SNS「4.9万いいね」の実力は?【家事ヤロウ】で大大大注目”特大レタスの豚巻き”「見た目がヤバすぎ」特大おかず
- 2023年03月28日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
本格的なレシピサイト以上に注目しているテレビ朝日公式「家事ヤロウ!!!」のInstagram。
なんでもかんでも作ってみるのは大変ですが、“いいね”数が半端ないのはやっぱり試してみたい!
ここでは、家事ヤロウ公式Instagramの中では、「4.9万いいね」とかなり高い“いいね数”和田明日香さんの『特大レタスの豚巻き』を作ってみました。
かなり期待大です。
「特大レタスの豚巻き」の材料と作り方
材料
・豚肩ロース薄切り……200g
・片栗粉……適量
・サラダ油……適量
・レタス……1個
【タレ3:3:3:1】
醤油……大さじ3
酒……大さじ3
みりん……大さじ3
砂糖……小さじ3
おろしにんにく……1片分
【トッピング】
長ネギ……白い部分1/2本
作り方
家事ヤロウ公式Instagramのレシピ情報にそって作ってみます。
ラップを広げ、片栗粉を振ります。その上に豚肉を敷き詰めるように並べ、片栗粉をまぶします。
レタスを逆さまにして芯を取り除き、周りの葉を数枚除きます。
レタスをギュッと潰して豚肉に乗せて、ラップごと巻いていきます。
フライパンにサラダ油をひき、豚巻きを入れ、何度か転がしながら表面を焼き固めます。
全体を焼いたら、蓋をして7~8分蒸し焼きにします。
長ネギの芯を取り除いて、端から斜め切りをして白髪ネギを作ります。切ったネギは水にさらします。
にんにく1片分をすりおろし、タレの材料と混ぜておきます。
フライパンの豚巻きに7のタレを加えて、スプーンでタレを掛けながら焼いていきます。肉にタレが行き渡ったら、お皿に移します。
フライパンに残ったタレを煮詰め、肉にかけます。
白髪ネギをのせて出来上がり。
実際に作っていくと、肉巻きを焼くときに、巻きが外れてしまいそうになったので、レタスは思い切りつぶした方がいいと思います。
大きなレタスの場合は、外側の葉を多めに除いたほうが、巻きやすくなります。
Instagramより少し不格好だけど、お味は?
作っているときから、「何コレ!何この大きさ!」と感じていましたが、いざ、食べようとすると、また、その大きさに圧倒されてしまいました。
とりあえず、真ん中から2つに切ってみました。
外側は、タレの絡んだ肉が、カリカリに焼けています。そして、中はレタスのシャキシャキ感がまだ残っていました。
レタスをまるごと使っているので、外側の肉に近い部分はしんなりとしていて、中央に近づくにつれ、シャキシャキしている感じです。
カリカリの肉部分を口に入れてみると、にんにくの効いたタレが刺激的で、肉もカリカリに焼けていて、文句なしのおいしさ!
そして、真ん中のシャキシャキレタス部分を食べると、口の中がさっぱりとして、サラダを食べているようでした。
レタスと肉を同時に食べると、レタスの歯ごたえと、肉のおいしさが混ざり、箸が止まりません。
見るだけでも楽しいですが、食べてみると、いろいろな味や歯ごたえも味わえる美味しいお料理でした。
レタスをまるごと1個使っているので、ビタミンや食物繊維も沢山とれます!
特大レタスの豚巻きの作り方は、家事ヤロウの公式Instagramでも紹介されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日