ダイソーで買えるってマジ!?便利すぎる「ブルートゥースイヤホン」使用感徹底レポ
- 2023年06月23日更新

こんにちは、片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカです。
先日、ダイソーでイヤホンを購入することに。
急遽iPad用の「Type-Cケーブル」対応のものが必要だったのですが、あいにく店頭に該当する商品がなく、代わりになんとワイヤレスイヤホンを発見しました。
▲ブルートゥースイヤホン(マグネット式)
500円(税別)商品ですが、まさかダイソーでワイヤレスイヤホンが買えるとは、驚きです!
ワイヤレスだと、Bluetooth対応のメディアであればケーブルを選ぶことなく使用できるので、迷わず購入に至りました。
スペックのご紹介
「Bluetooth 5.0」に対応していて、ハンズフリー通話が可能なマイク付きリモコンも備えています。
マグネット式になっていて、内部に磁石が内蔵されています。
使わないときはイヤホン同士をくっつけておけます。ただ、こちらの磁石は微力なので、すぐに外れてしまうので注意が必要です。
同梱品には、充電用のマイクロUSBケーブルが付属されていました。
箱から出した状態だと、1時間もたたないうちにバッテリー切れになったので、使いはじめは十分に充電してから使用することをおすすめします。
耳に当ててみる
実際の使用感ですが、残念ながらイヤーピースがペラペラでフィット感に欠けるというのが正直な印象です。
加えて女性の耳には少しイヤーピースが大きいかもしれません。
そこで、同じくダイソー商品を購入してカスタマイズしました。
▲スペアインナーフィックス
サイズがS、M、Lサイズの3タイプ入って100円(税抜)です。
ワイヤレスイヤホンにもともと付属していたイヤーピースが、Mサイズと同じくらいだったので、私はSサイズを使用しました。
取り外して、簡単に装着ができます。
すると、フィット感が向上しました!
ペアリングします
手持ちのiPadと接続します。
ペアリングはリモコンの電源ボタンを5秒以上長押しして、LEDライトが赤と青に交互に点滅したら接続画面からイヤホンのナンバーを選択します。
一度接続しておくと、次回からは電源を入れるだけで自動的に接続してくれるオートペアリング機能が備わっているので、今後は手間いらずです。
音質は?
第一印象は「問題なく聞こえる」といった感じでしょうか。
音の解像度はそれほど高いものではないようです。
左右同時にのっぺらとした音が聞こえてくる感じで、臨場感には欠ける印象です。
私は、映画を鑑賞する際に使用したので、情報として音を取こむ分には特に問題なく思いました。
本格的に音楽を楽しみたい!という方には物足りなさは否めないかもしれません。
結論は…「買い!」
500円(税別)でワイヤレスイヤホンがゲットできるという手軽さは、大変嬉しいポイントです。
マイク付きリモコンが付属しているので、リモートワークなどで生じるオンライン会議で活躍することは間違いなしです!
実際私も使用しており、前述通りBluetooth対応なのでケーブルを選ばず使用できることも利点です。 ご自身の用途に応じて、ぜひ検討してみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

片づけ遊び指導士で、100均や無印良品グッズを使った収納アイデアなどをご紹介しています。女の子2人・男の子1人・単身赴任中の夫と5人家族です。2015年8月にマイホームを完成させました。ワンオペ育児奮闘中ですが、暮らしごこちのいいお家を目指して日々おうちを整えています。
・雑誌CHANTOの第二回『収納&片づけグランプリ』にてグランプリ受賞
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
家電量販店に衝撃!?【ダイソー】「ほったらかしで寝るだけ」「朝起きたら乾いてる!?」シューズドライヤー購入レポ2025/05/15
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日