【ドンキ】情熱価格×Hagoromo「毎日のふりかけ」と「パパっとふりかけ」を食べ比べ
- 2023年06月23日更新
 
こんにちは。コストコ、業務スーパーが大好き!ヨムーノライターのバロンママです。
コストコ、業務スーパー以外にも人気のお店は、ホームページやその店舗に行って商品をチェックしています。今日は掘り出し物がたくさん!人気の「ドン・キホーテ」で見つけた商品を紹介させていただきます。
「ご飯のお供」がドンキとコラボ!
ドン・キホーテは、企業とのコラボ商品を手掛けており、先日は「ダイショー焼き肉のたれ」をご紹介!
こちらもその1つです。
 
  
情熱価格×Hagoromo 国内製造 各30g入88円(税抜き)
- かつお
- さけ
- のりたまご
3種類の味を購入してみました。
家族が大好きで普段から常備している「Hagoromoぱぱっとふりかけ たまご味」と 「情熱価格×Hagoromo」の商品「のりたまご」とはどのように違うのでしょう。
味の違いを探るべく、かつお味、さけ味も含めて「Hagoromoパパっとふりかけ」の商品も購入し比較してみました。 
まず気になるのはその価格。
「Hagoromoのパパっとふりかけ」をAmazonでチェックしてみたところ、3商品すべてを発見!
「Hagoromoのパパっとふりかけ」は各28g(さけのみ26g)入り、10個まとめ買いすると1つあたり140円でした。
(2020年11月上旬)  
スーパーやディスカウントストアでは、また違う価格で販売されていると考えることもできますが、Amazon価格よりドンキ価格の方がお買い得でした!
大きな違いは
 
  
パッケージから見て取れる違いは、Hagoromoの商品には「カルシウムと鉄分」が配合されているという点。
カルシウム、鉄分の量は味により異なりました。  
 
  
- たまご味
3g(1食の目安量)あたり…カルシウム54mg / 鉄分1.9mg
 
 
- かつお味
3g(1食の目安量)あたり…カルシウム60mg / 鉄分2.1mg
 
  
- さけ味
3g(1食の目安量)あたり…カルシウム48mg / 鉄分2.0mg
見た目で比較してみる
 
  
ふりかけを少量ずつ、出してみました。
上段が「情熱価格×Hagoromo」、下段が「Hagoromoのパパっとふりかけ」です。  
 
  
よく見ると微妙に違いがあるのがわかりますね。
 
  
さけ味…「情熱価格×Hagoromo」の方には黒ゴマがはいっていますが、「Hagoromoのパパっとふりかけ」には白ごましか入っていないようです。そして海苔のカットの方法が違いますね。

たまご味…見た目にはほとんど違いがわからずです。海苔の形も一緒です。
 
  
かつお味…「情熱価格×Hagoromo」の方には黒ゴマが見られますが、「Hagoromoパパっとふりかけ」の方には見られず、海苔の形が違いますね。
味で比較してみる
 
  
ミニサイズのおにぎりを作って家族で味を比較してみました♪
 
  
「Hagoromoパパっとふりかけ」のたまご味が大好きな家族は、やはり食べ慣れた味に気づいたのか、「Hagoromoのパパっとふりかけたまご味」の方が好みだそうです。他家族からは「情熱価格×Hagoromo」の方が「海苔を感じる」という意見もありました。
商品名が「のりたまご」とあるだけに、「Hagoromoパパっとふりかけ」よりも海苔が多く入っているものと思われます。私個人の意見としては、「情熱価格×Hagoromo」の、のりたまご味の方が塩気が強いように感じました。

さけ味は、「情熱価格×Hagoromo」には黒ゴマが多く入っているように感じ、口の中に入れると香ばしいゴマの香りが広がります。そしてやはり、海苔のカット方法の影響でしょうか、海苔の風味をより感じます。
家族は「風味は若干違うような気がするが、どちらも美味しい!」との意見でした。  
 
  
個人的に一番美味しいと感じたかつお味は、「情熱価格×Hagoromo」の方にはゴマと海苔の風味を強く感じ、「Hagoromoのパパっとふりかけ」にはかつおの旨味をより一層感じました。さけ味同様、海苔のカットの仕方の違いで、口の中に入ったとき風味に違いを感じるのですね。
家族からはさけ味に続き、どちらも美味しい!との意見でしたよ♪  

味比べはそれぞれの意見も聞けていつも楽しいです。
「何が入っているの?何の風味、味を感じる?」などの会話も広がり、原材料をみて何からできているのか、どうやって着色されているのか、など、普段は気に留めないことも知るきっかけにもなり、おうち時間を楽しめるかもしれません。おすすめです♪
 
コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!    
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
- 
![]() 4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03 4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03
- 
![]() ドンキの「使い捨てカイロ」が1個約16円で激安!冬の防寒対策におすすめ2023/06/27 ドンキの「使い捨てカイロ」が1個約16円で激安!冬の防寒対策におすすめ2023/06/27
- 
![]() 【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16 【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16
- 
![]() 激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13 激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
- 
![]() 次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06 次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
- 
![]() 【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30 【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
- 
![]() 次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03 次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
- 
![]() 献立に迷ったら鍋がラク!【ドン・キホーテ】おすすめ鍋つゆ4選2024/01/16 献立に迷ったら鍋がラク!【ドン・キホーテ】おすすめ鍋つゆ4選2024/01/16
- 
![]() 「ユニクロ・ワークマンより断然こっち!」【フリース10着愛用者】が「ドン・キホーテ」をNo,1に選ぶワケ2023/12/30 「ユニクロ・ワークマンより断然こっち!」【フリース10着愛用者】が「ドン・キホーテ」をNo,1に選ぶワケ2023/12/30
- 
![]() 次【ドンキ】行ったらコレ買って!もうホムセン行けないわ!「本当に安い!」絶対リピ買い確定3選2024/01/22 次【ドンキ】行ったらコレ買って!もうホムセン行けないわ!「本当に安い!」絶対リピ買い確定3選2024/01/22
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





