すでに5リピ目!コンビニまわってファミマで見つけた「いちごチョコミント」がやめられない
- 2023年06月23日更新

こんにちは。昔は苦手だったチョコミントが大好きになり、大人になったなぁと感じているヨムーノライターのコマキです。
チョコミント味、好きですか?よく「歯磨き粉を食べている気分になるから苦手」という声を聞きますが、気持ちは分かります。小学生の頃友達とアイスを買いに行き、友達がチョコミントを選んだ時にめちゃくちゃ驚いたのを覚えています。
最近では「チョコミン党(チョコミントが大好きな人たち)」なんて言葉も生まれるくらい、チョコミントって人気ですよね。
昔よりもチョコミント味のお菓子類を見かけることが多くなった気がします。
私がずっと食べ続けている大好きなチョコミントアイスに、とっても可愛い仲間が出たのでご紹介します。初めて食べた時にドストライクで、すでに5リピ目です! こちらです!
先端の形をうまく利用して、フタ全体がいちごのデザインになっています!かわいい~!
ガリガリ君でおなじみの「赤城乳業」から発売されている、「COOL ICE CUP」シリーズです。
COOL ICE CUPって何?他にラインナップは?
赤城乳業のチョコミントアイスはカップタイプとバー(棒)タイプがあります。どちらも大好きでよく食べますが味は同じです。
カップタイプは「COOL ICE CUP」、バータイプには「COOL ICE BAR」と書かれています。
他にもラムレーズンアイスがありますが、そちらは「CHARMING ICE CUP」という名前です。
今回ご紹介するいちごは、「CUTE&COOL ICE CUP」と書いてあります。CUTEなんて、かわいい!
味は?見た目は??
とっても控えめなピンクです!この色の薄さが、「いちごアイス」ではなく「いちごチョコミントアイス」なのだという感じがします!
そういえば「チョコミントアイス」も、薄い上品なグリーンです。
削られたチョコチップがたくさん入っています。いちごとチョコの組み合わせってなんでこんなに相性が良いんでしょう♪
どこをすくってもチョコが見えます。
味は、とっても爽やか!ミントミントしすぎておらずちゃんといちごも感じます。いちごの味も上品。
甘ったるいいちごアイスではなく、あとから追いかけてくるミントのスーッとした清涼感といいバランスです。そこにチョコの甘さが加わって、もう止まらない!!
カロリーは257kcalです。まあ、まあ、高すぎず低すぎずといったところでしょうか?いくら美味しくても1日1つまでにしよう……。
冷凍庫でしばらく冷やしていても、出してすぐスプーンがささります。アイスミルク規格だからでしょうか。ぎゅっと詰まっているというよりは、ふわっとしているんです。
「いちごチョコミントアイス」はどこで買える?
実はこちらのいちごチョコミントアイス、全国で販売という大まかな情報しかなくて、詳細な店舗名などは公開されていません。全国のスーパー・コンビニで買えるようです。
ただ、ネット上で「ファミマでやっと見つけた!」「コンビニだとファミマ以外で売ってないのかな!?」という声をよく見かけます。実際に私も家の近くのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートを探しましたが、ファミリーマートでしか見つけられなかったです。
販売価格はどちらも140円(税別)。
販売場所や販売期間が気になったので、赤城乳業のお客様相談室へ問い合わせてみました!
現在情報確認できているのは、「スーパーのイトーヨーカドー系列、西友系列、ローソンストア100」で販売していると説明されました。
相談室の方がおっしゃるには、現在、セブンイレブンやローソン、ファミリーマートで販売しているかはわからないそう。そして徐々に販売が終わっている店舗もあるようです。
私がよく利用するスーパーでは、新発売の日に販売されてからその後一度も補充されませんでした。近くのドラッグストアには残り3つ、ファミマにはまだたくさんありました。ディスカウントストアなどは販売終了後もしばらく置いていることが多いです。
まだ赤城乳業のHPで紹介されているので、すぐに見かけなくなるということはなさそうですが地域や店舗によって異なるかもしれません。定番化してほしい……。
お近くのスーパーをチェックしてみて
在庫によると思いますので何ともいえませんが、大手スーパーでも取り扱いはしているようなので、お近くのスーパーをチェックしてみてくださいね。
暖かくなるこれからの季節、味も見た目も涼しいチョコミントは欠かせません♪
販売が終わるまでにあと何回食べられるかな~と冷や冷やしているので、さっそく買いに行ってきます!
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※「不要不急の外出を避ける」方針が国から出ています。ヨムーノでは「限られたお買い物の機会に賢い選択をする」「おうち時間を楽しくする」ことに少しでも役立つ情報をお届けしてまいります。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年7月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/07/02
-
【2025年最新】ミスド人気ドーナツランキング&絶品アレンジ|帰れま10紹介2025/06/28
-
ミスド 詰め放題攻略|最高記録30個!ドーナツポップで元取るコツ&店舗2025/06/04
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
1万種類以上のアイスを食べたマニアも感動!「京都の老舗茶屋の絶品アイス」2023/04/17
-
業スーコスパ最強伝説!25年以上前から人気のあのスイーツが大容量104円!マニアが選ぶ最優秀2選2023/06/27
-
セブンイレブン「しっとりとコク深い抹茶クッキー」「ふわころ」実食レビュー2022/02/17
-
2020年も出た!ミスド「ポン・デ・ショコラ」は期間限定!「ザクショコラ」が一押し2024/02/11
-
ちょ、天才!【コストコ】サンミッシェル ガレットチョコ「震えるほどウマい!」「75枚入り19円」マニア絶賛!2025/03/14
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日