無印良品で2年愛用中!クローゼットで大活躍「レッドシダーハンガー」はコスパ最強
- 2022年02月14日更新
こんにちは、シンプルで質の良いものが大好きなヨムーノライター Sayoです。
汗ばむ日も増えてきました。
そろそろ衣替えしようかな……と思っている方も多いのではないでしょうか。
衣替えは、衣服の総点検とクローゼットを快適な空間に変身させる絶好のチャンス!
そこで、クローゼットにぜひおすすめしたい無印良品の商品。
2年愛用したからこそ分かる使用感も含めて紹介したいと思います。
防虫・消臭効果ばっちり!コスパ最強のレッドシダーハンガー

- レッドシダーハンガー・紳士用 約幅45cm 1,690円(税込み)
こちらは購入して2年経つレッドシダーハンガー。
新しくスーツを新調したことがきっかけで購入しました。
それまでは、ハンガーにあまり気を使うことがなかったのですが……。
「型崩れしないためにも木製のハンガーをおすすめします」
店員さんにいただいたアドバイスが気になり、木製のハンガーを探しました。
そこで出会ったのが無印良品。
木製のハンガーで肩先に厚みがあるものと探すと、なかなかいいお値段ばかり。
無印良品のレッドシダーハンガーは、防虫・消臭効果ばっちりのレッドシダーで作られており、肩先の厚みもしっかりあります。
全ての要望を満たして1,690円!これだ!と思いました。
長く香りを楽しめる・手触りの良さに使い心地抜群

2年前に購入したハンガーと新しく購入したものを比較しました。
新しく購入したハンガーは、手に取っただけで天然木のいい香りを感じることができますが、使い続けていくうちに、香りはだんだん弱まります。
我が家のハンガーも香りは無くなっていました。
そこで、表面をサンドペーパーで軽く削ってみたところ、
「いい香り~♪」
購入した当初の香りほど強いものではないですが、手軽に復活できます。
削ったことで、手触りも良くなりました。

色合いを比較しようとしたのですが……、そもそもハンガー1本1本 色合いや木目が違うので比較することができません。
ただ、2年経って見た目がひどく変わってしまうということは一切ありません。
天然木の自然な変化を楽しむことができるのかな、と思います。
ハンガーは一度購入したらなかなか買い替えする機会が少ないもの。ネットでの購入はもちろん、好みの風合いを探したいなら、新型コロナウイルスが落ち着いたころに店頭でじっくり選びたいですね。
フックの先端までこだわった安全な作り

衣服をハンガーに掛けても見えているところ……フックです。
クローゼットがきれいになればなるほど、フックの作りは気になってきます。
無印良品のフックは、アルミ素材でできており、シンプルだけどフックの先端を面取りするといった安全な作り。
安全、そしてシンプル。 クローゼットを開けた時に全て無印良品のハンガーで揃っていると気持ちがいいですよね。
肩先の厚みおよそ5cm。ジャケットも型崩れの心配無用!

肩先の厚みは、およそ5cm。
5cmあれば、コート・ジャケット・スーツも型崩れの心配ないのでは。
スーツもこの通り。
プラスチックのハンガーに掛けるより、木製にすると自然と衣服を大切にできます。
ギザギザが効いてる!スラックスがずり落ちる心配無用!
このギザギザ。見た目だけではなくしっかりずり落ちるのを防いでいます。
プラスチックのハンガーでは,スルスル落ちてしまうスラックスも、ギザギザにかかれば心配無用!
ずり落ちることでストレスを感じたことは一度もありません。
ここが惜しい!シンプルだからこそ、作りもシンプル
裏側を覗いてみると、なにやら釘のようなものが見えます。
ちょっとした作りにチープさを感じますが……それ以上にいいところがたくさんあるので気にならないレベル。
クローゼットを素敵な空間にしよう!
ハンガーを変えるだけで、クローゼットがより素敵な空間になると思います。
ご自身に合ったハンガー探しの検討にぜひ参考にしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
愛知県岡崎市 「O型でも出来る!頑張らない整理・収納術!」 大雑把なO型でも続けられるざっくり収納術! 頑張りすぎない整理整頓で、誰でもできるからこそ、 お母さんだけでなく家族も手伝ってくれる収納方法をお教えします! 小3男の子、年中女の子。 整理収納アドバイザー1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





