ダイソー「完熟トマトのピザソース」で即本格味!食費節約と脱マンネリの神
- 2023年06月23日更新

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーターやパン教室主宰、WEBライターをしております。
子供は3人(高2、中2、小5)とも、みんな食べ盛り!
たくさん食べるので、食事作りと食費の爆上がり問題は、結構大変な死活問題になっています。
そこで便利なのが、ダイソーの万能調味料!たった100円の神コスパで「混ぜるだけで完成」とラクの極み!
ダイソー調味料系を研究しまくっている臼井が、買ってよかったお得で美味しい調味料と、おすすめの使い方を紹介します。
カップラーメンの意外なアレンジも本格味で絶品になりますよ。
ダイソーのピザソース
ダイソーの完熟トマトのピザソース180g。100円。
スーパーでピザソースを買うよりお得ですよね。
原材料は、トマトペースト、玉ねぎ、パイナップル、オレガノなどが入っています。
コクと旨み、オレガノの香りがいいソースです。
色々アレンジできます
まず定番のピザトースト。
ケチャップでは出せない味わいに、ピザトーストも格上げです。
食パンにピザソースをのせてお好みの具材とチーズをトッピングしてトースターで焼きます。写真の具材は、玉ねぎ、ウィンナー、オリーブ、焼き上げてからバジルをのせています。
朝からしっかり食べられます。
変わり種ピザ。鶏むね肉をピザ生地にします。
鶏むね肉を厚さを半分に切り、包丁の背でたたきます。
その上にピザソースをのせて、玉ねぎ、ピーマン、オリーブ、チーズをのせて、魚焼きグリルで10分焼きます。途中、5分経ったら焦げないように上からアルミホイルをかぶせてください。
鶏むね肉がしっとり仕上がり、子供が好きな味に!
ピザ生地がお肉なのでボリューム満点です。
※中まで火が通っているか、確認してください。
鶏むねではなく、豚肉でフライパンで作っても美味しいです。
お弁当のおかずにもぴったり。
意外な使い方
ソース以外にもタレとしても使えます。
意外なことに、餃子に合うのです!
トマトの酸味でさっぱり食べられます。
ちょっとイタリアンな味わいに。
カップヌードルのシーフードにちょい足しして味変!
大さじ1/2~1をお好みで入れてください。
ハーブやだしの出る食材が入っているため、即本格味に!これはかなり絶品です。
イタリアンシーフード味のラーメンになります。
まとめ
紹介した以外にもアレンジ方法はたくさんあります。 目玉焼き、コロッケ、フライドポテトのソースにしたり…幅広い料理に合います。
正月休み明けから、食事の作りすぎで疲れが取れない、食費がかさんで大変なことに、など
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【悲報】絶対に買ってはいけない!?【スーパー店員】暴露!「惣菜は買うほど損する?」食費を減らすコツ2024/04/05
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
4人家族で食費月2万円台!1000万円成功者「月5万円減」節約レシピ142022/02/14
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
1食97円「豆腐おかず」が食費節約の神!焼き肉のたれで簡単!味つけ一発2022/03/02
-
ダイソー“激似系”「居酒屋風ジョッキ」で「食費月8,000円減」!2023/06/23
-
TBSジョブチューンで放送!セブン「すみれ」歴20年マニア絶品アレンジ2023/06/23
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日