おすすめメニューは「コク旨ラーメン」【京都北白川ラーメン魁力屋】渋谷宮益坂店に行ってきた
- 2025年05月21日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
京都背脂醤油ラーメンがやみつきになると評判のラーメン店「京都北白川 ラーメン魁力屋」が、ついに渋谷宮益坂にオープンしました。
なんとなく駅から遠く、駐車場完備で幹線道路にあるからロードサイドの魁力屋というイメージがありましたが、なんと東京・渋谷宮益坂店に2025年3月31日にグランドオープンしていました。
だからと言って東京・渋谷に頻繁に行っているかといわれると微妙なのですが、「ラーメンの口」になった日にサクッと電車で渋谷に行ってきました。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
京都北白川 ラーメン魁力屋
店名「魁力屋」の由来
食べる前に、店名の由来をチェックしておきましょう。
魁力屋のホームページを見ると、由来が次のように記載されています。
- 魁(さきがけ)
日々移り変わる時代背景から、今日の最善は明日の最善ではないと考え、常に時代を先駆けて、 新しいものを生み出す努力をしていくという願い。
- 力 (ちから) 「大きく」 「逞しく」 「力」 のある、そんなお店として成長していきたいという思い。
(魁力屋HPより)
ラーメン一杯でお客さんに幸せになってもらいたい、という社長の想いとともに綴られていました。
「魁力屋」のスマホアプリを入れるとお得!訪問時にもらえるクーポンも
.jpg)
訪問直前に魁力屋のスマホアプリがあることを知り、インストールして見てみると、アプリインストールをした人には味玉が1つ無料(1回のみ)とあるではありませんか。これは入れない手はありません。
店内に入って席につくと、店員さんからメニューや注文方法の説明とともに、スマホアプリの案内がありました。スマホアプリを知らなくて行ったとしても、ちゃんと説明してくれるのですね。親切です。
ともかく、店員さんにスマホアプリを見せて「クーポンを使う」のボタンを押して味玉をゲットしました。
スマホアプリがあれば、訪問してチェックインするたびにポイントが貯まっていき、後で嬉しいサービスが待っています。スマホアプリは入れたほうがお得です。
.jpg)
また、会計時に100円引きのクーポンや、2025年6月7、8日にラーメンを一杯食べるとラーメンの無料券がもらえる案内ももらいました。次の訪問日程は決まりですね。
「魁力屋」のコク旨ラーメンを実食
.jpg)
さて、お待ちかねのラーメン実食です。
魁力屋といったら背脂醤油ラーメンなのですが、もうひとつの看板メニュー、コク旨ラーメン(946円)を注文しました。
名前だけでもう美味しいです。
.jpg)
白濁したスープが見るからに美味しそうですが、入ってます、背脂。
まずはひと口スープを飲むと、コク旨です!濃厚な出汁の味としょうゆが最高のハーモニーを生み出しています。背脂が入っていますが、全然しつこくありません。
.jpg)
麺が細麺で食べやすく、スープとよく絡みます。
.jpg)
チャーシューも歯ごたえが少し残っているタイプで美味しいです。
.jpg)
このまま何も味変しなくても全部食べられそうでしたが、レポートなのでいろいろ入れてみます。
まずは入れ放題のネギ。
席に蓋つき容器で備えてあるので、好きなだけとって丼ぶりに入れます。濃厚なスープにネギの青い感じの香りとシャキシャキ感が合い、ラーメンがあっさりします。
.jpg)
たくあんもあるので入れてみました。
これは、普通にたくあんでしたが、口の中はさっぱりしました。名残惜しいですが、最後の麺をすすって完食です。
以前は背脂チャッチャ系のラーメンは濃厚すぎて重たい印象がありましたが、全部が全部そうではないのですね。
会計を済ませて出口を出ると、店員さんが外までお見送りをしてくれました。混雑した時間ではなかったこともあるのでしょうが、最後までいい気分で帰ることができました。
京都北白川のラーメンの勢いがとまらない!
.jpg)
初めに少し紹介した「麺屋 極鶏」について、関東圏に実店舗はありませんが、オンラインで取り寄せもできます。
さらに、2025年カップラーメンでファミリーマートとコラボしています!
.jpg)
思わず手にとって買って食べてみると、”鶏だく”とあるように、濃厚でどろっとするスープのラーメンでした。コクがあって、ラーメンを食べ終わったあとにご飯を入れても最高です。
京都北白川ラーメンの勢いが止まりません。もしかしたら京都北白川のラーメン店がタッグを組んで、全国征服をしようとしているのではないでしょうか。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/11/18 -
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?11月26日から「コク旨ビーフデミグラコロ」が登場2025/11/17 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2025/11/18 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/11/18 -
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/11/18 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/11/15 -
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/11/19 -
【マック福袋2025】リアル中身大公開!「競争率は超エグい」2025/11/06 -
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





