ウッカリ忘れ物撲滅!【セリア】人気収納「神!BEST4」勝手にコラボで「毎日使うアレ」整理術
- 2021年04月28日公開

こんにちは、片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカです。
4月になり、我が家では息子が入園しました。
毎日給食のための用意が必要になるので、息子でも分かりやすい給食セットの仕組みを作りました。
今回はその仕組みについてご紹介します。
給食に必要なアイテムはコレ
給食のために、毎日持参しないといけないアイテムはこちらです。
お弁当箱(白ごはんのみ持参します)、コップ、カトラリー、歯ブラシ、給食袋、コップ袋。
これらを毎朝準備して園に持っていきます。
セリアで揃う収納グッズ
給食セットをひとまとめにしておくためのアイテムです。すべてセリアで揃えました。
「フタ付きボックス」は深さ8cmのものを用意しました。
この中に「キッチン整理SS」を入れます。「チューブホルダー」をインした「カトラリーケース」もセットします。
そして、給食セットを収納してみるとこんな感じに。
「キッチン整理SS」は巾着の収納に使用しました。
「カトラリーケース」にはカトラリーを。「チューブホルダー」は歯ブラシの収納に役立ちます。これらの空いたスペースに、お弁当箱とコップを収納しますよ。
きちんと指定席を決めることで、どこになにがあるかが分かりやすいですね。ひと目見て足らないものもわかるから、これは忘れ物防止にも役立ちます。
設置場所はやはりキッチン!
給食セットは、やはりキッチンに設置しておくと便利です。
わが家では、洗い終えたお弁当箱などを先程の決まった場所に戻すのも、子どもたちのお仕事です。
キッチンで完結できるので、毎日当たり前のようにお片づけしてくれます。
背面のカップボードの2段目の引き出しに設置しました。息子でも簡単に手が届く場所というのもポイントです。
入園してまだ1ヶ月足らずですが、毎朝息子自ら(不器用なりに)準備をしてくれています。
帰宅後は、お弁当箱とコップ、カトラリーをシンクに出して、巾着を畳んで引き出しに片付けます。
仕組みづくりとルーティンを決めてあげると、子どもは案外きちんと順応してくれるようです。
子どもが準備しやすい給食セットの仕組み作りの参考になれば嬉しいです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

片づけ遊び指導士で、100均や無印良品グッズを使った収納アイデアなどをご紹介しています。女の子2人・男の子1人・単身赴任中の夫と5人家族です。2015年8月にマイホームを完成させました。ワンオペ育児奮闘中ですが、暮らしごこちのいいお家を目指して日々おうちを整えています。
・雑誌CHANTOの第二回『収納&片づけグランプリ』にてグランプリ受賞
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
いったん家中のスポンジ捨てちゃお!【セリア】こんなにラクでいいの!?「コスパ最強」「常備必須」3選2025/04/24
-
8本も大人買いしたけど大正解!明日【セリア】で絶対買って!「お店級の出来に娘も大歓喜」便利系3選2025/04/23
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【2025年最新版】セリアで買うべき人気・おすすめ商品63選!ジェルネイル・コスメ・収納・文房具など2025/01/06
-
リュック1つでも持ってたら【セリア】でコレ買って!「3店舗連続で完売!?(泣)」"巻くだけ"で大違い!2025/04/22
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
争奪戦の予感…「ちょい足ししたら大正解!」【セリア】「ミニバッグに荷物入りきらん」でも安心!便利系4選2025/04/18
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
正直、110円に見えません!【セリア】「あえて見える場所に置きたい」優等生アイテム3選2024/10/04
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日