カルディおすすめ調味料「アチャール」「ヘルシーボーイ」万能すぎる使い方
- 2021年03月30日更新
こんにちは。カルディ歴10年でヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーターやパン教室主宰、WEBライターなどをしております。
子供は、小学生、中学生、高校生の3人いるので、コスパのいいアイテムのパトロールが日課です。
とくにカルディが大好きで、いま注目しているのが【100円台カルディ】です。
手に取りやすい価格なのに、食費節約や時短料理に役立ち、家庭では出せない味を楽しめる優秀商品が多いです。そんな【100円台カルディ】でおすすめ商品をご紹介します。
カルディおすすめ調味料「アチャール」とは?
インド式漬物が副菜に使えるのですが、おすすめなのがカルディのアチャールです。

- カルディ“アチャールの素”20g169円。
メインは決まっても、副菜どうする?ということ多くないですか?そんな悩みを解決してくれるのがこの商品です。
アチャールとはインド式の漬物です。インドやネパールの家庭的な料理です。
カルディ調味料「アチャール」おすすめ使い方

アチャールの素には、食塩(国内製造)、クミン、パプリカ、レモンパウダー、パプリカパウダー、ウコン、ジンジャーパウダー、ブラックペッパー、赤唐辛子、フェネリーグとたくさんのスパイスが配合されています。
冷蔵庫にある余り食材1つ、2つなどと、混ぜるだけで即パンチのきいた副菜が完成です‼

「パプリカ(赤)+ツナ」と混ぜてみた!
パプリカ(小1個)は、ダイス状に切って、ツナ缶、アチャール大さじ1、酢大さじ1と混ぜれば完成です。

アボカド+パプリカ(黄)と混ぜてみた!
アボカド(1/2個)とパプリカ(小1個)、アチャール大さじ1、酢大さじ1を和えたら完成です。

トマト+玉ねぎと混ぜてみた!
トマト(1個)と紫玉ねぎ(1/2個)、は、ダイス状に切って、アチャール大さじ1、酢大さじ1と和えたら完成です。
スパイスの食欲のそそる香りと爽やかな酸味がいい副菜です。 作り置きができるとこもおすすめです。
カルディ「アチャール」はレトルトカレーを格上げする

これまたカルディで売っている超絶美味しい“ビンダルーカレー”というカレーと食べれば、食卓が異国に!
コロナ禍であまり外食に行けないので、本格的なエスニック料理が家庭で楽しめるのは嬉しいです。

- カルディ“ポークビンダルーカレー”100g209円。
白ワインビネガーの酸味がアクセントの豚の旨みたっぷりなカレーです。
カルディおすすめ調味料「ヘルシーボーイ シーフードソース」とは?

- カルディ“ヘルシーボーイ シーフードソース”165g167円。
原産国はタイ。
青唐辛子ピリッとした辛みとライムの酸味が効いたシーフードソース。
餃子のつけダレにおすすめ。
肉肉しい油分のある餃子がさっぱり食べられる!
酢醤油で食べる餃子とはガラっと変わってこれは楽しいです。
カルディ調味料「シーフードソース」おすすめ使い方
もやしで節約サブおかずも即完成します!

材料2つで完成!もやしのシーフードエスニック和え
【材料(4人分)】
もやし 1袋
シーフードミックス 150g
大さじ2
塩 ひとつまみ
【作り方】
1.もやしは、40秒ほど茹でて水けを絞る
シーフードミックスは解凍して、火が通るまでゆでる。
2.1と塩を和える。

爽快で旨みのある味わい深い味。カレーや肉のグリルなど重ための料理の副菜におすすめな一品です。
まとめ
コロナ禍で外食や旅行にもいけないので、自宅で本格的な海外や外食の味を楽しめるのは、作る方も食べる方も気分転換になって楽しい気分になります。
惣菜買いや外食もらくらく防止できますよ。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23 -
ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08 -
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15 -
ヒルナンデスで大反響!食費がみるみる減る!【節約】「食費月8万円→2万円台」簡単すぎる節約術3選♪2024/04/05 -
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17 -
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





