ディアウォールとセリアのフックを使って自分好みのバッグ収納棚をDIY

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。
賃貸でも諦めない!DIYを楽しむヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
初心者の方でも楽しく出来るDIYを日々考案しています。

我が家は賃貸の一軒家に住んでいます。
成長するごとに増えていく子ども達のバッグ。

習い事や部活などで置き場所は少なくなっていきます。
しかも、色味も掛け方もグチャグチャで見るたび溜息でした……。

角を立てて「片付けなさい!」と怒る労力を、違う方向へ変えようと思って考えたのが乱雑バッグ達を結局、棚をDIYすることで隠してしまう案です。

合わせて読みたい!保存版セリアパトロール

【保存版】セリアおすすめ!話題になったアノ商品

完成はこちら

材料

・ディアウォール2×4材用……2セット
・2×4材cm……2本 ディアウォール用
・2×4材118.5cm……2本 フック用
・1×4材24㎝……4枚 (棚のボックスの仕切り板)
・1×4材11.5cm……1本 (棚の裏側にボックスが落ちない為の板です)
・1×4材135cm……1本(上部分のディアウォールを隠すために使います)
・廃材3×7cm……2本(上部分のディアウォールを隠すために使います)
・13.8cm幅の木材……4枚
・セリアのフック(バッグ用)……6つ
・セリアのフック(棚の上の飾り用)……3つ
・好みの取っ手(引き出し用)……3つ
・棚受け金具19cm×24cm ……2つ
・棚受け金具7×9cm……2つ
・L字留め具……8つ
・ネジ……適量

こちらを使用する場合はスポンジ、手袋、拭き取り用布を準備してください。
・ヤスリ
・ブライワックス
・ドライバー
・ノコギリ

寸法を測って、サイズが決まっている場合は、ホームセンターでカットしてもらうのが楽です。
切り口がきれいで曲がっていないので、ピッタリ作る事ができます。

今回は「ブラック・アンド・デッカー」を使って作りました。

それでは作っていきましょう!

まずは、2×4材にブライワックスを塗り、余分なワックスは布で拭き取ります。

壁側の面は見えないので、面倒な時は塗らなくても大丈夫です。
塗り終わったら設置したい位置にディアウォールをはめて設置します。 ディアウォールの横幅に合わせて2×4材を2本カットし、L字金具で止めます。

上部分はセリアの大きめのフックで飾り用に3箇所に取り付けました。

下部分にはセリアのフックを6箇所取り付けます。 バッグ掛け用です。

上部分はL字留め具を4つずつ上下で取り付け、下部分はL字留め具と棚受け金具の7×8cmで上下で取り付けます。

ディアウォールの上部分の板ギリギリに3×7cmの板をネジで止めます。

1×4材をその上に取り付けてディアウォールの目隠しをします。

引き出しを作る

バッグの板の上に幅13.8cmの板を2枚置くためにディアウォールのバッグ板のすぐ上に棚受け金具19cm×24cm2本を取り付けて板を貼ります。

その板の上の奥側に1×4材を取り付け、引き出しの仕切りも1×4材で仕切っていきます。

引き出しは3つにしました。
我が家の棚の幅は135cmですので、両脇に1×4材を1枚ずつ置いて中央の仕切りに2枚で、板と板の間はだいだい42cmにしました。

内側の板なので廃材を使用しました。
ボンドで貼り付けます。

引き出しの幅にわせて1×4材を3カットします。 表面にする板です。

1つの引き出しの幅が42cmだと、41.5cmと少し小さめにカットします。
内側のボックスを作ります。

1×4材と同じ厚みで6cm幅の木材を使用しています。

・6cm×19cm→2本
・6cm×41.5cm→1本

セリアの木材を6センチ幅にカットして準備したもの

・6cm×41.5cm→1枚

底板
・セリアのベニヤ板
・22cm×41.5cmにカット

カット部分はヤスリできれいにしましょう。

ベニヤ板に木材をボンドで貼り合わせて組み立てます。

隠し釘をベニヤ板と木材に打ち込みます。 普通の釘でも全く問題ありません。

カットしてあった表面の木材とボックスをボンドで貼り付けてネジで固定します。

取っ手を取り付けます。

棚の上の板を貼ります。 ディアウォールの幅分はカットします。

2枚並べてみます。

角は、ぶつかった時痛いので丸みをつけました。

一度、棚の上の板を外してブライワックスを塗ります。

棚の上の板にも塗り、ネジで固定していきます。

バッグをかけてみます。

このままだとごちゃごちゃ感が出ますので麻袋でカーテンを作ります。

麻袋カーテン

材料

・麻袋……2枚
・針金
・水性ウレタンニス
・アイアンペイント マルチプライマー
・アイアンペイント ブラック
・ソケット25mm
・クローム丸一ソケット25mm止
・クローム丸一ソケット25mm通
・塩ビパイプ VP16 (お好みの長さ)

塩ビパイプの塗装

塩ビパイプを棚の幅より少し短くカットし、塗装します。
今回は、アイアンペイントのブラックで塗装です。

アイアンペイント にはマルチプライマー という下地が販売されてます。 マルチプライマー →アイアンブラック→ニスの順番で塗装です。

お好みでニスを塗る前にアクリル絵の具の茶色でサビ加工すると雰囲気が出ます。 カーテンでほとんど見えませんのでソケット部分のみで良いです。

塩ビパイプを乾かしている間に、麻袋を縫います。

針金を20cmにカットし半分に折って先をペンチでギュッと細く折ります。
残った針金を交互に巻くようにして最後に麻紐を糸のように針金に絡ませて玉結びをします。

小さな玉結びだと縫った時すぐに抜けてしまうので返し縫いをするなどして解けにくくしてください。

真ん中にくるソケットは1枚目の麻袋を塩ビパイプに縫い付けたら、ソケットを通して2枚目の麻袋を縫い付けてください。

棚の下側の板にソケットをネジで取り付けると完成です!

今まで玄関から入ってすぐに子ども達のバッグが乱雑で気分が下がる光景が一転。
麻袋で隠してしまったので気分良く玄関の出入りが出来るようになりました。

木材のカットや準備で大変ですが、作り終えた時の達成感は大変大きく気持ちの良いものです!

是非、皆さんも思い切って挑戦してみてくださいね!

最後までご覧頂きありがとうございました。

【DIY初心者】におすすめの解説記事はこちら

この記事を書いた人
青森県マニア
lovekuma_emily

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。

100均 セリア ダイソー ニトリ キャンドゥ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ