初めての「木の伐採」!ずっと叶えたかった「DIYで家づくり」に2児のママが挑戦!
- 2023年06月23日更新
こんにちは!ヨムーノライターの海老原葉月(はーちゃん)です。
この度、日本で初めてのプロジェクトが発足しました!
『ヨムーノDIY女子部が、森でゼロから家づくり』がスタートしました。
そしてなんと、このプロジェクトの副部長として参加することになりました。これを機に、ずっと叶えたかった「家づくり」にも挑戦することを決意!
自己紹介
私は、7歳、5歳の男の子ママとして育児や家事に奮闘するかたわら、起業女子としても活動しています。専門分野は「お片付け」。整理収納アドバイザーとして、セミナーやSNSで日々活動を発信しています。
それから、物心ついた頃からものづくりが大好きで、独学でDIYやハンドメイド制作など、様々なジャンルに挑戦してきました。
とはいえ、今回は規模が全く違います。
正直なところ、「私に家が建てられるの?」という不安半分、プロに教わってスキルアップできる!というワクワク半分。
ですが、家が建つ一連の流れを間近で体験できるなんてめったにないチャンス!楽しみながらもしっかり学んでいきたいと思います。
ヨムーノDIY女子部の活動内容は?
このプロジェクトの活動場所は、私の地元でもある千葉県。
千葉県のちょうど中央辺りに位置する長柄町です。杉林に囲まれた緑豊かな土地で、いるだけで癒されますよ。
実作業を教えてくださる、長柄町移住定住コーディネーターの、源さん、ちはるんさん、その場しのぎ増さんは、長柄町の町おこしのために活動しています。
※写真は、長柄町役場前のバス停。このバス停も、長柄町移住定住コーディネーターのみなさんが、長柄町の木を伐って作ったものです。
現役モデルの部長まっすぅ、技術の成績2のヤギコちゃん、DIY好きなパティシエのゆっこちゃん、そして片付けのプロ、はーちゃんこと海老原葉月と、経験値はみんなバラバラ。それでも家は作れるのか!?乞うご期待ください!
私の大きな野望
この活動を通してスキルを身につけたあかつきには、自宅をセルフリフォーム&ウッドデッキを作ります!!
わが家は築20年の中古戸建を購入したばかり。
購入時は、特にリフォームをしなかったため、家中ガタがきています。特に水周り、壁紙の剥がれが目立ちます。
これらを全て私が、私たち家族の理想の家に生まれ変わらせます!
さらに、オシャレな“おうちカフェ”ができるよう、ウッドデッキも作るつもりです!
長年の憧れを、自分の力で叶えようと思います。
とはいえ、現時点ではまだ作れる自信はありません。でもやる気だけは十分ありますよ!
まさか!初回から“木の伐採”!?
初回の活動は、2019年11月。部長のまっすぅと2人の部員でのスタートでした。
私がまず、家づくりと聞いて、真っ先に思い浮かんだのが『設計図』。
家づくりについて何も知らない私は、はじめは注文住宅の感覚で、まずは設計図からスタートするのだろう、と思い込んでいました。
しかし…なんと!活動は「木の伐採」からスタートしたのです!!
ちょっとだけ伐採の様子をご紹介します。
ヘルメットをかぶり、準備万端。(でも、ちょっと怖い...)
まずは、これから家づくりでお世話になる、木こりの源さんと、ちはるんさんに「チェーンソーの使い方」についてレクチャーを受けました。
当然、木の伐採はもちろん、チェーンソーさえ使った事のない私にとって、初作業のハードルは高く、ドキドキです。
源さんが切り込みを入れてウケを作ってくれた杉に、杭を入れます。(腕への衝撃が大きいけれど、楽しい!)
切りたい方向に切るには、株への切り込みの入れ方が大切。源さんが上手に仕込んでくれた杉が、ザーッと音を立てて倒れていく様は、圧倒的でした。
実際に体験してみると、静かな林に響き渡るチェーンソーの音と、木が倒れる時の迫力に、一瞬でトリコになりました!
チェーンソーを使いこなしたい!
チェーンソーは、伐採作業に使いこなすためにはしっかりと講習を受ける必要があります。 今回は、木こりの源さんに直接習う形で、伐った木をチェーンソーで輪切り(玉切り)にする練習をしました。
最初は、腕を前後に動かして、チェーンソーをしきりに動かさなければならないと思っていました。
でも、チェーンソーは、伐りたい場所に歯をセットし、歯の動きに沿って地面に向かってまっすぐ力を入れるだけでOK。
とはいえ、危ないので、ゆっくりと見守ってもらいながら進めました。
※お2人のチェーンソーさばきは、サクサクと進み、あっという間に数本をなぎ倒していました。プロの手つき、すごい...!
さっそく、DIYで小物になりそうな厚さの木材をゲット!家に帰ったら、この木材で何か作りたいな。
今後の活動は?
初回は、家を建てる場所に生えている杉を伐採しました。
この木材を加工し、材料として使える形に変えていきます。加工するには工具を使いこなさなければなりません。
特に「丸のこ」、「インパクト」は、今後の作業のマストアイテム。丸のこにも馴染みがないのですが、活動を通してしっかり使いこなせるよう頑張ります!
※今回私たちが伐った木材。作業中は、椅子としても活躍しています。
ヨムーノDIY女子部の活動は今後もみんなで発信していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね! どうぞお楽しみに♡
整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
DIY
-
【すのこ棚をDIY】ALL100均でもおしゃれ!達人の実例25選2023/06/27
-
3年愛用「ニトリの中古テーブル」→【ダイソー】220円「リメイクシート」で新品によみがえれ!これはバレないわ…2023/07/04
-
【おゆまる】でハンドメイド!使い方&達人の名作10選!100均でも買える2023/09/29
-
ままごとキッチンの作り方!ダンボールをおしゃれにアレンジ2023/06/27
-
洗濯機上の収納棚をDIY!細かい高さ調整が自在で使いやすいのがポイントです2023/06/27
-
ウソみたいに簡単!【100均グッズ】で即完成「お店風カフェメニューの作り方」~初級編~2022/07/23
-
「100均レジン」初心者に!インスタ達人のアイデア20選2023/06/27
-
【おもちゃ収納アイデア】ニトリ・無印・イケア・セリア・DIY事例33選2023/10/02
-
意外とプロも知らない!?【大工の金メダリスト】の秘伝「本当のノミの研ぎ方」を特別解説!"職業訓練校の極意"4ステップ@千葉県長柄町2024/05/06
-
100均で完璧DIY!お風呂場の窓に目隠しカーテンを取り付けてみた2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日