セブン「とんかつサンド」VS「カレーパン」人気の極上アレンジ2TOP
- 2023年06月23日更新
こんにちは。セブンイレブンマニアのヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーターやパン教室主宰、WEBライターをしております。
子供は3人いて、長男はセブンイレブンで「中の人」としてアルバイト中!
わたしは、パン教室を主宰するほどパンが大好きで、自分でも作りますし、美味しくて有名なパン屋さんをめぐることもあります。
でも、いま一番はまっていることは、ずばり「セブンイレブンのパンをアレンジすること」 そのまま食べてももちろん美味しいけれど、ひと手間加えて自分好みにするのが楽しくてはまっています!
人気パン屋に負けない美味しさで、コスパはバツグン!お財布にも優しいので、心置きなく食べられます。
今回とくにおすすめのセブンイレブンのパン「三元豚使用とんかつサンド」「スパイス香るビーフカレーパン」を美味しい食べ方アレンジを紹介します。
セブンイレブンの人気定番「三元豚使用とんかつサンド」

人気の定番商品《三元豚使用とんかつサンド》340円。
間違いない商品です。

厚切りですがしっとりと柔らかいとんかつです。
とんかつとシャキシャキの千切りキャベツを、耳まで美味しいパンで挟んであるのが特徴。野菜と果実の香味ソースとからしがマッチしています。
【セブンイレブンのパンをアレンジ1】〇〇を増量させて、さっぱり&ボリュームUP!

実は、サンドされているキャベツがちょっと少なめ。
がつんとボリュームのあるとんかつには、さっぱりしたキャベツが欲しくなりますよね!

ということで、千切りキャベツをセルフ増量!!
ちなみに今回は自分でキャベツを千切りしましたが、セブンイレブンにはセブンプレミアム『洗わずそのまま食べられる千切りキャベツ100円』も販売しているので、そちらを使うととても手軽です。

キャベツを増量させてから、トースタートーストすると、食パンはさくっとキャベツは熱がはいるとほんのり甘みが増して、食感もしんなりするのでとんかつとなじみます。程よいシャキシャキ食感が残っていてそれも美味しいです。
ボリュームもアップで食べ応え抜群です。
セブンイレブン一押し「スパイス香るビーフカレーパン」

リニューアルしたセブンプレミアム《スパイス香るビーフカレーパン》149円。
カリッとした生地に、しっかりスパイスが香るビーフカレーフィリングが包まれています!
スパイスの香りと牛肉のうま味が最高!
【セブンイレブンのパンをアレンジ2】チーズ増でカレーパングラタン風

カレーパンの上側を包丁で丸く、くりぬきます。
カレーパンの中に卵を落として、お好みの量のピザ用チーズをのせます。
トースターでチーズがこんがりするまで焼きます。

カレーパングラタン風の完成です!
フォトジェニックなアレンジですが、もちろん美味しい!
くりぬいたパンをとろとろチーズと半熟卵ディップにディップして食べると絶品です。
このアレンジは、食べ盛りの子どもに大人気です!
学校から帰宅しておやつに出してあげると喜びます。
もちろん朝食にもお勧めです。
まとめ
自分好みのアレンジをすると、新しい発見ができて楽しく、クセになります! カレーパンのアレンジは、子供と一緒にやってプチ親子クッキングするのもおすすめです。
※店舗によって取り扱いがない場合があります。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17 -
TBSジョブチューンで放送!セブン「すみれ」歴20年マニア絶品アレンジ2023/06/23 -
【プロ解説】貯金1,000万円貯まる「手書き家計簿」書き方・見本・コツ2022/03/08 -
【悲報】収納グッズはもう買わないで!【それ盲点だわ…】「買うほどに散らかる」「お金も貯まらない」3つの理由2024/08/11 -
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
5人家族で食費月2万円台!3児の母「やめたら1,000万円貯まった」節約術2023/03/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





