ダイソー4個入100円活用でどこでもラクラク収納♪簡単キャスター収納で家具を傷つけないアイデア
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨム―ノライターの白石柊です。
洗面所の下の棚ってどんなふうに使っていますか?
私は着替えを入れる場所として、収納ケースを籠代わりに入れています。サクッと入れられて、サクッと取り出せるからいいかなと思っていたのですが……。
この前、よく見たら収納ケースで棚の板の部分が傷んでいました。
プラスチックの収納ケースでも、こすれたら傷むのですね。
そこで、取り付けたのがダイソーで買える「ミニキャスター」です。
おかげでかなり使い勝手がよくなったので、ここでご紹介したいと思います。
ダイソー「ミニキャスター」
今回、問題となったのはこちら。
棚に傷がついているのがわかりますでしょうか?
いままで収納ケースをそのまま入れていたのですが、収納ケースを出したり入れたりしているうちに、傷がついてしまったようです。
収納ケースの後ろを見てみると、ちょっとしたでっぱりが……。これが傷をつけたのかもしれません。
また、収納ケース自体もこすれたあとがついていて、かなり摩擦があったのかもしれませんね。
ミニキャスターは4つで100円(税別)
そこで活用したのがダイソーの「ミニキャスター」です。
これを収納ケースにつけてみました。粘着テープで付けられるので、プラスチックでも簡単です。
つけた個所はこちら。
端2か所と真ん中2か所です。
棚から収納ケースを引き出しのように引いてくるには、真ん中につけるほうが、安定感があっていいと思ったからです。
実際これだけ引き出せれば中のものが取り出せます。
ミニキャスターの厚みがプラスチックの収納ケースのでっぱりよりもずっと厚いので、ミニキャスターを付けていたらプラスチックの収納ケースが棚にこすれるということもありません。
ちょっとした工夫で、すいすいと動かせるようになりました。
ミニキャスターのタイヤ部分が少し気になる
さて、今回ミニキャスターのおかげでずいぶんと収納ケースの使い勝手がよくなりました。
なんでも引きたいものはミニキャスターをつけると便利だと思ったのですが、ちょっと気になる点も……。
ミニキャスターのタイヤの部分がプラスチックなんです。
なので、重いものを入れたら、タイヤでまた棚を傷つけてしまう可能性もあるかもしれません。
そうでなくても、ミニキャスターは小さいので、重いものを入れたら、支える面積が少ない分、重さは集中してしまうので要注意ですね。
でも軽いものなら楽々です。無理に引っ張ってきて床を傷つけるよりも、ずっと安心ですよ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
もう指、突っ込むのやめる!!なぜ今まで無かったんだ!【ダイソー】「考えた人、天才」便利系3選2025/07/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
冷風直撃で寒っ!【ダイソー】ひっかけるだけで冷風が回避できる「エアコン風よけカバー」2025/06/16
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日