コレ読んだら【カルディ】に走って!ラクして本格的「贅沢パスタソース」お店の味になるTOP2
- 2022年08月29日更新

「お店の味を自宅で!」を簡単に叶えてくれるのが、レトルトのパスタソースです。ラクをして本格的な味が楽しめるとあらば、活用しない手はありません!
今回ご紹介するのは、本格的な味が楽しめるカルディの絶品パスタソースです。価格はちょっとお高めですが、リッチな気分になれますよ。
クアトロフォルマッジ
通常価格:280円(税込)
チーズ好きな方におすすめしたいのがこちら。
ゴルゴンゾーラ、パルメザン、ゴーダ、ペコリーノの4種類のチーズが使用されたクリームソースです。
もったりとした濃厚なソースなので、商品説明には「ショートパスタやニョッキと合わせてお召し上がりください」と書かれていますが、今回はサラッと無視してロングパスタで作りました。ショートパスタって何だか食べごたえがなくて……。
使用したのは、モンスーロのリングイネ(No.121)です。
こちらもカルディで購入しました。通常価格は238円(税込)。
ソースとの絡みがよく、濃厚タイプのソースと相性抜群なんです。
茹で時間が10分と少々長いのですが、モチモチとしていて食べごたえがあるのが特徴的。食べた!という充実感がお気に入りです。
チーズが濃厚!
見た目は普通のクリームソースですが、食べてみると印象は一変します。濃厚なチーズの風味がグッと押し寄せ、チーズの豊かなコクがしっかり!
安いチーズソースでは「チーズ“風味”のクリームソース」も多くガッカリすることもありますが、こちらのソースはちゃんとチーズがメイン。
クリームで誤魔化すことなく、チーズ好きが満足できる仕上がりです。
濃厚タイプのチーズソースと言っても、ずっしりと胃にもたれる感じはありません。チーズの尖った風味はなく、まったりとした和やかな雰囲気。
チーズは好きだけどクセが強いものは苦手、という方にぴったり。ランチで気軽に食べられる味になっています。
チーズは4種類使われていますが、原材料には「チーズパウダー」とまとめて記載されていました。チーズの配合バランスはわかりませんが、クセはなく食べやすい味です。
香りが強すぎないのも、万人向きだと感じました。
フレッシュな辛口の白ワインとともに食べたいひと皿です。
プッタネスカ
通常価格:284円(税込)
ガツン!とくる刺激的なパスタを求めているときは、こちらのソースがおすすめ。オリーブやケーパー、ニンニクなどで作られたトマトベースのソースです。
こちらのモンスーロのリングイネで作ってみました。
がっつり系の大人なトマトソース!
まずは、トマトの風味の強さにやられます!ひと口目でトマトの爽やかな酸味や甘みが堪能でき、本格派のソースだと一目瞭然。
その中に、オリーブやニンニク、アンチョビ、ケーパーの風味が混ざり合い、力強い味わいです。
塩気も強いので、ひと仕事終わったあとにガッツリと食べたい味ですね。
香りもよく、食欲がガツガツと刺激されます。
驚かされたのが、オリーブの量です。ゴロゴロと入っていて、大人な味に仕上がっていました。
黒オリーブのほんのりとした渋味がいいアクセント。パッケージ写真のオリーブの量は嘘ではなかった……!
素材のコクが感じられる、どちらかと言うと「強め」なソースですが、まとまりがよく食べやすい仕上がりです。
大人向けのトマトソース、という印象ですね。トマトソースは数あれど、ここまで力強いものは珍しいのでは。
薄ぼんやりとしたシャビシャビのトマトソースとはひと味違います。
これはお店で出されてもレトルトだと気が付かないかも……。ヘタなレストランに行くよりも、このソースを選んだ方が高い満足感が得られますよ。
原材料はシンプルな内容になっていました。そのおかげか、素材一つひとつの旨味がしっかり。
日本人には馴染みが薄いメニューですが、素朴な味わいでどこか懐かしくなる味です。本格的なのに気取りがないんですよね。
こちらのソースは、どっしりとした赤ワインを合わせたくなります。赤ワインの渋みや苦味に負けない力強さがあるんですよね。
このパスタにワインがあれば、自宅がワインバルの雰囲気に早変わり。時間を忘れてゆったりと食事を楽しみましょう。
おうちでもお店の味を楽しみたい!
これは本当にレトルトなのか……?ご紹介したパスタソースは、そう言いたくなるような本格的な味わいです。
完成度が高いので、手抜き感や侘しさなんて全く感じさせません。
ちょっとリッチなパスタが用意できれば、優雅な気分に浸れます。
せっかくなのでパスタにもこだわって、専門店のようなおいしいひと皿を作ってみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。
最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。
出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【漫画】「なんで結婚しないの?」100億回聞かれる質問にうんざり…。うっせーわ!反論不能な一言でピシャリ!【各位、私のことはお構いなく⑤】2025/04/03
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】不倫男「金ならいくらでも払う!だから離婚とか言わんでくれ」クソッたれ妊婦に青天の霹靂。お腹の赤ちゃんに父親は必要?【I am 妊婦様㉓】2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日