さに変わりました!
クリームも冷えていると甘ったるくなくて美味しい♡食欲が落ちる夏場にはピッタリです!
ただ、時間が経つにつれて、ホイップクリームが溶け、ドロっとした食感に変わります。これは好き嫌いが別れそうです。
できる限り冷たいうちに、サッと食べるのがオススメです。
アイスクリームと並んで売られているとはいえ、やはりメロンパン。1つでしっかりお腹にもたまります。この腹持ちの良さなら!我が家の食べ盛りの小学生男子2人のおやつにも良さそうです。
お気に入りの食べ方を探してみて!
セブンイレブンの「冷たく食べるメロンパン」をご紹介しました。
これは完全に食べ方の好みが分かれそうですね!
ぜひ切り分けて、「凍ったまま」、「解凍して」、「レンチン」して、好みの食べ方を探ってみてください♪
冷凍庫にストックしておけば、食欲のない日のご飯変わりにも、子どものおやつにも、あると便利です。ぜひ食べてみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15 -
ヒルナンデスで大反響!食費がみるみる減る!【節約】「食費月8万円→2万円台」簡単すぎる節約術3選♪2024/04/05 -
ドンキ「ブランド激似系」冬の必需品「ワセリン」が特大サイズで神コスパ!2023/06/23 -
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17 -
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23 -
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23 -
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 -
他店の1/10価格!セリアで今買いたい「ゲームカードホルダー」優秀!2021/03/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





