ほっともっとマニアがカレー仕立ての新商品3品実食!いちおしは「黒カレーから揚弁当」
- 2022年04月20日更新

こんにちは!そろそろほっともっとマニアを名乗っても良いのではないかというくらい、ほっともっとを利用しているヨムーノライターの相場一花です。
もう数え切れないほどほっともっとを利用していますが、すでにほとんどのメニューは制覇しました。最近では、ほぼ毎月登場する新商品を食べるのが楽しみです。
今回は、2020年8月4日(火)にほっともっとで新登場したカレー系弁当3種類をご紹介します。
合わせて読みたい!「ほっともっと」に関する記事はこちら
ほっともっと・2020年8月4日(火)に新登場したカレー系のお弁当って?
2020年8月4日(火)、ほっともっとで人気のメニューがカレー仕立てになって新登場しました(※1)。
- シビ辛キーマカレーのり弁当・・・390円(税込)
- 焦がしにんにく黒カレーから揚弁当(4コ入り)・・・470円(税込)
- 野菜が摂れるスパイスカレー・・・490円(税込)
他にも「シビ辛キーマカレー特のりタル弁当」480円(税込)や「焦がしにんにく黒カレー特から揚弁当」570円(税込)、「野菜とチキンのスパイスカレー」690円(税込)も同時に新登場しています。カレー好きにはたまらないですよね。
定番ののり弁がカレー味に!「シビ辛キーマカレーのり弁当」の正直レビュー
- ほっともっと「シビ辛キーマカレーのり弁当」390円(税込)
ほっともっと定番のお弁当であるのり弁が「シビ辛キーマカレーのり弁当」390円(税込)となって新登場しました。のりの上に乗っている具材はいつもののり弁と変わりません。
のりの下にキーマカレーソースが入ってます
のりを下を確認すると、鶏のひき肉と絡み合ったキーマカレーソースが入っていました!それ以外に関しては、普段ののり弁と同じ。
個人的には白身魚のフライがカレー風味になっているのではないかと期待していましたが、いつもの白身魚のフライでした。
ピリッとしているけどあっさりした辛さ
キーマカレーソースはスパイスがきいていてピリッした辛さが口の中を駆け巡りますが、辛さがいつまでも残りません。わりとあっさりしていたと思います。5歳の子どもにもわけましたが、平気な素振りで食べていました。
普段ののり弁も楽しみつつ、ピリ辛キーマカレーを堪能できる贅沢なお弁当に仕上がっていたと思います。
焦げたような味のカレーが美味しい「焦がしにんにく 黒カレーから揚弁当」の正直レビュー
- ほっともっと「焦がしにんにく 黒カレーから揚弁当(4コ入り)」470円(税込)
ほっともっとのから揚弁当もカレーの装いに!から揚げには黒カレーソースがかかっており、その上にはフライドオニオンが盛られていました。
焦げたような味がして美味しい
黒カレーソースはなんだか焦げかかったような、苦いような、ちょっと独特な味わい。個人的には今回いただいた中で一番気に入りました。
上で紹介している「シビ辛キーマカレーのり弁当」のキーマカレーと同じく、スパイシーではあるものの、わりとすぐに辛みが口の中から抜けていきます。
黒カレーソースはもっと多めだったら良かったかも
個人的な意見ですが、黒カレーソースがやや少ないのではという印象をうけました。黒カレーソースをドバドバとかけて、から揚げを豪快に食べたかった……。この辺に関しては、完全に好みの話になると思います。
野菜たっぷり!「野菜が摂れるスパイスカレー」の正直レビュー
- ほっともっと「野菜が摂れるスパイスカレー」490円(税込)
1日に必要な野菜の3分の1を摂取できるという「野菜が摂れるスパイスカレー」490円(税込)。9種類の野菜が入っているのだとか。
カレーとごはんの容器はわかれています。
本当に野菜がたくさん入っていた!
カレー容器のふたを取ってびっくりしたのが、野菜の多さ。「野菜たっぷり入っていますよ!」というのがウリのカレーであっても、実際に見ると「野菜の量が少ない……」と思う事もありますが、「野菜が摂れるスパイスカレー」は違いましたね。
れんこんやにんじん、豆類、たまねぎ、葉物野菜がたくさん!
カレーは思ったよりもサラサラしていますので、ふたを開ける時にはカレーが漏れないように気を付けてください。
思ったよりも辛くない
すでに紹介したお弁当と同じく、カレーは辛さよりもスパイシーさが際立っていました。辛みはありますが、口の中からすっと通り抜けていきます。ちなみに、5歳の子どもは「ちょっと辛いけど、普通に食べられる」といった内容をぶつぶつと語りながら、与えた分は食べきっていました。
ほっともっとのカレー弁当を食べて夏を乗り切ろう
ほっともっとのカレー系弁当は、スパイシーでとっても美味しくいただけました。ちょうどいい塩梅の辛さに仕上がってますので、わりと万人受けしやすいのではないでしょうか。
ほっともっとのカレー系弁当、この夏にぜひともお試しくださいね。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
今読まれている人気記事まとめはこちら
⇒【業務スーパー】人気グルメから目から鱗のアレンジレシピはこちら

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【夫が沼る“豚こま”禁断メイン】「蓮根好きじゃないとか言って…本当にごめん!」SNSで話題「こんなに美味しかった?」15分で完成!ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「シンプルなのにやばい」「びっくり」感動レシピ2025/10/22
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日